こないだなんですけどね。




知り合いのブロガー様に勧めて頂いて。「れいこちゃんの思い出探し」しに行きました(笑)
常設展示の所は、少々飛ばしながら(笑)
あ、でも、なつめさん(大浦みずき)やうたこさん(剣幸)はスルー出来ませんっ!
毎回じっくり見てしまいます(笑)
そして、ひと渡り見終わって(理事ゾーンで岡田先生のとか一三翁のも見て)、上のフロアに行こうとしたら、(階段フロアの)前にいたスタッフのお姉さんに呼び止められまして。
「ここからは、階段が多くなっています。よろしければエレベーターをご案内致しましょうか?」との事でした。
や、イナバがオバチャンだからとかいう訳ではありません(笑)着物だったので、そんな気遣いして下さったんですねぇ……。
ありがたいです。
ま。私、着物でも走れますし、普通に日常生活送れますから(笑)丁寧にお礼を言って、階段上がりました。
ら……
目に飛び込むれいこちゃん(月城かなと)のお衣装!
なんで入り口すぐにあるのさ(笑)え?入り口すぐは下座だから、下級生順で?……んな訳は無い……多分(笑)
とにかく「あひゅっ!」となった訳です(笑)
……でも、私このお衣装あまり好きではないです。身体に沿ってなくて、ブカブカに見えたから。これ……実物をよく見ると前(身頃)も後ろ(身頃)も、タック寄せてるデザインなんですね。
だから手を上げた時とかブカブカに見えたのかしら。

ゴーストバスターズの翔くん(彩凪翔)。
「なんやよぉわからんけど、可愛い場面」でした(笑)
このお衣装は、「RED HOT SEA」で出た時から好きで、今回近くでまじまじと見られて嬉しかったです。
デニムって暑そうだけど、裏地付いてないし
意外に(他のよりは)マシなのかもと思いました。
かぼちゃも置いていましたが……ひっくり返して見たかった(笑)

で。ソフィスティケイテッドレディのゆうみちゃん(咲妃みゆ)のお衣装(早変わり後)。
このお衣装も、大好き!なんて可愛らしいのかしら!っていつも思って見ていました。てか、それを着ているゆうみちゃんがめちゃくちゃ可愛いからってのもあるのかな(笑)
下のもふもふしている所は、オーガンジーのテープ(ワイヤー入りかなぁ?)をバラの花びらのようにくりくりさせながら縫い付けて行ってる様でした。凄い手の込んだお衣装やなあって思いました。ドレスしにては珍しい前開きってのは、早変わりの為の工夫だし、色々凄いお衣装だと思いました。

そして、これも大好きなお衣装!
もぉ、なんなん?私の好きなお衣装ばっかり展示してくれてはるんですけどっ

ちぎ(早霧せいな)とゆうみちゃんが幸せそうに踊っている姿に、えらく感動しました。
柔らかい布地……シフォンかなぁ?肌触り良さそうで、(入る訳はないけど)着てみたいです(笑)

お衣装や小道具にめちゃくちゃ興味があるので、じっくり見られる殿堂って、本当に楽しいです。
以前のプチミュみたいに、舞台機構(セットとか)の模型とかもあったらもっと楽しいなぁ。
誰も興味ないかもだけど、SEとか照明とかのQシートとか見てみたい(笑)
開演中に行くと空いていて一寸ゆっくり出来るのもいいですねぇ。
また行きたいと思います。