表紙「紅ゆずる」。
この号は、「紅ゆずるトップ特集」です。
本当に……本当に……べに、おめでとうぉぉぉぉ泣



カラーポート「早霧せいな」。
なんだろう……このあったかい感じ……。
ちぎって熱いイメージだけど、「暖かい」にもなるのねぇ。



カラーポート「有沙瞳」。
くらっち……「STAR TROUPE」って表示にしみじみするわ。でも、星組の皆に可愛がってもらって頑張って!スカピンのマリー役、楽しみにしてるわ!



「Sparkling TIME」朝美絢×桜木みなと。
仲良し同期対談。
あーさとずんちゃんは、寮で同室だったとか、同郷だとか、結構共通点あるのね。仲良しトークが楽しかったです。



STAGE PHOTO  宙組大劇「王妃の館」。
めっちゃ面白かった!(はっ!レポ書いてない!)りくくん(蒼羽りく)のクレヨンが秀逸!
なかなか健気で可愛かったですよ。そりゃ近藤くん(あっきー・澄輝さやと)も情にほだされるわよね。研究したんだろうなぁ……(笑)



STAGE PHOTO  星組バウ「燃ゆる風」。
もうさぁ。星組の和物にゾクゾクしてます。綺麗なんですもの!
みっき(天寿光希)の刀の構えと目線!なんとも自然な海ちゃん(七海ひろき)の立ち姿。
こないだまで和物に縁遠かったなんて思えないです。



STAGE PHOTO  雪組中日「星逢一夜」。
ちぎとだいもん(望海風斗)のお衣装変わってて、更に良くなってました。
もぉこの辺りから、泣きまくりですよねー。



TAKARAZUKAニュース  雪組公演 「幕末太陽傳」「Dramatic"S"!」制作発表会。
本当に、武家髷も、町人髷も似合うなぁ、ちぎは。
本当に、雪組に来るべくして来たトップさんなんだなぁと、思います。



タカラジェンヌ一芸紹介!「透真かずき」「大輝真琴」。
りーしゃは殺陣、まいけるは三絃(お三味線)を。
りーしゃはもぉ有名な話ですし、むしろそこにいてもらわなきゃ!な感じですけど。
まいけるはびっくり!意外~。でも、流石にサマになってますよねー。



えと文「星組・礼真琴」。
バウ「燃ゆる風」のメンバーをいーちゃん(音咲いつき)が描いたとかで。
パパー!(斎藤道三・りょうくん(朝水りょう))こないだのグラフにも、今回の歌劇にも全然載せてもらえてなかったんだけど、ここに……泣き1ヒゲ、凄く似合ってて格好よかったのよー。



後。
お洋服拝見!「久城あす」。
あすくん~♥なんというか……さり気なく男の人っぽいのが格好いいです。
今回の男役ちゃん(ポコちゃん(十碧れいや)、ゆいちぃ(実羚淳))たちは、みんなぺったん靴履いてるんですけど。
私的にそれがものすごくツボなんですー。
本当に、ステキです。


座談会  星組大劇「THE SCARLET PIMPERNEL」。
べに、じゅんこさん(英真なおき)、みきちぐ(美稀千種)、イケコ(小池修一郎先生)ってだけで楽しみがヤバいです。


座談会  花組ACTシアター、DC「MY HERO」。
あぁ……楽しそうやなぁ。ききちゃん(芹香斗亜)のスーツアクター……。観たいけど……我慢せな……。あぁ……楽しそうやなぁううっ...


ザッツran KING!
今回のお題は「話題のスイーツに詳しそうな人は?」。
1位はまー様(朝夏まなと)。
完全にイメージって事らしく。御本人は、「食にあまり興味がない」そうです。おおう。
2位はみりお(明日海りお)。
こちらも、「最近甘いものを食べなくなった」と御本人的には選外に(笑)
3位はべに。ご多分にもれず(笑)べにも「スイーツはあまりよく分からない」そうです(笑)

もうね。現トップ様たちは、「スイーツ男子ではない」って事ですな苦笑


えと文「月組・朝美絢」。
月組の大宴会の様子が克明に記されております(笑)


えと文「雪組・星乃あんり」。
中日公演の裏話を中心に、バレンタインにちぎへ何を渡すか(書いてる時はバレンタイン前)という事と、バウのれいこちゃん(月城かなと)とひとこちゃん(永久輝せあ)の笑えるネタを。
あんりちゃんは、バランスいい文章書くなぁ。
はぁ。退団が悔やまれる……。


組レポ。「雪組・早花まこ」。
今回も、ちぎとのやり取りは「電車内で読んではいけない級」ですが。
それに負けず劣らず存在感を放っていたのがれいこちゃん(笑)
組替え前のれいこちゃんと、きゃびぃのやり取り(笑)……結構……や、分かっていた事だと思うけど……れいこちゃん、やっぱり一寸面白い……苦笑


陽月華の「今月の華」。
花組のコンサバと雪華抄……と、かのちゃん(花乃まりあ)の事に触れています。
私は、やっぱりウメの文章も着眼点も好きだわ。


以上!