もうすぐ連休も終わりますね…
我が家は近場の牧場に遊びに行くはずだったのですが、
到着直前に次女が嘔吐
元気だったのに…
そのままUターン😅
翌日夫がダウン
(37度で1日寝込みやがりました
いいよねー男はさぁ…ぶつぶつ…)
せっかくの連休でしたが、
お家で庭いじりして終わりました
おかげさまでお花がいっぱいでいい感じです👍
さて、少し前にSNSで、
盲導犬は大反対!
阻止するべき!
犬は人間の奴隷じゃない!!
と投稿されているのを見かけました
私、息子が視覚障害をもって生まれる前から
一度も盲導犬をそのような目で見たことがなかったので、
びっくりしてしまいました💦
盲導犬が、可哀想???
奴隷って???
盲導犬って、
適性がある子が選ばれているんじゃないの?
子犬の頃から、パピーウォーカーさんの家で、
愛情いっぱいに育てられて、
人間が大好き
仕事に支障がある子
(例えば街中の音が苦手とか、好奇心旺盛すぎて気が散ってしまうとか)は、盲導犬にはならず、
一般家庭飼われたり、PR犬のお仕事をしたりするので、
嫌々盲導犬として働く子はいない
お仕事が好きな子が選ばれているはず
それに、一日中仕事しているわけではなく、
家に帰れば普通の犬と同じように可愛がってもらっている
普段の世話はユーザーさんが出来るように練習しているし、
ご飯もきちんと管理されていて、
普通の飼い犬より寿命が長い
なのに、盲導犬が奴隷とは
??
投稿した人に、
私も盲導犬に反対!とか、
ユーザーさんは虐待しているのと同じ!
頭が良く生まれたがために働かされて可哀想!
とコメントしている人もたくさんいて、
この人たち、
ちゃんと盲導犬やユーザーさんのこと知ってて
発言しているのかな?
もし、うちの息子が将来盲導犬ユーザーになったら、
こういう目で見る人がこんなにいるんだ…
と、ちょっと怖くなってしまいました![]()
で、
これはちょっと一言言わせてもらおう!
と思って、投稿主さんに、
盲導犬はお仕事をする犬なんですが、
警察犬や救助犬にも反対なんですか?
と尋ねてみたところ、
当たり前です
全ての使役犬に反対です
人間のことは人間が解決すべきです
人と人が支え合う方が素敵だと思いませんか?
介護士という仕事があるんですから、
盲導犬にやらせている仕事を人間の仕事にすればいいだけです。
とお返事がありました。
もちろん、
同行援護という仕事があって、
それを利用している方もいるけれど…
あれは予約が必要らしいですね💦
自分の予定と合わないことも多いと聞きました。
日常的に利用するのは難しいのかな?
移動って毎日のことだし、
予約しなきゃどこにも行けないんじゃ不便でしょうね
もちろん、盲導犬に頼らずに、
白杖一本でどこにでも行ける人もいると思いますが、
盲導犬が心の支えになっている人もたくさんいると思うんですよね。
移動を支援する技術も発達してきているけど、
盲導犬ってセラピー犬の役割もあるんじゃないかなぁ
隣に頼れる相棒がいるって、
素敵なことだと思うけどなぁ
これって人間側の都合のいい考えなのか?
私は子供の頃に、小学校の授業で
盲導犬訓練センターの方から盲導犬とユーザーさんのことを教わったり、
映画クイールを見て、
号泣して映画館でコンタクトレンズなくしたり![]()
と、盲導犬とユーザーさんが絆で結ばれていることを知る機会があったから、
盲導犬が可哀想とは思えないんだけどなぁ
盲導犬が可哀想と思う人、
訓練センターが近くにあったらぜひ見学に行ってはしい
無理なら本読んで欲しい…
最近長女が借りてきた本
小学生も読めます
訓練センターでのお話。大人なら20分ほどで読めちゃうよ。
私がコンタクトレンズなくした映画の原作
実話です。
写真も多め。小学生でも読めますが、こちらはやや文量多め。
あのね、
反対するのは自由なんだけど、
反対する前に、
視覚障害のある方のことや
盲導犬のこと
ちゃんと調べてからにして下さい。
お願いします🙇♀️
見えないりゅうちゃん&賑やか姉妹の子育てで役立つ物から、私が個人的に好きな物を載せ始めました↓
よかったら覗いてね![]()
