最近は涼やかな瞬間もあり、
秋の訪れを感じる日々ですね。
鈴虫とコオロギが元気に鳴いています。
最近はと言うと、
はじめてプロデュースを任せていただいた、
元Folder5のAKINAちゃんのデビュー20周年アルバムの制作と、
イナダミホ14年ぶりのバンドワンマンの準備、
そして自分の曲作り、
家族のこと、
そんな事柄に向き合っています。
楽しいね。
いろんな世界を行き来するの。
わたしには合っている気がします。
多方面からその時々の事柄を見れる瞬間、
物事が立体的になって。
ほほう、なるほど、そういう見方もあるか。
と。
そういう発見って楽しい。
すぐ消化できることと、時差があって消化することがあって、どちらも「なるほど!」となれた時は楽しい。
自分の作品を作る時は、
主人公が自分の世界の範囲内になりがちだけど、
主人公がちがうとまた発想も変わる。
また自分の世界へ帰って行く時に、
今までなかった世界観が新設されてたりして、
これがまた楽しい。
楽しい!ばっかり言ってるけど、
向き合っている時は苦しいし、頭を抱えるのです、すべてのこと、どれに対しても。
でもその先があるのをなんとなく知っているので、それも「いやあ!こんなに頭抱えるなんて楽しいなあ」となるのです。
36歳になって、
やっと自分なりの物事の向き合い方を開発しつつあって、真剣なんだけど、余計に深刻にならずに済む方法がわかってきた気がする。
自分との付き合い方と言うか。
でもやはり何日かは生きた心地がしないこともしばしばです😂
気がすむまで悩んだら、
あとは何をしたらいいのか考える。
気持ちを置き去りにもできないしね。
大切なんだけど、
そればっかりでも進まない。
そうやっていっても、
思った通りの結果が出るかどうかはまた別だったりして。
かなり抽象的な話になってしまいましたね!
冷静と情熱の間を保つってとても難しくて、
楽しいことなんだなあ、という感想です。
修行はまだまだ足りない!
人としても、
音楽家としても、ね。
でもなんだか前に進んでいる感触があるから、
それってがんばれるなあ。
秋がやってきた。
ワンマンが近づいてきた。
大切なサポートメンバーと、
より楽しく、
お客さんに楽しんでもらえるように、
心も体も使って準備していこう。
今日新しい歌ができました。
タイトルだけお伝えしとこ!
「ハローあたらしい僕」
と言う歌です。
いつでもあたらしくありたいです。
いつでもあたらしい気持ちで朝を迎えたいです。
いくつになっても、
知らない自分に出会いたいし、
知らない色んなことを受け入れていける自分でありたいです。
おやすみなさい🌙
ギター・タカユキカトー
ベース・岸部大輔
ドラム・まーしー
******************
バンドワンマンはコチラ!
来年は同じようなことをやっていないかもしれないので、空白の時間と、復活の今の締めくくりをするつもりで向かいます。
2018年は、またあたらしい自分かもしれないし、
それをどこか望んでいる気がする。
それは、今までやってきたことが好きだから、
それを越えてあたらしい世界にいけたらいいなって。
9月のライブは1本です!
つるうちはなちゃんとの2マンはわくわくしています!彼女のもつパワーと愛情にどう反応していくのか!
ノーセットリスト、1曲交代制のコールアンドレスポンスです!お楽しみに✨
「ドラマチックナイト」!
しょうこさんのカレーと、ふたりのもつ世界観が響き合う夜になりそう。
自分からお誘いさせていただいたのに、かおりちゃんが「共同企画にしよう!」と言ってくれたの、本当にうれしかったな。お楽しみに!




