
「タカラヅカニュース」……録画はずっとしているのですけど、全く見られなくて情報が遅れがちなイナバです。
たまたま(本当にたまたま)見た時、れいこちゃん(月城かなと)の「YOU!教えてよ!」がファーストランだった様で……。
途中からでしたので、録画を最初からじっくり見ました(笑)
以前あった「どっち?どっち?」とか「男研」とかと同じ流れのインタビューコーナーですね。
でも、なんか質問が面白かったです。あと、れいこちゃんのリアクションが「ルキーニなう」とは思えない可愛さで笑わせてもらいました。
そして、このシャツ……見た事ある……誰か似たようなの着てましたよね(笑)
「YOU!教えてよ!」ってナレーション、誰の声なんですかね?
そう言われて「OK~!」と言いながらめっちゃ笑ってるれいこちゃんが、面白い(笑)
よく知ってる人なんだろうなぁって感じ。

……「ジェンヌは霞を食べている。フェアリーだから」と言っていた時代は遠くに成にけり……(若い世代の方は知らないかな
)と、CSでバンバン食レポとかしてるのに、なんとなくうら寂しくなったりするんですけど……。

ま。
それは置いておいて。
れいこちゃんは、「いつもはご飯」を食べるそうですけど、今日はパンだったそうです。
か主食が。って事で(笑)
お味噌汁と、目玉焼きと、食パンを食べたそう(笑)
ま、お味噌汁とパンって何気に合うからいいんですけど(笑)
ちなみに、「お味噌汁は、自分で作りました」とか。
インスタントではないぞ。と(笑)
ここで、お汁の中身(具)も聞いて欲しかったなぁ(笑)

……がっつりプライベートな質問です(笑)そして、意外に皆が知りたいことかも(笑)
「寝付きはものすごく良い」というれいこちゃん。眠さの限界でお布団に入るそうで。てか、ギリギリまでなんかやってるのね。
ので、必ずするというより、倒れる様に布団に入ってそのまま寝てしまうと(笑)
寝る前に何をしていたかは、ほぼ記憶にないらしい(笑)のに、直前に考えていたことは覚えてるとかで、「起きてすぐまた、そこから考えられるというのが特技です。」と。

「癒しを求めてペットショップに行く」とれいこちゃん。
……ルキーニ氏が癒しを求めてペットショップに行く(笑)……想像しただけで楽しいぞ(笑)……
抱っこさせてもらったりした時に相当テンションが上がって癒されて帰るそうで(笑)
れいこちゃんは実家でわんこ(柴犬の松吉)を飼っているので、犬の方が好きなんだろうと思うんだけど、犬でも猫でも抱っこさせて貰うらしい。
「じっと見ていると、見かねた店員さんが声かけてくれて抱っこさせてくれる」そう(笑)
見かねたって……どんだけじっと見つめてるんでしょうね(笑)てか、ペットショップの店員さん、じっとケージの中のわんこ(にゃんこ)を見つめてる、お兄ちゃんみたいなお姉ちゃんにどういう風に声かけたのが……知りたいです(笑)

「3秒で寝られる」と言い切ったれいこちゃん(笑)ん?のび太くんかな?
全ツとかの移動中に寝ても、起きた時に寝た時の会話からスタート出来るそうで。「そこで記憶が止まっている」らしく、隣にいる同期とかがびっくりするそう。
そりゃそうだ(笑)1~2分のうたた寝ならともかく、30分以上経ってから(起きてる人的には)とっくに終わった会話いきなりされたら(笑)
記憶が止まっているとかそういう事でなくて、「いきなり電池切れて寝てしまってる」ってのが、正しいんではないかと……(笑)
でも、れいこちゃん的には「特技です」

「運転。」と、結構即答。
れいこちゃん、車に酔いやすいそうで……。でも、自分の運転だと酔わないから運転のが良いそう。
そして「運転するのは苦じゃない」そうです

れいこちゃんの運転してるとこ、一寸見てみたい♥助手席に乗りたいとかいう妄想は、危険すぎ(死ぬ)て出来ません(笑)

れいこちゃんは、やっぱりまだ人見知りがある様で、「声をかけるのが、(タイミングとか間合いとか)一寸考えすぎて苦手なので」と前置きをして「その人の、好きそうな所を全て回ってあげるプランを用意する。『元気ない』という事には一切触れず、一寸でも笑った顔が見られるように頑張る」って!
なんなん?このイケメンわっ!?言動格好よすぎて、テレビの前でジタバタしましたよっ!
妄想族としましては(爆)、やっぱり下級生の娘役ちゃん相手にやって欲しいシュチュではありますが、みやるり(美弥るりか)相手にやってるとかも、ヤバしなシュチュだと思います。
ま。みやるりは気遣いの人だから、あまり人にそういう所見せないかもですけどねー。←逆にそれを、れいこちゃんがいち早く気付いたらめちゃくちゃ格好よくないですか(笑)
あかん……妄想の翼が羽ばたいて……(笑)

ら。
「んーーーーーー、そうですねぇーーーーー。」
と、めちゃくちゃ長考(笑)


近いというか、一番理解出来るというか、演っていて胸が苦しくなったのは、「星逢一夜(新公)の、晴興。演じているのか、自分が感じているのか分からなくなる様な、そんな感覚を覚えた作品」だそう。
当時もずっと言ってましたもんね。
「役とのシンクロ」は、演技者として醍醐味だと思います。
私も昔、芝居をしていた時「自分の中に、後ろから役が追っかけてきてパンって入ってくる瞬間」を感じた事があります(そしてたまに自分が押し出されるという(笑))。
色々(役によっては)辛かったりしますが、「芝居やってて良かったぁ!」って千秋楽に思えるんですよね。
れいこちゃんも「本当に苦しかった。上演している間全て。」だったそう。
まぁ、あのお役ですからね。
自分の実体験の様で、終わると……例えお稽古の時とかでも、全てヌケガラの様になってしまったとか。「自分の、今持っている感情を全て使って演じたという、思い出深い作品です。」と。

舞台に出る前、例えば初日などは本当に緊張するというれいこちゃん。
「私、ほんとに(役者)向いてないわ
」と毎回思うらしい(笑)


でも、(例えば)日々の反省も含めて「今日はこうだったな」とか思いながらパレードしている時に、お客様がすごい笑顔だったり、暖かい拍手を下さったりした時に「やっていて良かった」と心から思うんだそう。
「みんなそうだと思うんですけど、本当に幸せで、身体や心のしんどさもあそこで吹き飛んで、次の公演頑張ろうと思える瞬間です。」と……。
はい!れいこちゃんファンのみならず、ヅカファンの皆さん~。パレードでは、心からの拍手を……精一杯送りましょうね!








それに対して、照れ笑いなれいこちゃん(笑)
可愛いです(笑)
照れながら「性格です」と。
思った事が、全部顔に出る質らしいれいこちゃん。
あー。晴興(新公)の子供時代の時、本役のちぎ(早霧せいな)より顔に表情出てて、面白かったのを思い出しました。あーゆー感じなんですね?(笑)
目とかに出てしまうのが、良くもあり悪くもありという所だというれいこちゃん。
まあね、役者だからね、思ってる事素直に出てたら良くないわな(笑)
「自分が納得いってない時は、多分、納得してない顔になってる」そう(笑)
自分の表情から全て読み取られてしまうと思ってるので、芝居をする時は本当に、心からその事を感じて、心から思って、心から相手にかける事を大切に、その中で1回1回生まれるものを、また更に感じて演じると言う事を心掛けているとか。
そう思わないと出来ない性格だそうで(笑)
「納得がいっても日々慣れてきてしまうと、又『違うんじゃないか』と思い始めてしまうので。毎日なるべく新鮮にその場で思う事を大事に演じたいと思っています。」と、いたく真面目なお答えで〆るれいこちゃん。
本当に……本当に……心かられいこちゃんのこういう所が大好きです。





「どちらも得意と言う訳ではないんです」と、半笑いなれいこちゃん(笑)
やっぱり、イメージとして雪組の子って一寸こういうの苦手ってイメージありますね(笑)
月組もめっちゃ得意かって言ったら、そうでもない気がします。
「投げkissは……した事あるかなぁ……?なかなかしないですよ」と、自身なさげ。ハケ際にさらっとする事はあっても……あまり無い様……というか、得意ではないと(笑)
ウインクは、ショー等で銀橋渡ってハケる所とか、踊ってる時とかに「(皆さんの顔を見るのは難しいから←正直やなぁ)皆さんの事、見てますよ(♥)」という思いで、二階席のお客さんにする事があるそうでっ!
……私、ウインク被弾したことないわ……B席専科なのに(笑)や……被弾したい訳じゃないけど(だって即死する)。
「でも、決して得意ではありません」と苦手アピール(笑)カメラの向こうのスタッフさんに、「……これ(ウインク)は、するんでしょうか……この後……
」となんとも言い難い半笑いで聞いた後(もちろん、するんです)。

「今度は、YOUの事教えてよ!」
と、この
ウインクしてくれました(笑)

お役で、がっつり、見てみたいです(笑)
以上。
イナバの個人的感想込みの、レポをお伝えしました(笑)