うっかり周回遅れになる所でした……水でも、もう今日発売日ですね……↓↓

表紙「美弥るりか」。
……1月号のもそうだったけど……なんか……「どちら様……?」感強いんですけど……。
そして、中の巻頭ポートのが「らしい」フォトなんですけど……。

よこやん巻頭ポート「美弥るりか」。
赤い薔薇(あえて漢字表記)を口元に寄せて、こちらを熱い目線で見つめる、みやるりさん(笑)
モノクロってのがまた素晴らしい(笑)
絶対こっちのが好きです。


はーちんカラーポート「紅ゆずる」。
こんなスッキリした自然なべにってステキ♥


まーちゃんカラーポート「永久輝せあ」。
ひとこちゃん、ジャケット肩に掛けて頬杖ついて、何見てるの?ってシチュです(笑)


まーちゃんMelody「雪組・望海風斗」。
だいもん……例え手に持ってるグラスの中身が麦茶だとしても、高級なバーボンに見えるよね(笑)
本当に……格好いいです。私服で素化粧であっても(笑)


♡See you……「沙央くらま」。
スタジオでの自撮りが何枚かありまして。
私は、腹ばいでアヒル口になってるのが、たまらなくコマらしくて好きです!


まりあことのは「瀬戸かずや」。
大切にしている言葉を直筆で紹介するコーナーで、あきらが紹介したのは、「越えられない壁はない!!」という言葉です。
なんだか、「あきららしいなぁ……」と思いました(笑)


まりあSTAGE PHOTO  花組大劇「ポーの一族」。
みりお(明日海りお)のブルーアイズ素敵ねぇ。ゆきちゃん(仙名彩世)婚約式の時のお衣装、「アンドレア・シェニエ」の蘭はな(蘭乃はな)が着てたやつですよね?良いデザインだから好きです。後、最後に着ていたシルバーのドレスも大好きです。
メリーベルの華ちゃん(華優希)が可愛らしすぎて本当にヤバいです。クリフォード・ちなつちゃん(鳳月杏)に十字架で脅されてる時の不安気な表情がたまりません~。


よこやんSTAGE PHOTO「タカラヅカスペシャル2017」。
れいこちゃん(月城かなと)月組カラーのお衣装デビュー、おめでとうきゃー
舞台観た時も感じてたけど、思ったより似合ってて、安心しましたよ(笑)組コーナーでは、まさかの「グリーン(雪組カラー)」でしたね。全く問題なかった……てか、多分誰よりもしっくりしてたわ(笑)


よこやん座談会 月組大劇「カンパニー」。
ええと。これを、初日前に読んで期待膨らませてしまった私ですけど……。今読み返してみて、原作のエピソードと、脚本の設定と両方話してて期待膨らむ感じに書いてるんだなと(笑)
何となくこの座談会やってる時に、脚本出来てなかったんでないの?って思っちゃいました。や、出来ててその話も出てるんだけど、なんとなく……ね(笑)
集合写真のれいこちゃんの胸の反り方が好きです(笑)後、とーかちん(憧花ゆりの)(笑)


よこやん座談会 月組大劇「BADDY」。
もう、座談会の段階で面白いんですけど(笑)

上くみ(上田久美子)先生、結構面白い!そして、めちゃくちゃ演出の仕方に興味が湧きます。もし体験出来るなら、演出助手で上くみ先生に付いてみたいわぁと、思いました(笑)←多分、誰にも同意してもらえない……(笑)


Back to……「歌劇詩壇」。
今回は、1968年9月号のが掲載されているのですけど……。
もうね……かゆい´艸`*ハート②そして甘酸っぱい……てれ(苦笑)ハート②
今のヅカファンよりご贔屓……や、本命さまを崇拝してるよね。読んでいて、身悶えしそうな程に小っ恥ずかしい……けど、わかる、その気持ちってなりました(笑)


Monthly Question!!
今月のお題は「サファリパークでライオンに話しかけられたか……」です(笑)
みりおは「恐る恐る話を聞く」
たまきち(珠城りょう)は「ドキッとするけど会話を続ける」
だいもんは「すごくビックリして、聞かなかったふりをする」
ベには「友達になりたい」
マカゼくん(真風涼帆)は「最高!友達になりたい」
だそうで(笑)
みんなの、「ほかの人はどうだろう」って予想が、意外にキャラ違いで面白いです(笑)


はーちんAbout100「瀬央ゆりあ」。
スターが「100」にまつわる様々な質問に答えるってコーナーで。
ONの瀬央ゆりあに大切な事を、円グラフで書いてるんですよ。「熱い魂」50%、「睡眠」20%、「ごはん」と「お風呂」が15%と書いてるんですけど……。「ごはん」の説明に「食べたいものを食べたい時に全力で食べる!」と書いてて……せおっちらしいなぁと、ウケました(笑)


光射す旅立ちに……「沙央くらま」。
送る言葉の筆頭にイケコ(小池修一郎先生)が寄せてらしたんですけど。「お疲れ様!よく頑張ってくれました!!初心に返って広い大地を踏みしめ歩んで下さい。荒地ほど宝塚の経験は生きるはずだから」と締めくくってて。
なんだか、感動しました。
イケコ的に、コマみたいな演技技巧者、いなくなったら切ないでしょうねぇ。


よこやんえと文「しもんの読むならしもん認証必要です!!!」。
タカスペのエピソードが面白いです。
若手演出家(演出助手)の熊倉飛鳥先生が、スタンバイのアナウンスでかんだ話なんですけど……。
この先生、知人の知人のお身内……という、あるんだかないんだか(ほぼない)なご縁で、一寸前(幕末太陽傳辺り)から気にしていた方なんです(笑)
まさかこんな所でお名前あがるなんて(笑)
因みに、「BADDY」でも演助に入ってらっしゃいますきらきら
別の意味でも楽しみになりましたよ(笑)



まーちゃんえと文「まあやきほのまぁきいて♡」。
面白エピソードは沢山載ってるんですけど、挿絵のあやなちゃん(綾凰華)の描いたわんこが可愛すぎです!


まーちゃん「組レポ。」早花まこ。
安定の面白さです(笑)今回はさきな(彩風咲奈)とあいみちゃん(愛すみれ)が登場です(笑)



まーちゃん楽屋日記 雪組東京「ひかりふる路」。
今回担当の彩海せらくん。ショー「SUPER VOYAGER!」で、だいもん(望海風斗)の子供時代役をやっている子なんですけど……この写真……やたら男前なんですよ!うわー、たのしみだなぁ、雪組……と、思いました(笑)



以上!

ふう。間に合ったよ……。