14年ぶりのバンドワンマンが終わってしまった。
そして次の日からはこどもたちが風邪リレーを始めてしまった。
バンドワンマンの高揚感から、
一気に引きこもっての現実世界へとどこでもドアしてしまった🚪
そんなきもちです。
やっとみんな元気になり、
先ほどワンマンの映像を見ました。
ドキドキする作業だけど、
みんなと楽しそうにひと時を過ごせた気がして、
一安心。
あとはblogに書くようなことじゃないな!
自分で淡々とやるだけだ。
(ほんと、課題もうれしいことに盛りだくさん!
伸びしろ。)
写真家のマイクサカスミ先生が残してくださったので、そちらはあまりに一枚一枚に思いが強くて、
blogに載せられるような量じゃなかった!
なので、アルバムを作りたいと思うので、
来た人は思い出しながらフフフッて見てもらえたらうれしいし、
来れなかった人は、「たのしそうだねー!」と見てもらえたらうれしいです!
まとめるのでもう少し待ってね!
そして、放送作家のりんさんが素晴らしいblogを書いてくれて。。。
Twitterで散々自慢しまくった大人げないわたしですが、
やっぱり素晴らしいので、もう一自慢しておきます!!!
りんさん、すごいなあ。
わたしワンマンの日にはじめて直接お会いしたんだけど、大好きな人でした。
そしてblogを読んで、伝える力のすごさに屈伏。もう、ただただ、ひれ伏す。そんなきもち!
うれしいなあ。。。
もうお読みいただけたらわかると思います。
**********************
雰囲気がわかったところで、本題に入りましょう!
今回、頭の中に鳴っている音を表現してくれたバンドメンバーに大きな拍手を!!!
私にとって、
はじめての組み合わせのメンバーだったので、
当日朝8:30からみんなでスタジオに入ったりと、
それはそれはみなさんトコトンおつきあいしてくださって。
なんて言うか、いっしょに音を出した人たちは愛おしいです。
色んな個人的な背景なんて知らなくても、
音を聞けばその人の大切にしてることって知ってしまうような。
愛おしいひとたちです。
ギター・タカユキカトー
ベース・岸部大輔
ドラム・まーしーありがたいや!
Sinkirowも復活しましたしね!
髪型と年齢以外はあまり変わっていなくて、
「あーーー!たのしかった!」
って言っていつも終わるSinkirowが大好きです。
いつもサキちゃんはかわいいです。
いつもサキちゃんはかわいいです。
どんぐり商店もたくさんのお客さんで賑わいました。ありがたや、ありがたや、、、!
ありがとうございます!
たのしんでもらえたらよいのだけど!
ど真ん中です。よかったね、ポップネスちゃん!
*********************
ライブ本編のことはあまり言葉にはできないものですね。
あまりにうれしくてうれしくて、
来てくれた人たちに対する気持ちが溢れてしまって、アンコールの「いいこと」の歌も詰まるし。
(普通に歌詞忘れた人のような状態になってました。無念。)
音楽をやってて、
誰にも聞いてもらえないって、
とってもさみしいものです。
辛いものです。
でも私をひとりぼっちにしないでくれた皆さん、
ほんとにありがとうございます。
大きなお花や、
お土産やら、、、。
京都や栃木や、茨城から、、、。
小さな子を抱えて来てくれた方、
仕事を休んで来てくれた方、
他に用事を入れずにワンマンを楽しみにしてくれた方々。
はたまた、勘で「もしかしたらいいかも」と思って来てくれた方もいらっしゃいました!
すごい!勇者!
ひとりひとりのお名前を予約リストに書き込みながら、顔を思い浮かべて、
そして会えるのを心待ちにして、
いっしょに音楽で心を揺らせたこと、
決して当たり前ではないもの!
また、お祭りができるように、
もっともっと力をつけて、
もっともっと魂を削って音楽を生んで、
世界の匂いを感じながら、
受け止めながら暮らしていこうと思いました。
まだまだつづく、音楽の旅。
みんなといっしょに歳を重ねていけたらと思います。
またライブは続けていくからね!
いつでも鍵を開けておくので、
音楽を聴きに来てね!
それでは、また!
ありがとうを伝えたくて書きました。
おやすみなさーい!
イナダミホ