北参道ストロボカフェ2daysありがとうございました!
5.19(土)高円寺ボイドリ一生青春音楽祭
2ヶ月連続ワンマン!
とてもひさしぶりにブログを書きますね!
いやあ、ひさしぶりになっちゃったねえ。
まずは、5.5(土)から✨
「花ポッパー感謝祭💐」大盛況に終わりました!ありがとうございます!
感謝祭ならではの一日だったのではないでしょうか☺️
1曲ずつの演奏となったけど、たった1曲でもズコーン!とその人の素晴らしさを感じるものだなあ!と思った。
私はこのイベントではフライヤー係と司会の助手(合いの手担当)をやらせていただきまして、
とても勉強になりました。
フライヤーはありがたいことに何かの折に作らせていただいてて、今回からi Pad miniで書くことから卒業して、Mac Bookとペンタブで制作した第一弾となり、かなり勉強になった!
紙に描くようなデジタルなのにアナログみたいなやり方をしていて、、、
書き直したいのに書きなおせなかったりして、
「みんなどうやってるんだ?!すごいな!」
と思っていた。
なるほど、気付いてしまった!
とても便利な機能に!!!
そして後ほど書いたものがこちら。
なんて言うか、、、上手く言えないんだけど、、、とにかくバラバラに編集できまして、、、えーと、、、こんな説明でいいのかな、、、
なんか最初のよりちょっとパワーアップしてる気がした。書き直せるから。
あとは単純に画力だったり、Fontもですね今後たくさんいい感じのをバンバンDLしたり、
最終的には手書きでやりたいんだけど、まだペンタブと仲良くなれてない気がして。
練習だな、って思った。
どんどんやろう。
曲作りと練習が何より大切だけど。
隙間隙間でね。
たのしいね!
このイベントを詳しく描くと2日に渡ってしまうから詳しくはTwitterの「#花ポッパー感謝祭」をご覧ください!
みんな、たのしいレポを書いてくれてるよ!
お腹抱えて読んだ!
みなさん、ありがとうございます!!
そして、今日5.6(日)は「Grand 360.」でした☺️
田中桜さん、YUYUKOさんと初めましてのお二人と。
北参道ストロボカフェも雰囲気をグッと変えて、
客席のど真ん中にピアノを置いて、
お客さんがグルっと囲むように座ると言うもの!
クリスマスツリーみたい!
いや、MV撮るのかな?僕らの音楽かな?
と思いながらテンションが上がる。
そして今日は声の調子がよいし、
このピアノの配置がとてもしっくりきて、
リビングにお客さんを招いてるような、
ボーダーレスな空間でした。
音楽と向き合うひと時となった。
ほんと、楽しかった!
YUYUKOちゃんと二人で記念写真を撮った!
往年のアイドルみたいに撮ろうぜ!って。
わたしから溢れ出る昭和感。
YUYUKOちゃんから溢れ出る平成感。
GWの最後はこのような2daysによって終わりました。
学びも多く、自分と見つめ合う日々でもあり、
これをどうにか生かしていきたいなと思った所存です。
それとね、、、
ここからが大切でね、、、
なんと次回のライブはスペシャル目出鯛トリオ🥁🎸2連ちゃんですよ!!!
ギャーーーーーーー!!!
ちびりそう!!!
5.19(土)高円寺ボイドリ一生青春音楽祭
JIROJICHIにて13:00〜
※チケットのお取り置きやご予約はありません
❶5.11までにイナダミホonline shop「どんぐり商店」にてご購入。
❷e+(イープラス)からのご購入
❸当日券
(❸については高円寺ボイドリ一生青春音楽祭をご確認ください。)
------------------------------------------------------------
そしてついにやってくる!
2ヶ月連続ワンマン!
6.9(土)豪徳寺リーフルーム
"トリオコフ"
音楽で踊り、美味しい料理で舌鼓の祭典!
座って見れるから足腰が無事!
"トリオコフ"
pf.vo イナダミホ
bass 壱(ゆーの)
drum まーしー(→SCHOOL←)
"天才フードコフ"
KAKUさん(リーフルーム店長)
その他の企画はこれから少しずつ発表していきますぞ✨おたのしみに!
ご予約はコチラ!
2ヶ月連続ワンマン第二弾!
7.14(土)西荻窪アートリオン"ヒトリコフ"
弾き語りを楽しみながら最高の料理を食べて和やかにすごす昼!
"魂のフードコフ"
倉沢桃子ちゃん
(シンガーソングライターでありアートリオンスタッフ)
ご予約はこちら!
たくさんのご来場をお待ちしております!!!
わーーーーーーーーーーー!!!