ああああ。
とうとう周回遅れになってしまいました……。

いつも読んでくださってる皆さま。ありがとうございます。そして、お待たせしました!
今月……や、先月の「グラフのツボ」!参ります~!


表紙「彩風咲奈、真彩希帆」。
全体的に淡い水色で、白っぽく仕上げた画面は、なんだか涼し気です。
娘役ちゃんのきっちり結い上げたヘアスタイルも好きですけど、こんな自然な感じも可愛いですよね。もぉ、私的にきーちゃん(真彩希帆)やったらなんでも良いって位ですけど(笑)
さきな(彩風咲奈)は……また男っぷりが上がった気がします(笑)


まーちゃんCOVER SPECIAL「彩風咲奈、真彩希帆」。
黒と白のお衣装で写ってる全身写真、めっちゃステキ!
さきなの足の角度カンペキだと思います!
きーちゃんのスカート丈、上品ねぇハート②


よこやんMIT「珠城りょう、愛希れいか」。
ほんま、末永くお幸せに!って本気で言ってしまう程にラブラブな2人がたまりません
泣ハート②ハート②

1個違いのトップコンビってこんな感じなのねって思うトーク内容でしたね。
「昔から知ってる幼なじみ延長のカップル」って感じ(笑)
ちゃぴのリラックス感が、2人のマジの距離の近さを察せられますきゃ
なんか……他の人に嫁いだけど1人になった彼女と、やっと結ばれた2人って……(笑)
フツーに宝塚の作品である設定やね(笑)

あ。94期95期の話の中で、れいこちゃん(月城かなと)のネタを上げてくれて、ありがとう♥たまきちの男前な行動に「キュン」とするれいこちゃん……ファン的に複雑な気持ちですが(笑)、見てみたいですな(笑)

どのフォトもニマニマしてしまうんですけど(笑)、やっぱり後ろ向きの2人の姿がたまりません!たまきちのちゃぴを見てる感じの横顔と、微かにたまきちに向けて傾げてるちゃぴの頭の角度が素晴らしい!



まりあT-gram「水美舞斗」。
個人的な意見ですけど、マイティーって、95期で1番セクシー´艸`*ハート②だと思うんですけど…… 大変セクシーなフォトから入るコーナーになってます(笑)
マイティーは、(意外どころか)やっぱり感覚優先タイプで、めっちゃせっかちでワンコで、ストイックが故の一寸ネガティブさんだという事が分かりました(笑)
他己分析は、同期のしょうみさん(真鳳つぐみ)だからか、素の「みなみ」ちゃんがどこかしら透けて見えた気がしました(笑)



まりあ美ほどき「城妃美伶」。
……しろきみちゃん……めちゃくちゃ女っぷりアガってませんか?!オバチャン、ドキドキしたー(笑)



まーちゃんSTAGE 雪組大劇「凱旋門」。
どうしても、主人公2人、もしくはどちらかに感情移入……というより共感……出来ないストーリーは好きになれないんですけど、役者の技量見るには素晴らしい作品だった(←ある意味、ベルばらと一緒やね)「凱旋門」。
それでもラヴック・トム(轟悠)とボリス・だいもん(望海風斗)の別れの場面は、ステキだと思いました。なんか……男の友情……って感じで……。
「男のキスは嫌なんだよ」とぶつくさいうラヴックに、「うるさいっ!」と(きっと今生の)別れの挨拶をする、一寸真剣なボリスがたまらなかったです。
それにしても、2人とも、美しい横顔~♥



まーちゃんSTAGE 雪組大劇「Gato Bonito!!」。
あ、これも感想書かずに流してました……。
……猫でした。猫祭りでしたね(笑)大変楽しかったです。
16場のきーちゃんの赤いお衣装が、懐かしくてじわじわ来ました。



まりあSTAGE 花組博多座「あかねさす紫の花」。
役替わりBですね。
やー、両方似合う!さすがみりお(明日海りお)ハート②でも、やっぱり中大兄皇子より、大海人皇子のが私的に好みですかね。みりおの、悩んでる姿が好きなんです(笑)



まーちゃんANOTHER STAGE 雪組「凱旋門」「Gato Bonito!!」。
(女役の)お衣装姿より、お稽古場でのレオタード姿の男役さんに、実は今でもビビる私(笑)
ジャージ履いてはるから、脚線美は分からないですけど……(イロイロ)軽く混乱します(笑)



よこやんIDIOM3「海乃美月」。
「THE LAST PARTY」の最中だったからか、やたられいこちゃんのこと書いてくれてます。
「心を許す」で、れいこちゃんが普段から沢山話しかけたりしてコミュニケーションを取ってくれたから、緊張が解れたと。
お互い「魂レベル」で必要としていた夫婦役だったから、役作りの上で色々大変だったと「NOW ON」でも話していましたけど、2人(れいこちゃんとくらげ)にとって、濃くて良い時間だったんだろうな。だからこそ、あれだけ感動して泣ける芝居になったんだろうなぁ……と、しみじみしました。
くらげは、本当に良い役者だと思います。



まりあREN’S KITCHEN「綺城ひか理」。
結構どの期でも言ってる事ですし、個人個人ではわかっている事けど、「え?ここ、同期なの?」がまた出てきました(笑)
あかちゃん=れんこん(蓮つかさ)=ひとこちゃん(永久輝せあ)=矢吹くん(矢吹世奈)。
……同期か……。
(私が)注目し始めた時期に差があるからなのか、持ち味が違うからなのか、れんこん→矢吹くん→ひとこちゃん→あかちゃんって感じです。や、れんこんとあかちゃんとの学年差が4つあるという意味ではなく……(笑)

それにしても、毎回美味しそうなレシピ紹介してくれますね、れんこん。
これ最後にレシピまとめて付録にしてくれないかなぁ?



まーちゃんPICK UP INTERVIEW「朝月希和」。
花組時代のひらめちゃんは、そんなに印象少ないんですけど……。
「TAKARAZUKA夢眩」で、狼みたいな蘭とむ(蘭寿とむ)と踊ってた(花売り娘……だっけ?)フローラ役をやってた子かぁ!と驚きました。
本人も「思い出に残る場面」として上げてますが、私も印象に残ってて「この娘役ちゃん、芝居心あって上手いなぁ」と思ったのを、思い出しました(笑)
雪組でも、存在感たっぷりの娘役として沢山活躍してくれるといいなと思います。



よこやんGRAPHの雫「mit」より。
このフォトの中で……や、今月号の中で1番好きなのは、たまきちとちゃぴが背中合わせでもたれてて、尚且つたまきちが目をつぶってるのに、ちゃぴが目を開けて上(空と仮定)を見ているっちゅーシュチュです!
なに?この信頼感!メンズが女の子に甘えてる的な設定ではなく、「(仮眠取りたいから)一寸背中いい?」「いいよー」的な、同志感!ただのラブラブカップルちゃうよ!この2人!
そんな妄想抱く1枚でした。
はい。今月のツボは、こちらです爆笑


以上!