〇表紙「望海風斗」。
STAGE PHOTO 雪組大劇「ファントム」。
STAGE PHOTO 花組アンフィシアター「Delight Holiday」
TAKARAZUKAニュース 「東儀秀樹氏、御来宝」。
公演評 雪組大劇「ファントム」
座談会 星組大劇「霧深きエルベのほとり」
座談会 月組バウ「Anna Karenina」
楽屋取材 雪組大劇「ファントム」
星組 第三回台湾公演レポ
えと文 「月城かなと」
えと文「永久輝せあ」
えと文「星風まどか」
組レポ。「早花まこ」
だいもんたら、一寸女性らしい←
〇カラーポート
トップの中でしたらべに(紅ゆずる)、男役スターさんたちの中では、海ちゃん(七海ひろき)とマイティー(水美舞斗)の着付けが好きです。
れいこちゃん(月城かなと)の紫のお着物は、すごく肌写りが良くて、良い色選んだなーと、感じました。着てみたいお色です。
あーさ(朝美絢)…襟が酷いことになってますよ…と、いうことでこれも自分で着付けるのね
と分かりました。

トップ娘役のお振袖、意外に(?)最下のさくらちゃん(美園さくら)が1番古典柄な感じがします。キリッとしていて似合ってますねー。好きです。
着られないけど(笑)きーちゃん(真彩希帆)の梅柄のお振袖も結構好きです。

フィナーレCのきーちゃん!めちゃくちゃ可愛いすぎて眩しい!いいショットありがとうございます!

なんか…コタツ囲んでるドテラ着た娘役ちゃんが一升瓶持ってるんですけど…
…どんな場面なのっ!?観たかったわぁ(笑)


蘭陵王の曲、東儀さんが作ったの入ってたんですね!うわ、凄いだろうなぁ~。CS放送楽しみです!
〇2019年 新春を寿ぐ
シバタ(柴田侑宏)先生…体調お悪いの?
吉崎(憲治)先生…作曲活動60年おめでとうございます。
佐々田(愛一郎)先生…はい。上演中の携帯オフ…気をつけます(笑)
太田(健)先生…「花のみちで口ずさんでいただけるようなメロディ」これからも沢山作ってください!
タクジー(大野拓史先生)…毎回密かに楽しみにしてるんですけど。今年はまさかの「タカホ(宝塚ホテル)」ネタ?!抱負とかは書かなくて良いの?(笑)
上くみ(上田久美子)先生…多分、ヒトが演じる芝居は無くなりませんよ。「映像技術だけで10頭身のキャラクターをリアルに立体化」したら、それはもぉ、アニメだから(笑)2.5次元の先にそれはないと思いますから(笑)先生な作品はヒトでなきゃ無理ですから!
若谷(谷貴矢)先生…平成の申し子なんですね…てか、内容が…やっぱり先生理系出身でしょう!

今回から玉岡かおるさんが、公演評を担当なさるそうです。
この方も、文章面白くて読みやすいから好きです。次回も楽しみです~。

カールとべにが似てるという上くみ先生。こういう役をやって欲しいと思っていたそうで…。さすがです。ぴったりでしたものね!

みやるり(美弥るりか)だけでなく、くらげ(海乃美月)にとっても思い入れのある作品だそうで…れいこちゃん、頑張ったね。

きーちゃんのクリスティーヌの役作り!読んだらめっちゃ納得しました!やっぱり上手い役者だなと思います。
プレミアムショットの、「華やかな1枚」…翔くん(彩凪翔)…女の子はべらすのがこれだけ似合う人も、そういないよ(笑)

ミッキー(天寿光希)!公演忙しかっただろうに、こんな仕事までこなしてたのね!
お疲れ様です。そして、めっちゃ詳しくて面白い内容ありがとう!焼肉屋さん(?)のオフショット楽しそう!そして結びのことばが「very 謝謝」ってのに大ウケしました(笑)

やっと、れいこちゃんのターンが参りましたね!待ってたよォ!
はい。今月のいちツボです!
因みにこのポーズ、グラフ1月号の「GRAPHの雫」のポーズと一緒ですね


実は、歌劇が届いたその日にきゃびぃ女史(早花まこ)の組レポ。より先に読んじゃいました!
うーん…れいこちゃん…出来ると思ってたけど…やっぱり文章力あるわ…面白い

それにしても彼女の周りの「る」が付く方…るみこさん…るうくん(光月るう)、るりさん…みやるり(美弥るりか)、るね…るねくん(夢奈瑠音)…ええキャラですね(笑)
後、れんこん(蓮つかさ)の手料理で、半分も掴めないまゆぽん(輝月ゆうま)の胃袋って…(笑)

舞台セットの中の骸骨に「ムッシュ本田」と名付けたひーこちゃん(笙乃茅桜)。骸骨に本田…?と思ったら、やっぱり「ガイコツ書店員本田さん」からとったらしい(笑)さすがや、ひーこちゃん…アニオタでしたよね(笑)←たしか「るろ剣」の時も色々エピソードあった気が(笑)

まどかちゃんが頑張ってこのコーナーを受けてくれたおかげで、れいこちゃんが今月から「えと文」の担当をしてくれる事になったので、「ありがとう~!」とお礼を言いたい(笑)
まどかちゃんも、文章上手いんです。なんでも出来る子ねぇ~(笑)
最近起こったちょっとした笑い話に、ゆいなちゃん(優希しおん)が登場してて、本当にこの子達仲良しだなぁと、ニマニマしてしまいました(笑)

…きゃびぃ女史の別格感が素晴らしいです(笑)
〇陽月華の今月の華
宙組ネタから、特出してるみえこ(松本悠里)先生との思い出を書いてるうめ。
うん。懐かしいねぇ。まだ星組の下級生だった時の話だもんね。「長崎しぐれ坂」…好きではなかったけど、本公みえこ先生で新公でうめが演じた「精霊流しの女S」は、好きでしたよー。
以上!
来月も、れいこちゃんの「えと文」が楽しみです~!