大変遅くなりました。
歌劇11月号のツボです。

表紙「北翔海莉」。
みっちゃんって感じのフォトですね。

北翔海莉さよなら特集 サヨナラポートレート。
私的にこのフォトが1番好きです。

妃海風さよなら特集 サヨナラポートレート。
こんなに早く風ちゃんのこの姿を見る事になるとは思ってませんでしたけど……幸せそうなんですよねー。

STAGE PHOTO 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
ケイレブ・ちぎ(早霧せいな)とイヴォンヌ・ゆうみちゃん(咲妃みゆ)のデート場面。
ここでイヴォンヌが「モスコミュール」を頼むので、劇場でも売ってたんですよね。
……いや、逆か……(笑)

STAGE PHOTO 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
マクシミリアン・れいこちゃん(月城かなと)と愛人アデル・あゆみちゃん(沙月愛奈)の口論の場面。
ハリー(正塚晴彦先生)の作品恒例「私的名セリフ」ランキング第二位(笑)の「殺すぞ」の所です。
本当に、れいこちゃん格好いい(笑)
因みに「私的名セリフ」第一位は、ジム・だいもん(望海風斗)の「……友達なんだよ……」です(笑)

STAGE PHOTO 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
今回、スタイリストというお役なので、やたらオシャレなお衣装を着ているゆうみちゃん。
このお衣装、かっこよくて可愛くて好きです。

STAGE PHOTO 雪組大劇「Greatest HITS!」。
本当に、この場面大好き。
ゆうみちゃんは可愛いし、白燕尾なのにコミカルな振り付けも可愛いし。
お気に入りです(笑)

STAGE PHOTO 雪組大劇「Greatest HITS!」。
翔くん(彩凪翔)率いるゴーストバスターズ(笑)初めて観た時は、びっくりしましたけど(笑)メンバーも、まなはる(真那春人)、かりちゃん(煌羽レオ)、ひとこちゃん(永久輝せあ)、しゅわっち(諏訪さき)と、なかなか個性的(笑)
格好可愛くてたまりません。

STAGE PHOTO 雪組大劇「Greatest HITS!」。
ま、その後のこれ
には爆笑でしたけど。
百歩譲って、まだ若いれいこちゃんのトナカイはアリにしても(笑)かなり上級生な大(鳳翔大)にもトナカイさせるなんて……
(ちぎのサンタは、特に問題なし(笑))

STAGE PHOTO 花組バウ「アイラブ アインシュタイン」。
あぁ……これも、感想途中なんですよねー。
久々に(?)、震える程感激した作品でした


あきら(瀬戸かずや)演じる科学者のアルバートと、亡き妻ミレーヴァ・べーちゃん(桜咲彩花)、その妻の面影があるアンドロイドのエルザ・しろきみちゃん(城妃美伶)とのなんとも切ない話で。
早くCSでやってくんないかなぁ。

STAGE PHOTO 花組バウ「アイラブ アインシュタイン」。
マイティー(水美舞斗)のビジュアルから内面から、本当に作り込んで演じていたトーマスには、本当にびっくりでした。

STAGE PHOTO 花組バウ「アイラブ アインシュタイン」。
二幕のどんでん返し的なオチもびっくりでした。こんな作り方あるのか!と。
(谷)貴矢先生、これから楽しみです。

STAGE PHOTO 星組大劇新公「桜華に舞え」。
朝水くん(朝水りょう)が、公家ことば頑張ってはりました。

宝塚寫眞館「紫苑ゆう」。
シメさん!この方をリアルで観られていたのは、よかったです。
やっぱり「伝説のトップ」の一人だと思います。
後。
座談会 花組「雪華抄」。
原田(諒)先生の、和物の、ショー!
原田先生、和物かけるんですか!てか、ショー書けるんですか!な、驚きと期待と不安が交錯する(笑)状態なんですけど。
「チョンパ」があるってだけでテンション上がります!
今の花組の男役たちの「若衆姿」ってのもクラクラしそうですね。
楽しみ~。
これで原田先生、ショー作家の枠に入ると色々幅が広がっていいんじゃないかと思います。演出のセンスは好きなんで……(笑)
北翔海莉サヨナラ特集「芳しの夢を紡ぐ醇なる舞台」「我らの船長へ、大きな感謝を込めて」。
……まぁ、在団長かったし、組も色々行ってたし……アレなんだけど、送る言葉の多さよ(笑)
特に大御所先生方のコメントが、なかなか……凄い。
生徒のは、みっきぃ(天寿光希)のと、かなえちゃん(漣レイラ)のコメントが素晴らしいです。
ザッツ ran KING!
今月のお題は「応援団長に立候補しそうなひとは?」です。
うーん、間違いなく雪組推しなお題だなとおもったんですけど。
トップさん方もそう思ったらしく(笑)
1位はダントツというか、満場一致でちぎでした(笑)
はい。自他ともに認める熱いヤツですね。
……ちぎって、そーちゃん(壮一帆)とちえ(柚希礼音)の属性強く継いだトップさんだなと、今更乍に感じます。
あ、まーさま(朝夏まなと)のコメントが笑えます(笑)
妃海風サヨナラ特集「星を照らした愛の花々」。
短くも華々しく咲いた大輪の……でも、可憐な花でした。
はぁ。寂しい……。
キムシンのコメントが、素晴らしくて切ないです。
退団ご挨拶・舞台歴「美城れん」。
さやか……専科に上がった時はびっくりしたけど、他の組で活躍している姿は誇らしかった。
特に雪組の「るろうに剣心」。若い子に混じってバンバン飛んでの、殺陣やダンスナンバーガツガツ踊ってる姿は忘れられません!
本当に残念だけど、さやかが決めた事なのだから、笑って見送りたいと思います。
教えて!りょう「月組 珠城りょう」。
これから勉強させて頂きます。
でもやっぱり……立ち姿とか、好きですわ(笑)
ウォッチ ザ フォース「雪組」。
ええと、99期ですね。
しゅわっち、たわし(陽向春輝)、ひまり(野々花ひまり)、ちるちる(彩みちる)、からん(桜良花嵐)の5人。
……何故か私の中の黒い何かがもぞもぞする……。
えと文 星組「十碧れいや」。
「桜華に舞え」の後の組旅行のレポです。
さすがの、(エマ)エージェンシー!
面白かった様ですね。
組レポ 雪組「早花まこ」。
やっぱり、ちぎネタサイコーです。
冷静に突っ込む……というか、つぶやくだいもん……普段からジムなのか……(笑)
組レポ 星組「如月蓮」。
組旅行の詳細が、写真付きで。
楽しそう~。
話の小箱「花組大劇『金色の砂漠』座談会より」。
じゅんこさん(英真なおき)の一言。爆笑です。
以上!
歌劇11月号のツボです。

表紙「北翔海莉」。
みっちゃんって感じのフォトですね。

北翔海莉さよなら特集 サヨナラポートレート。
私的にこのフォトが1番好きです。

妃海風さよなら特集 サヨナラポートレート。
こんなに早く風ちゃんのこの姿を見る事になるとは思ってませんでしたけど……幸せそうなんですよねー。

STAGE PHOTO 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
ケイレブ・ちぎ(早霧せいな)とイヴォンヌ・ゆうみちゃん(咲妃みゆ)のデート場面。
ここでイヴォンヌが「モスコミュール」を頼むので、劇場でも売ってたんですよね。
……いや、逆か……(笑)

STAGE PHOTO 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
マクシミリアン・れいこちゃん(月城かなと)と愛人アデル・あゆみちゃん(沙月愛奈)の口論の場面。
ハリー(正塚晴彦先生)の作品恒例「私的名セリフ」ランキング第二位(笑)の「殺すぞ」の所です。
本当に、れいこちゃん格好いい(笑)
因みに「私的名セリフ」第一位は、ジム・だいもん(望海風斗)の「……友達なんだよ……」です(笑)

STAGE PHOTO 雪組大劇「私立探偵ケイレブ・ハント」。
今回、スタイリストというお役なので、やたらオシャレなお衣装を着ているゆうみちゃん。
このお衣装、かっこよくて可愛くて好きです。

STAGE PHOTO 雪組大劇「Greatest HITS!」。
本当に、この場面大好き。
ゆうみちゃんは可愛いし、白燕尾なのにコミカルな振り付けも可愛いし。
お気に入りです(笑)

STAGE PHOTO 雪組大劇「Greatest HITS!」。
翔くん(彩凪翔)率いるゴーストバスターズ(笑)初めて観た時は、びっくりしましたけど(笑)メンバーも、まなはる(真那春人)、かりちゃん(煌羽レオ)、ひとこちゃん(永久輝せあ)、しゅわっち(諏訪さき)と、なかなか個性的(笑)
格好可愛くてたまりません。

STAGE PHOTO 雪組大劇「Greatest HITS!」。
ま、その後のこれ

百歩譲って、まだ若いれいこちゃんのトナカイはアリにしても(笑)かなり上級生な大(鳳翔大)にもトナカイさせるなんて……



STAGE PHOTO 花組バウ「アイラブ アインシュタイン」。
あぁ……これも、感想途中なんですよねー。
久々に(?)、震える程感激した作品でした



あきら(瀬戸かずや)演じる科学者のアルバートと、亡き妻ミレーヴァ・べーちゃん(桜咲彩花)、その妻の面影があるアンドロイドのエルザ・しろきみちゃん(城妃美伶)とのなんとも切ない話で。
早くCSでやってくんないかなぁ。

STAGE PHOTO 花組バウ「アイラブ アインシュタイン」。
マイティー(水美舞斗)のビジュアルから内面から、本当に作り込んで演じていたトーマスには、本当にびっくりでした。

STAGE PHOTO 花組バウ「アイラブ アインシュタイン」。
二幕のどんでん返し的なオチもびっくりでした。こんな作り方あるのか!と。
(谷)貴矢先生、これから楽しみです。

STAGE PHOTO 星組大劇新公「桜華に舞え」。
朝水くん(朝水りょう)が、公家ことば頑張ってはりました。

宝塚寫眞館「紫苑ゆう」。
シメさん!この方をリアルで観られていたのは、よかったです。
やっぱり「伝説のトップ」の一人だと思います。
後。
座談会 花組「雪華抄」。
原田(諒)先生の、和物の、ショー!
原田先生、和物かけるんですか!てか、ショー書けるんですか!な、驚きと期待と不安が交錯する(笑)状態なんですけど。
「チョンパ」があるってだけでテンション上がります!
今の花組の男役たちの「若衆姿」ってのもクラクラしそうですね。
楽しみ~。
これで原田先生、ショー作家の枠に入ると色々幅が広がっていいんじゃないかと思います。演出のセンスは好きなんで……(笑)
北翔海莉サヨナラ特集「芳しの夢を紡ぐ醇なる舞台」「我らの船長へ、大きな感謝を込めて」。
……まぁ、在団長かったし、組も色々行ってたし……アレなんだけど、送る言葉の多さよ(笑)
特に大御所先生方のコメントが、なかなか……凄い。
生徒のは、みっきぃ(天寿光希)のと、かなえちゃん(漣レイラ)のコメントが素晴らしいです。
ザッツ ran KING!
今月のお題は「応援団長に立候補しそうなひとは?」です。
うーん、間違いなく雪組推しなお題だなとおもったんですけど。
トップさん方もそう思ったらしく(笑)
1位はダントツというか、満場一致でちぎでした(笑)
はい。自他ともに認める熱いヤツですね。
……ちぎって、そーちゃん(壮一帆)とちえ(柚希礼音)の属性強く継いだトップさんだなと、今更乍に感じます。
あ、まーさま(朝夏まなと)のコメントが笑えます(笑)
妃海風サヨナラ特集「星を照らした愛の花々」。
短くも華々しく咲いた大輪の……でも、可憐な花でした。
はぁ。寂しい……。
キムシンのコメントが、素晴らしくて切ないです。
退団ご挨拶・舞台歴「美城れん」。
さやか……専科に上がった時はびっくりしたけど、他の組で活躍している姿は誇らしかった。
特に雪組の「るろうに剣心」。若い子に混じってバンバン飛んでの、殺陣やダンスナンバーガツガツ踊ってる姿は忘れられません!
本当に残念だけど、さやかが決めた事なのだから、笑って見送りたいと思います。
教えて!りょう「月組 珠城りょう」。
これから勉強させて頂きます。
でもやっぱり……立ち姿とか、好きですわ(笑)
ウォッチ ザ フォース「雪組」。
ええと、99期ですね。
しゅわっち、たわし(陽向春輝)、ひまり(野々花ひまり)、ちるちる(彩みちる)、からん(桜良花嵐)の5人。
……何故か私の中の黒い何かがもぞもぞする……。
えと文 星組「十碧れいや」。
「桜華に舞え」の後の組旅行のレポです。
さすがの、(エマ)エージェンシー!
面白かった様ですね。
組レポ 雪組「早花まこ」。
やっぱり、ちぎネタサイコーです。
冷静に突っ込む……というか、つぶやくだいもん……普段からジムなのか……(笑)
組レポ 星組「如月蓮」。
組旅行の詳細が、写真付きで。
楽しそう~。
話の小箱「花組大劇『金色の砂漠』座談会より」。
じゅんこさん(英真なおき)の一言。爆笑です。
以上!