リレーを使った回路で自己保持回路というのがあります。

 

リレーの制御スイッチを1回押すと、そのあとはスイッチを離してもリレーがずっとオンし続ける回路です。

 

制御スイッチを押す

回路がつながる

リレーの接点がつながる

リレーの接点経由で回路がつながる

制御スイッチを離しても回路がつながったまま

リレーの接点がつながったまま

リセットスイッチで回路を切るまでリレーがオンしたまま

 

という動きです。

リレーが自分自身でオン状態を維持させている状態になり、これが自己保持回路と呼ばれています。

 

回路図です。

オンスイッチをポチッと押すとLEDがつき、リセットスイッチを押すまでLEDはついたままです。

 

 

 

この自己保持回路を利用して、クイズ番組などである早押しボタンの回路を作ってみました。

とりあえず2つのボタンでの早押し回路です。

先に押されたボタン側のLEDが点灯します。

どちらかのLEDが点灯すると、別のLEDはボタンを押しても点灯しません。

 

 

実験ではうまく動きました。