いなぎ電子キットです。
簡単回路の電子工作キットあります➡➡➡ いなぎ電子キット
昨日に続き、今日は手を叩く音に反応する回路を考えました。
コンデンサマイクという部品を使って、大きな音(手を叩く音)が入るとパルスが出てくるものにしました。
マイクからの信号をトランジスタで増幅しています。
回路はいろいろ試してみましたが、この回路が簡単にできそうです。
部品の定数は、まだちょっと検討中です。
ECM と書いてあるのがマイクです。
これの出力(回路図の右端)を 昨日のフリップフロップ回路のクロックにつないだところ、
手を叩く音に反応して LEDの点灯、消灯が順番に動作しました。
動作としては、おもしろいと思います。
この回路も電子工作キットのレパートリーに加えてみたいと思っています。
