どうも~!

 

 

太陽の愛を届ける

引き寄せペガサス✨

なばちゃんです。

 

 

皆さんは将来こんな風に

自分もなりたいなという

ロールモデル的存在は

いますか??

 

 

わたしはこう聞かれた時、

ぽっと一番に浮かんだのは

女優の樹木希林さんでした。

 

 

あんまり彼女のことを

詳しく知っていたわけでも

なく、なぜだろうと

思っていたけど、

 

 

そういえば以前テレビか何かで

理想通りのしわが出来た

と喜ぶ彼女を見て美しく思い、

 

 

私も目じりに笑い皺を

つくりたいと、

アンチアンチエイジングだ~

とか言って

 

 

肌のケアをサボっていたのを

昨日思い出しました笑

 

 

そんな彼女がナレーションを

務めた「人生フルーツ」という

映画を先週見てきました。

 

 

ときをためて、ゆっくりと

生きるご夫婦の

ドキュメンタリー映画です。

 

 

↓短い予告編でも雰囲気が伝わるかと・・・!

 

 

2017年公開の古い映画だけど

たまたま上映会に参加が

できました。

 

 

この映画を見てみて、

さりげなくお二人が話す

言葉一つ一つが深かったので、

 

 

私目線でご紹介して

いきたいと思います!!



(本編の内容を含みますので、

以下はご了承の方のみ

ご拝読ください!)

 

 

 

  老子とは誰ぞや

 

 

・・・とその前に!

 

 

いきなりですが、皆さまは

『老子』をご存じでしょうか?

 

 

「上善水のごとし」という

フレーズは一度耳にしたことが

ある方も多いのではないで

しょうか!

 

 

彼は中国春秋時代の

哲学者ですが、なんと

彼が残した書物「道徳経」は

たった5千字ほどのみ!

 

 

しかしその5千字の中に

全てのこの世の道理や

本質が詰まっています。

 

 

一方、よく老子と

比較されるのは『孔子』です。

 

 

孔子は儒教、つまり

常識や正しさ、上下関係など

いわば大衆を統制しやすく

するための教えでした。

 

 

 

私たちが学校の「道徳」

で習ったようなイメージと

言うと分かりやすいかも

しれませんね。

 

 

 

両者とも「道徳」という

言葉が出てきますが、

実は中身が全く異なるのです!

 

 

 

というのも、老子の書物は

むしろ統率者向けで、

反骨精神があり、高次であり

非固定的であり、かつ実践的!

 

 

まるで宇宙からこの世を

眺めているような、

圧倒的客観視をするのが

この老子的思想です。

 

 

つまり、一消費者ではなく、

自分の人生を自分の手と意志で

つくりあげると決めている人

にとって、

 

 

老子の書いた書物は

バイブルのような存在なのです!

 

 

 

  修一さんは老子の実践者だった!

 

 

そんな老子の哲学が随所に

にじみ出ていたのが、

今回映画の主人公である

津端修一さんだなと感じました。

 

 

それを読者の皆様にも

ご紹介していきます~!!

 

 

◆みんなの逆をやる

 

 

修一さんは高度経済成長

真っ只中な時代の中、

どうすれば里山を回復できるか

をご自身の自宅で50年近く

実践されてきました。

 

 

老子の教えも、統率者は常に

大衆の逆を行きなさい

というものがあります。

 

 

なぜなら大衆は弱弱しいから。

むしろ大衆の逆を意識する

ことが、本質の指針に

なるのです。

 

 

 

◆発起人でありながら

 第一線を退く

 

 

修一さんは剥げ山の

植林計画を発起します。

 

 

しかし話が軌道に乗ると

第一線からはすぐに退く。

 

 

今回に限らず毎度

そうだったそうです。

 

 

これも、生み出すけれども

所有しない、という老子の

教えと同じではないでしょうか。

 

 

所有をすると守ることに対し

エネルギーが必要になり、

新たな創造が出来なくなって

しまう。

 

 

修一さんがしたかったのは

クリエイトすることであり、

利権を保持することには

興味がなかったのだろうと

思います。

 

 

 

◆無から有を作る

 

 

修一さんの元同僚の方の

お話で、彼は1,2週間ずっと

会社に現れなくなった時が

あったというシーンが

ありました。

 

 

そして久々に現れたと思ったら、

すごい数のデザイン案を

広げます。

 

 

それは皆が形にしたいけど

なかなか具体的に落とし込めて

いなかったことだったそうです。

 

 

一見非常識に映る行為ですが、

周りにどう思われるかという

思考を一切捨て、

 

全てをシャットアウトする

環境を自ら作ることで、

最大限のパフォーマンスを

発揮する。

 

 

これもかなり宇宙的な

発想ではないでしょうか。

 

 

◆子供のような純粋さを持つ

 

 

修一さんは80代の妻のことを

「彼女は僕のガールフレンド」

と言っていました。

 

 

また、彼らの大切な畑には

黄色い看板が無数に立っており、

 

 

プリムラという花には

「春ですよ」という文字や、

 

スダチには

「ドレッシング用です」などと

書いてありました。

 

 

リビングにも、

「あしたも、こはるびより。

おうちは、いいなぁ」

というメッセージと2人の

イラストが飾られています。

 

 

なんともほっこりした空間は

遊び心を忘れない修一さん

らしいもので、

 

 

あかちゃんのような純粋さ、

という老子のキーワードとも

重なります。

 

 

◆出しゃばらない、目立たない

 

 

こうしてみると

とてもほっこりしたお二人

にみえますが、

 

 

ご夫婦を取材した伏原監督

の日誌によると、第一声は

「テレビの取材はお断りです」

だったとか。

 

 

過去に失礼なマスコミも

いたようで、

 

 

そこをゆっくりゆっくり

時間をかけて関係を築いて

いった監督とカメラマン達の

手腕が光る映画でも実は

ありました。

 

 

そう、老子曰く、

本当にすごい人というのは

周囲に見せびらかさないし、

興味のない土俵には上がらない。

 

 

自分の本当に大切なもの

だけに集中する。

 

 

でも結果として

多くの人に影響を与える

存在なのだと。

 

 

今回の映画では

まさしくそれを体現したような

ご夫婦だと感じました。

 

 

◆愛を送るだけで見返りは求めない

 

 

映画の終盤では、

とある精神科病院から、

患者たちが人間らしい暮らしが

できる施設のデザイン案を

修一さんが引き受けたシーンが

ありました。

 

 

ものの数日で書き上げ、

お代は要らないとの言葉と

 

 

最後にこういった仕事に

携わらせていただいた感謝が

手紙には記されていたそう。

 

 

自分が幸せだから

やっているだけ。

 

 

ここに本当の意味での愛を

強く感じました。

 

 

◆こつこつ、ゆっくり。

人生、フルーツ。

 

 

これは樹木希林さんの

ナレーションで、

度々登場するフレーズです。

 

 

作家の重松清さんの

文章をお借りすると、

 

 

「『ときをためる』

ドキュメンタリーとは、

すなわち日々の暮らしの

ディティールを、

ひたすら、愚直に、誠実に、

積み重ねていく営為である。」

(『人生フルーツ』

劇場用プログラム P11より引用)

 

 

小賢しいことはしない。

まっとうに取り組む。

 

 

シンプルなのに

いかに難しいことか。

 

 

そこからくる美しさに

私は一番心を動かされました。

 

 

これも、老子のいうところの

淡々と行動する、という姿勢

そのものだと言えます。

 

 

 

  自分らしく最後まで生きる

 

 

 

この映画では、

修一さんがお亡くなりになった

お顔がしっかりと映っています。

 

 

お昼寝中にそのまま

旅立たれたそう。

 

 

 

そういえば、

農家など、体をしっかり

動かしていた人は

 

 

最後亡くなるとき

ころっと苦しまずに逝く

ことが多いと聞いたことが

ある気がする。

 

 

自分でできることは

自分でやれる喜び。

 

 

きっとその喜びが

あったからストレスから

病気になることも

なかったのでしょう。

 

 

認知症で拘束され暴れていた

祖母の姿を見たことがある

身としては、

 

 

修一さんのように

最後の最後まで穏やかな最期を

全世界の誰かにとっての親に

味わってほしいと思いました。

 

 

その為には、

色々な人の人生を知り、

 

 

そしてどんな状況の人の

人生にも賞賛とリスペクトを

持ち、

 

 

どんなに心の偏りが

ある方だとしても刺激せず

フラットに関わることのできる

ような人が、

 

 

人生の最後傍にいてくれたら

どんなに心強いだろうか。

 

 

そんなひとを沢山

産み出したいという想いを

胸に、

 

 

明日からもコーチングを

学んでいきたい。

 

 

そう思った夜でした!✨

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました🍀

 

 

 

 どうせ幸せになっちゃうなら、早く気付いた者勝ちだ〜!!🪽✨

ペガサス流✨”圧倒的引き寄せ術”の最新情報はこちらから!!🌈

↓↓↓↓

友だち追加