月組全国ツアー「鳳凰伝」
「CRYSTAL TAKARAZUKA」倉敷公演。

はい。続きです。
「鳳凰伝」はこちら
キラッキラ
のれいこちゃん(月城かなと)という、一寸珍しいのが観られてびっくりした今回のショー。

そうか。今更ですけど、れいこちゃんたら月組のショーデビューなんですよね。
何十年も(宝塚)観てるのに、今回ほど組のカラーってこんなに違うんだって感じたことないって位、ある意味衝撃を受けました(笑)
……本当に……ご贔屓って凄いわ……。その人中心に見ると、色んなことが違って見える(いい意味で)。
で。
ワクワクお席に座ったんですけど、とっても見やすい、8列センター席頂きました(笑)
地元のKさん、本当にありがとう♥
下手の通路席まで同じグループでしたので、直前に「(れいこちゃん来るなら)変わろうか?」と言ってもらったんですけど、そんな……ハイタッチ出来る距離は逆に集中出来ないので……お気持ちだけ頂きました(笑)
とはいえ、こんな近くてこんなど真ん中なんてそうそうないんで(笑)眩い、眩い……



ので、あまり変わらなかったりして(笑)
……芝居の時はあまり気にしなかったんですけど……なんか……生声……届いてるよね……?って位の迫力で……。
幕開きからもぉ、圧倒されまくり。
たまきち(珠城りょう)、本当に迫力あるわぁ。
前方席とはいえ、一寸離れてるここでこれなんだから、最前列とか……死にますねぇ(笑)
クリスタル男Aのれいこちゃんは、本当にキラッキラで。
楽しげに歌って踊る姿に釘付けです(笑)
客席降りは、前方席の悲しみ……あっちゅー間に通り過ぎられてしまいました(笑)
通路席の友人は、早すぎてハイタッチが出来なかった様で(笑)終演後、「(れいこちゃんとハイタッチしたよね)握手してっ!」と迫った私に、哀れみの目を向けつつ首を横に振るのでした

ま、それは仕方ないとしても、その高速に走り去るれいこちゃんをしっかり観られたのは嬉しかったです。やっぱりこれ位近くて離れている(どっちやねん)とめいいっぱいれいこちゃん見えるし、安心して見られますわ(笑)
舞台に戻るタイミングが一寸遅かった様で、袖に入る時の客席を振り返って見るのが、めっちゃタイトになっていました(笑)
そう。この後たまきちが一人残って、客席降りで歌うんだけど。
通路から一寸離れたお席の、マダムがどーしてもたまきちと握手がしたいらしく、立ち上がってしまいましてワリと近かったので、固唾を飲んで見ていたんですけど。
たまきち、にっこり微笑んで両手でマダムの手を握った後、座るよう促したっ!うーん紳士だ



そのあまりにもスマートな対応に、客席から拍手が湧きました……。
たまきち……流石です



そして……そしてっ!Mr.シンデレラれいこちゃんですっ







今日も本当に可愛いダニー・れいこちゃん(笑)。
客席中今日のれいこちゃんのアドリブは、何を言うんだ?!とワクワクしている雰囲気を感じます(笑)
倉敷には美味しいものが沢山ありますし、「岡山県」括りならフルーツも沢山あるので、どれになるか予想が付きません(笑)
因みに、マチネは「これ、きびだんごじゃけんね」だったらしいです。
甘味繋がりで来るか、違うもので来るか……。
てか、本編と全く関係ない事なのに、これだけワクワクさせられている私って……



はい。
今回は「大手まんじゅうじゃけんのー」でした(笑)
大手まんじゅう……。もちろん、知りませんっ

客席の地元の方々は大ウケでしたので、有名な銘菓なんですよね。
……翌日、お土産物屋さんで探したんですけど「まだ入ってきてません」と入手出来ず……
)。

あぁ、せっかくれいこちゃんが紹介してくれたものだから、見たかった(食べられるかは……一寸……)
……

おまんじゅうの名前を間違えない様にと、一寸反芻しながらダニーの様子を見ていたんですけど。
本当に……可愛くて(笑)
ぶっちゃけ、お化粧は変えてなくてヅラだけでしょ?変わってるの。なのに、なんなの?あの、少年感わっ!





ほんま、止めて……前もので盗賊(バラク)やってるとか……おかしいから(笑)
なんか、ママ・まゆぽん(輝月ゆうま)との絡みが増えた気がする……(笑)
この時のまゆぽん、本当に面白くて……大好きだわ♥
くらげちゃん(海乃美月)との並びが……どぉしよう……ほんま、いい……



いや、前回(前々回?)の「瑠璃色の刻」もめっちゃ良かったんですけど……良かった様子はこちら。
くらげ、可愛い。れいこちゃんと本当に似合ってるわー。歌もダンスも、芝居も水準以上の娘役ちゃんが、寄り添ってくれてるなんて……絵面サイコー



まぁ……彼女は別の方に嫁いじゃうんだろうけど……

最後のボロ着てるけど、2人にとってお互いは「王子と姫」だよーみたいな幸せ満点な笑顔がたまりません!
2人ともっ!可愛いぞー



ドールの所のちゃぴは、もぉ、安定というかめっちゃいいんですけど……。
気になってるのは、まゆぽんで(笑)
ガッシガシ踊ってて、大きいし、めっちゃ格好いい!んで、なんか、怖い……(笑)つい、目で追ってしまいます。
男役4人の「CRYSTAL」観てて、ここでもまゆぽん気になる私。
ふっとまゆぽんって、誰かに似てる気がすると思いました。
そう、ともみん(夢乃聖夏)だ!

なに?雰囲気?キザり方?足の長さ?(笑)
なんか……タダでさえ気になる人なのに、更に気になる要素出来た気分です(笑)
中詰めのオラオラは♥もぉ……センター席ありがとうございます









たまきちもちゃぴも、れいこちゃんも……めっちゃ正面!
正直、何度か目が合った気がする……



その上、なんだか(前方)客席までも明るくなる位の照明だし……。
あんな、めっちゃワイルドなれいこちゃんが正面で、こっち見えてますよね?な、なんやったら視線来るとか……。
……本当に……消えたい……
(笑)

オペラなしで表情観られる嬉しさと、視線が落ちる位置(らしい)にいる苦痛とがせめぎあって……心拍数と手汗がハンパなかったです(笑)
でも、やっぱり大好きだー!このワイルドれいこちゃん













しずくは、本当に……。しみじみ「あー、月組生になったのねぇ……」と感じる所で(笑)
あの髪型とお衣装が……。何度見てもショーゲキです

でも、気持ちよくて素敵な場面ですし、れいこちゃんから始まるってのも嬉しいです。
そして、めっちゃ伸び伸び歌って踊るれいこちゃん観られるのが、一番嬉しい。
昔、雪組でやったアクア……だっけ?……ミズ(水夏希)トップ時代の……多分「ミロワール」で……思い出しました。大好きだったんです♥
でも、しずくが終わると残すところフィナーレのみ……。めっちゃ寂しい……

黒燕尾なんて、格好よすぎてずっと観ていたいのに……





れいこちゃん、ちゃんと武士なんだけど(笑)馴染んでるのが感じられます。
本当に嬉しい。
でも。すぐ終わっちゃうんですよねー、集中してると(笑)
「終わらないでぇ~
」と真剣に思いました(笑)

パレードは、れいこちゃん出てくるの待ち遠しい(笑)……れいこちゃん出てきたら終わりが近いのに(笑)
プロローグより更にキラッキラ
のれいこちゃんが嬉しそうな、楽しそうな顔して歌ってるのが、本当に嬉しい(←こればっかり)。

カテコのご当地出身者紹介では、英かおとくんが……ご当地もご当地、倉敷市出身と言うことで、それはもぉ、凄い拍手を受けてました。
嬉しそうやなぁ。
かおとくんも、客席も(笑)
なんか、ほっこりしますね。
たまきちのご挨拶は、まぁ、テッパンの「大劇にも来てねー」でしたので(笑)
……もう少し面白い事言ったらいいのにとか、大阪人的に思ったり……。
や、でも彼はめっちゃ真面目だしね、みなさんパフォーマンス観に来てるんであって、挨拶聞きに来てる訳では無いし、これ位が丁度いいのかも知れませんね。
と言っても、ぽつぽつ面白い事言うのよねー、たまきちったら(笑)





あっ!書き忘れ!
「鳳凰伝」で、カラフが謎を解いているのを見ているバラクの立ち位置。
梅芸と(ほぼ)同じ、上手スピーカーの前だったんですけど、ソロ歌う時には、ピン(ピンスポット)当たってました(笑)良かった……(笑)





結局全ツは、3回観ることが出来ました。
本当に良かった。
初演のイメージで、観劇増やさんでいいかぁと思ってたんですけど、本当に後悔するくらい、良かった(笑)
ので、この日観られて嬉しかったです。
次回の大劇作品、楽しみですー!
あぁ、書き忘れ無いかしら?
楽しすぎて色々抜け落ちてしまってる気がします……。
思い出したらまた、書きます……。
長々とした文章を、読んでくださってありがとうございました。