昨日結婚記念日でした。
でも、「結婚記念日だねー」「そうだねー」で終わりました。
文句が言いたいのではなく、
気を遣わないでいつも通り生活できるという事がとてもありがたく思うのです。
何かしようって言ったって、
今はとにかく子供達との暮らしがあるのだから、
大掛かりなことはできませんし、
贅沢な外食をしたって、
あとあと苦しくなるのは自分たちだから、、、。
と、おそらく考えてることは同じだろうと思う。
なので、一日遅れだったけど、
「まあ、これからもやっていきましょう。」
「そうだね、やっていきましょう。」
と会話を一往復させました。
それで十分です。
やっていけることが何よりです。
私は最近少し焦っていました。
いろんな面で。
スーパーマンにでもならないと成し得ないことを、
できないできない!と毎日焦っていました。
生活もキチンとこなし、
音楽も、わたしは不器用だから人の三倍モリモリやるぞ!と。
でも、ふと。
「自分をいつまでたっても認めてあげられないなんて、とても苦しくて悲しいな。」
と思ったんです。
苦しいって、楽しい苦しさと、辛い苦しさがあるというか。
楽しい苦しいは、わたしの中では苦しいことにはならないのですが。
今年は自分をもっと認めて、
そして、乗せて乗せて、あげて、あげて、コントロールしていこうと思います。
そしたら、同じ景色も違って見えるよきっと。
えらい!よくやってる!
って、自分にたくさん言ってあげよう。
自分を大切にしてあげるって大切ですね!
ついつい忘れがち。
自分の暮らしてる家も、家族も、友達も、曲も、詩も、歌声も、持ち物も、
全部大切にしていこう。
ひとつひとつ、干し芋みたいによく噛んで、
甘くなるまでよく噛むみたいに、
丁寧に向き合っていこうと思ったな。
ここでコツコツ、合間を縫って練習やデモ作りをします!
第一弾!
早速Mac Book が活躍し始めた!
うれしい。
わたしは、わたしの仕事をやろう。