大変お待たせ致しました。
宝塚グラフ12月号のツボ、参りたいと思います!

表紙「美弥るりか、愛希れいか」。
2人ともめっちゃキレイ~。
それにしてもちゃぴのワンピース、ものすごく蛍光色っぽい(笑)

STAGE 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
2人のデート場面。イヴォンヌ・ゆうみちゃん(咲妃みゆ)の「二度目よ」の言い方がめっちゃ好きです(笑)

STAGE 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
れいこちゃん(月城かなと)の、雪組時代最後の相手役は上級生のあゆみちゃん(沙月愛奈)。結構学年離れてるのに(89期と95期)、そう見えないのが素晴らしい……。

広告。
ABC MARTのCMに、ちえ(柚希礼音)が出ているのは見たんですけど、グラフの紙面にもって、ちょっとびっくりしました。
テレビのCMではわざわざ紹介してなかったので気付かなかったですけど、「柚希礼音Select Color」なるものがあったんですね。
……ちえ……さすがや。ブルー系(ネイビー)やん!
元星組トップスターの、組への愛を感じました~。

STAGE 雪組大劇「Greatest HITS!!」。
もう、好きな場面沢山あり過ぎなんですけど(笑)枚数制限で、一枚だけ
この「One Love」のナンバーも、本当に好きです。
心が洗われる感じで……。

PIECE「珠城りょう」。
や、格好いいわ。たまきち!
ふるさとは、愛知県の蒲郡市。
全く知らない所ですが、大あさりが名物らしく。行きたいなぁと思いましたー(笑)
憧れのHOMEは、結構贅沢(笑)

Side Shot Selection「宙組」。
トート閣下・まーさま(朝夏まなと)!この後ろ姿の美しい事よ!

Especial Time「彩風咲奈→早霧せいな」。
この2人も面白いなぁ。
ちぎのサッパリした性格と、さきなのわんこな性格が良く出ていて、面白かったです。
それにしても、ちぎって「ゾロ」から雪組やったんやねぇ~。てか、東京公演観てなかったから(CSでは見た)忘れてたわ。
こんなに雪組に馴染むなんて……。最初不安だったのが嘘のようねー。

STAGE 月組バウ「FALSTAFF」。
マギー(星条海斗)……本当に面白かったなぁ。
似てるとかではないんだけど、何故かシメさん(紫苑ゆう)彷彿としました。

STAGE 妃海風ミュージック・サロン「Princesa!!」。
可愛い、可愛い風ちゃん。
私の中で「多美ちゃん」のイメージが鮮烈なので(笑)このショートカットがたまらなく好きです。
劇中で使っていたパンダの帽子(?)をかぶっているのもありましたが……(笑)
こっちが好きです(笑)

Rhythm「月城かなと」。
待ってましたっ!れいこちゃん!
今回、このブログあげるの遅かったので、大きいフォトは、みなさんご覧だと思ったので(笑)
でも、こっちも凄くステキだと思いませんか?大きいフォトは男っぽいんですけど、こっは、本当に女性的で……。
なんなの?この色気は?!ってドキドキしました(笑)
内容では、色々面白いのはあったんですけど、「自画像を描いて下さい!」のお答えが一番ツボでした(笑)

こちら!稽古場「雪組ケイレブ・ハント」。
ラブラブなトップコンビにニヤニヤします(笑)
意外に男前なゆうみちゃんに爆笑しました(笑)

SEWATCH「柚香光」。
……95期はこんなのばっかりかっ!(笑)
美人ほどアホなことしたがる(笑)
全部読んでみて、鶏肉料理のレシピが一番印象に残りました(笑)
柚カレーは、料理男子なのね。まとぶん(真飛聖)みたいや。

SEWATCH 人物相関図。
意外な事がいくつか。
れいこちゃんの好きなのが、風ちゃんって事。
れいこちゃんが、サッカー部だったという事。
あんりちゃん(星乃あんり)の彼氏がマイティー(水美舞斗)だったという事。
まゆポン(輝月ゆうま)の気になる相手がちゃぴだという事。
みりおん(実咲凜音)とずんちゃん(桜木みなと)が幼なじみの恋な事。
柚カレーの彼女が大学生だという事(上級生だったら誰だろう?(笑))。
うららちゃん(怜美うらら)がまこっちゃん(礼真琴)の事好きだって事。
もう、沢山あり過ぎ(笑)
それにしても……瀬央先生、素晴らしいです!
一年お疲れさまでした!
来年は96期ですね。
一回目はかのちゃん(花乃まりあ)になるかな?
連載は、まちくん(真地佑果)がいいなぁ(笑)

Withじぇんぬ「雪組・星乃あんり」。
一部屋95期だけの楽屋になったらしい、梅芸「ローマの休日」。
よっぽど楽しかったのか、イタリアオペラのくんだりと大(鳳翔大)が混ざってきたくんだりは、いろんな所で聞いた(読んだ)気がします。
仲良しで何より。
後。
写真の枚数制限で載せられなかった「花組 アイラブアインシュタイン」。
脚本も良かったし、舞台装置も良かったし、もちろんあきら(瀬戸かずや)はじめ役者陣も最高だったので、めっちゃ感動しました。
今年の花組は、いい作品に当たったなぁ。
「明日海りおのココイチ!」。
みりおー!メガネ男子は、ヤメテ~。
似合いすぎてたまらん!(笑)
副音声「愛月ひかる」。
ルキーニの時なので、ボーダーにこだわってるのが面白いです。
きわめる「華形ひかる」。
85期が専科なのねーと思っていたのですが、専科に上がる人ってやっぱりそういう素質のある人なんだと思いました。
和物が「大好き」とは知りませんでした。
「銀二貫」に出てくれてありがとう!って思いましたよ。
Special Portrait「紅ゆずる」。
べにって……お化粧上手くなりましたよね。
本当にキレイ。あんなお笑いキャラとは思えない(笑)
付録のシール。
れいこちゃんのが出るのを心待ちにしていたのよー







使えませんけどね~(笑)
以上!
次号はも少し早くアップしたいと思います。
宝塚グラフ12月号のツボ、参りたいと思います!

表紙「美弥るりか、愛希れいか」。
2人ともめっちゃキレイ~。
それにしてもちゃぴのワンピース、ものすごく蛍光色っぽい(笑)

STAGE 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
2人のデート場面。イヴォンヌ・ゆうみちゃん(咲妃みゆ)の「二度目よ」の言い方がめっちゃ好きです(笑)

STAGE 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
れいこちゃん(月城かなと)の、雪組時代最後の相手役は上級生のあゆみちゃん(沙月愛奈)。結構学年離れてるのに(89期と95期)、そう見えないのが素晴らしい……。

広告。
ABC MARTのCMに、ちえ(柚希礼音)が出ているのは見たんですけど、グラフの紙面にもって、ちょっとびっくりしました。
テレビのCMではわざわざ紹介してなかったので気付かなかったですけど、「柚希礼音Select Color」なるものがあったんですね。
……ちえ……さすがや。ブルー系(ネイビー)やん!
元星組トップスターの、組への愛を感じました~。

STAGE 雪組大劇「Greatest HITS!!」。
もう、好きな場面沢山あり過ぎなんですけど(笑)枚数制限で、一枚だけ

この「One Love」のナンバーも、本当に好きです。
心が洗われる感じで……。

PIECE「珠城りょう」。
や、格好いいわ。たまきち!
ふるさとは、愛知県の蒲郡市。
全く知らない所ですが、大あさりが名物らしく。行きたいなぁと思いましたー(笑)
憧れのHOMEは、結構贅沢(笑)

Side Shot Selection「宙組」。
トート閣下・まーさま(朝夏まなと)!この後ろ姿の美しい事よ!

Especial Time「彩風咲奈→早霧せいな」。
この2人も面白いなぁ。
ちぎのサッパリした性格と、さきなのわんこな性格が良く出ていて、面白かったです。
それにしても、ちぎって「ゾロ」から雪組やったんやねぇ~。てか、東京公演観てなかったから(CSでは見た)忘れてたわ。
こんなに雪組に馴染むなんて……。最初不安だったのが嘘のようねー。

STAGE 月組バウ「FALSTAFF」。
マギー(星条海斗)……本当に面白かったなぁ。
似てるとかではないんだけど、何故かシメさん(紫苑ゆう)彷彿としました。

STAGE 妃海風ミュージック・サロン「Princesa!!」。
可愛い、可愛い風ちゃん。
私の中で「多美ちゃん」のイメージが鮮烈なので(笑)このショートカットがたまらなく好きです。
劇中で使っていたパンダの帽子(?)をかぶっているのもありましたが……(笑)
こっちが好きです(笑)

Rhythm「月城かなと」。
待ってましたっ!れいこちゃん!
今回、このブログあげるの遅かったので、大きいフォトは、みなさんご覧だと思ったので(笑)
でも、こっちも凄くステキだと思いませんか?大きいフォトは男っぽいんですけど、こっは、本当に女性的で……。
なんなの?この色気は?!ってドキドキしました(笑)
内容では、色々面白いのはあったんですけど、「自画像を描いて下さい!」のお答えが一番ツボでした(笑)

こちら!稽古場「雪組ケイレブ・ハント」。
ラブラブなトップコンビにニヤニヤします(笑)
意外に男前なゆうみちゃんに爆笑しました(笑)

SEWATCH「柚香光」。
……95期はこんなのばっかりかっ!(笑)
美人ほどアホなことしたがる(笑)
全部読んでみて、鶏肉料理のレシピが一番印象に残りました(笑)
柚カレーは、料理男子なのね。まとぶん(真飛聖)みたいや。

SEWATCH 人物相関図。
意外な事がいくつか。
れいこちゃんの好きなのが、風ちゃんって事。
れいこちゃんが、サッカー部だったという事。
あんりちゃん(星乃あんり)の彼氏がマイティー(水美舞斗)だったという事。
まゆポン(輝月ゆうま)の気になる相手がちゃぴだという事。
みりおん(実咲凜音)とずんちゃん(桜木みなと)が幼なじみの恋な事。
柚カレーの彼女が大学生だという事(上級生だったら誰だろう?(笑))。
うららちゃん(怜美うらら)がまこっちゃん(礼真琴)の事好きだって事。
もう、沢山あり過ぎ(笑)
それにしても……瀬央先生、素晴らしいです!
一年お疲れさまでした!
来年は96期ですね。
一回目はかのちゃん(花乃まりあ)になるかな?
連載は、まちくん(真地佑果)がいいなぁ(笑)

Withじぇんぬ「雪組・星乃あんり」。
一部屋95期だけの楽屋になったらしい、梅芸「ローマの休日」。
よっぽど楽しかったのか、イタリアオペラのくんだりと大(鳳翔大)が混ざってきたくんだりは、いろんな所で聞いた(読んだ)気がします。
仲良しで何より。
後。
写真の枚数制限で載せられなかった「花組 アイラブアインシュタイン」。
脚本も良かったし、舞台装置も良かったし、もちろんあきら(瀬戸かずや)はじめ役者陣も最高だったので、めっちゃ感動しました。
今年の花組は、いい作品に当たったなぁ。
「明日海りおのココイチ!」。
みりおー!メガネ男子は、ヤメテ~。
似合いすぎてたまらん!(笑)
副音声「愛月ひかる」。
ルキーニの時なので、ボーダーにこだわってるのが面白いです。
きわめる「華形ひかる」。
85期が専科なのねーと思っていたのですが、専科に上がる人ってやっぱりそういう素質のある人なんだと思いました。
和物が「大好き」とは知りませんでした。
「銀二貫」に出てくれてありがとう!って思いましたよ。
Special Portrait「紅ゆずる」。
べにって……お化粧上手くなりましたよね。
本当にキレイ。あんなお笑いキャラとは思えない(笑)
付録のシール。
れいこちゃんのが出るのを心待ちにしていたのよー








使えませんけどね~(笑)
以上!
次号はも少し早くアップしたいと思います。