私。
初日からこんなに一人を追っかけるの、本当に久しぶりです。
普通、とりあえずは、全体観ますもの。てか、(初見では)場所わかんないし。
なのに今回は、れいこちゃん(月城かなと)探しましたよ~(笑)
だって、雪組最後の初日ですもの。れいこちゃんが誰とどんな風に絡むのか……観ておきたいじゃないですか!(とか言いながら、組んで踊ってる娘役ちゃん、よく分からないままに終わってしまいました(笑))
と、いうことで(笑)ごめんなさい、あまりきちんとしたレポになってないかと……思います
幕開き。
稲葉(太地)先生も、(藤井)大介先生も開幕アナウンス前から舞台使うの好きだなぁ。
本ベル鳴らないから、びっくりするのよ。好きだけど(笑)
出てきた若者が、ひとこちゃん(永久輝せあ)とたわし(陽向春輝)なんだ……。
漠然と世代交代感じました。
総踊りの「Greatest HITS!」では、男役みんなソフト帽被っているので、タカニュのお稽古風景で予習していて良かった(笑)
結構フォーメーションチェンジあるので、オペラでれいこちゃん追っかけるのに必死過ぎて、点呼取れず(笑)
ソフト帽取ったら、わかりやすい場所にいるので安心して観られました(笑)
結構可愛らしい振りで、楽しかったです。
「sophisticated Lady」の場面では、ゆうみちゃん(咲妃みゆ)が早替り(着込むタイプの早変わりで暑そうった思った)するのが見物なんだけど、後半は、サロンの紳士のれいこちゃんにやっぱり目が行ってしまって……(笑)
ここの振りもなんだか可愛かったですね。
二階席でしたので、フォーメーションが賑やかで(笑)良かったです。
シモテで娘役ちゃんと組んで踊ってた時、娘役ちゃんの胸元からヒモみたいな何かがチラチラしてて、観ていた私も気になっていたんだけど、れいこちゃん、振りの合間に、それをグイッと胸元に押し込んであげてた!
いやー、その押し込み方が……もう、俺の女だから胸元にも遠慮なく手を出すぜ。みたいな……(笑)
男前過ぎて……3場で既に私のリミッターは振り切れそうになりました(笑)
ゆうみちゃんとの絡みも可愛かったです。はい、多分(「きゃー」と喜んだ事は覚えている)(笑)
さ迷う男の場面(「Midnight Illusion」)は、れいこちゃん出てないから、ちゃんと観ましたよ(笑)
なんか……「ア ビヤント」の、ちえ(柚希礼音)と、はやや(彩海早矢)の場面思い出したわ。
前の男役同士(ちぎとだいもん(望海風斗))の絡みもかなりドキドキしたんだけど、後ろの娘役ちゃんたちの絡みも、見慣れてないからちょっとドキドキした(笑)
しかし。あゆみちゃん(沙月愛奈)からもも(桃花ひな)、ひーこちゃん(笙乃茅桜)、あんりちゃん(星乃あんり)と、見事にダンサー娘役集めたなあ。くらっち(有沙瞳)ちるちる(彩みちる)も、ダンサー枠か……(笑)
翔くん(彩凪翔)の、ゴーストバスターズは……。お衣装懐かしかった!
花組の「RED HOT SEA」のフィナーレのお衣装。デニムの変わり燕尾。
格好いい!翔くんお似合い!
で、ゴーストバスターズのメンバーが、まなはる(真那春人)、かりちゃん(煌羽レオ)、ひとこちゃんにしゅわっち(諏訪さき)。
……しゅわっちも、順当に上がってきたなぁって、印象。
ジュークボックスの精カルテット(笑)が、ゴースト的にカボチャおばけの頭が付いた、……長崎の龍踊りみたいなの持ってきて、一緒に踊って(や、退治しているテイ)、最後にそのカボチャおばけをポコッと外して翔くんに被せたのにはびっくりした(笑)結構ウケていましたね。
観柳先生以降、翔くんの三枚目が可愛くて仕方ないです(笑)
で。「Happy Christmas」に続きます。
トナカイ……。
笑いはとりあえず堪えなくていい感じです(笑)
シモテ花道から、大(鳳翔大)とソリ引いて出てきた時には、(知ってたのに)我が目を疑いましたよ(笑)
でも。なんか格好よかったりするんですよね(笑)てか、あれだけ脚長なトナカイおるんかな?(笑)
銀橋で、「ハロウィンだってまだなのに……
」と、拗ねてしゃがみ込む姿は、可愛すぎて心鷲掴みされますよ!
カミテ側の方、お気を付けあそばせ(笑)


次の場面のれいこちゃん、銀橋渡りで歌い継ぐんですけど……あぁ……何歌ったか覚えていないんです……。大失態……
よっぽどトナカイがインパクトあったようで(笑)
でも、クリスマスソングばかり歌い継ぐのって、本気で盛り上がりますね!
「私、こんなにクリスマス好きなんだ」って思いました。
とても、楽しいです!
テンションあがりすぎたのか、その次の「This is World」なんて、出てることすら気付かなくてものすごく最後の方になって、「ん?れいこちゃんいてるやんっ?!」となってしまいました。
はぁ(お稽古風景でカットされていたのね
)……。
あのロミジュリの赤チームのお衣装着たれいこちゃん、格好良かったのに……。もう少しちゃんと観たかった

その次の「One Love」の、ちぎとゆうみちゃんの、清々しい美しさったら!
なんか……良かった!
この二人のデュエダンも、本当に美しいねぇ。見惚れるわ。
まからっちょ(真條まから)のソロも聴かせます!はぁ、なんで退団するかなぁ
で。「Greatest Rockets」。
エピローグの男。銀橋でのソロ!
もうもう……。紫のあんなお衣装も似合ってて……。
泣きそうでした!
ここは、正統派、王子って感じですかね。
ロケットを呼び込むれいこちゃん。
ものすごいキラッキラキラッキラ
な、お兄ちゃんでした!
ロケットの影ソロ、翼くん(天月翼)だったのね。
そしてフィナーレ「Greatest Groove」。
お待ちかね(笑)黒燕尾の群舞!
たしかに、確かにセクシーです!
黒燕尾に、フリル付きの白ブラウス、それも開襟!
なんですか、雪組の男役さんたち。オラオラ凄いんですけど(笑)
いつの間にこんな、暑苦しい子たちになったんでしょう(笑)いやいや、「ラ」で、開眼したんですよね(笑)楽し気でしたからね。
今回も、客席に色気振りまきまくりです(笑)
皆さま~!れいこちゃん、シモテですよ~

今回は、デュエダンじゃなくて、トリオ。
個人的な意見としては、トップ二人のダンスに、二番手さんが大階段でソロ歌う方が好きなんですけど……(笑)
や、でも、良かったです。
今回、だいもんがいっぱいちぎと一緒で、なんか……微笑ましいですね(笑)
影ソロ、叶くん(叶ゆうり)なのね!
なんか、ちょっと嬉しい(笑)
そして……エトワール!




もう、スタンバイするとこからオペラ上げて観てましたよ!
降りてきた姿を観て、なぜだか息するのも忘れて見入ってしまいました!
なんて、良い笑顔なの~!
初日に先駆けて発表された、組替えの事があるからか、拍手がなんだか暖かくて……。
それを聞きながら、オペラを外せずにおりました。
やっぱり、カブキグラスいるかしら(笑)
良かったです。もう、これしか言えない……
パレードは、カミテなのでそれだけ残念なんですが、ちくちくと(前回より)センター寄りに立ち位置進んで来ているので、よっぽど前方席のシモテでない限り問題ないかと……(笑)
本当に、楽しいショーでした。
ので、本当に(笑)リピ出来ます!

書いてたら、タカニュの総集編で初日映像出てたので、貼っつけてみました(笑)
エトワール画像なくて残念!
初日からこんなに一人を追っかけるの、本当に久しぶりです。
普通、とりあえずは、全体観ますもの。てか、(初見では)場所わかんないし。
なのに今回は、れいこちゃん(月城かなと)探しましたよ~(笑)
だって、雪組最後の初日ですもの。れいこちゃんが誰とどんな風に絡むのか……観ておきたいじゃないですか!(とか言いながら、組んで踊ってる娘役ちゃん、よく分からないままに終わってしまいました(笑))
と、いうことで(笑)ごめんなさい、あまりきちんとしたレポになってないかと……思います

幕開き。
稲葉(太地)先生も、(藤井)大介先生も開幕アナウンス前から舞台使うの好きだなぁ。
本ベル鳴らないから、びっくりするのよ。好きだけど(笑)
出てきた若者が、ひとこちゃん(永久輝せあ)とたわし(陽向春輝)なんだ……。
漠然と世代交代感じました。
総踊りの「Greatest HITS!」では、男役みんなソフト帽被っているので、タカニュのお稽古風景で予習していて良かった(笑)
結構フォーメーションチェンジあるので、オペラでれいこちゃん追っかけるのに必死過ぎて、点呼取れず(笑)
ソフト帽取ったら、わかりやすい場所にいるので安心して観られました(笑)
結構可愛らしい振りで、楽しかったです。
「sophisticated Lady」の場面では、ゆうみちゃん(咲妃みゆ)が早替り(着込むタイプの早変わりで暑そうった思った)するのが見物なんだけど、後半は、サロンの紳士のれいこちゃんにやっぱり目が行ってしまって……(笑)
ここの振りもなんだか可愛かったですね。
二階席でしたので、フォーメーションが賑やかで(笑)良かったです。
シモテで娘役ちゃんと組んで踊ってた時、娘役ちゃんの胸元からヒモみたいな何かがチラチラしてて、観ていた私も気になっていたんだけど、れいこちゃん、振りの合間に、それをグイッと胸元に押し込んであげてた!
いやー、その押し込み方が……もう、俺の女だから胸元にも遠慮なく手を出すぜ。みたいな……(笑)
男前過ぎて……3場で既に私のリミッターは振り切れそうになりました(笑)
ゆうみちゃんとの絡みも可愛かったです。はい、多分(「きゃー」と喜んだ事は覚えている)(笑)
さ迷う男の場面(「Midnight Illusion」)は、れいこちゃん出てないから、ちゃんと観ましたよ(笑)
なんか……「ア ビヤント」の、ちえ(柚希礼音)と、はやや(彩海早矢)の場面思い出したわ。
前の男役同士(ちぎとだいもん(望海風斗))の絡みもかなりドキドキしたんだけど、後ろの娘役ちゃんたちの絡みも、見慣れてないからちょっとドキドキした(笑)
しかし。あゆみちゃん(沙月愛奈)からもも(桃花ひな)、ひーこちゃん(笙乃茅桜)、あんりちゃん(星乃あんり)と、見事にダンサー娘役集めたなあ。くらっち(有沙瞳)ちるちる(彩みちる)も、ダンサー枠か……(笑)
翔くん(彩凪翔)の、ゴーストバスターズは……。お衣装懐かしかった!
花組の「RED HOT SEA」のフィナーレのお衣装。デニムの変わり燕尾。
格好いい!翔くんお似合い!
で、ゴーストバスターズのメンバーが、まなはる(真那春人)、かりちゃん(煌羽レオ)、ひとこちゃんにしゅわっち(諏訪さき)。
……しゅわっちも、順当に上がってきたなぁって、印象。
ジュークボックス
観柳先生以降、翔くんの三枚目が可愛くて仕方ないです(笑)
で。「Happy Christmas」に続きます。
トナカイ……。
笑いはとりあえず堪えなくていい感じです(笑)
シモテ花道から、大(鳳翔大)とソリ引いて出てきた時には、(知ってたのに)我が目を疑いましたよ(笑)
でも。なんか格好よかったりするんですよね(笑)てか、あれだけ脚長なトナカイおるんかな?(笑)
銀橋で、「ハロウィンだってまだなのに……

カミテ側の方、お気を付けあそばせ(笑)


次の場面のれいこちゃん、銀橋渡りで歌い継ぐんですけど……あぁ……何歌ったか覚えていないんです……。大失態……

よっぽどトナカイがインパクトあったようで(笑)
でも、クリスマスソングばかり歌い継ぐのって、本気で盛り上がりますね!
「私、こんなにクリスマス好きなんだ」って思いました。
とても、楽しいです!
テンションあがりすぎたのか、その次の「This is World」なんて、出てることすら気付かなくてものすごく最後の方になって、「ん?れいこちゃんいてるやんっ?!」となってしまいました。
はぁ(お稽古風景でカットされていたのね

あのロミジュリの赤チームのお衣装着たれいこちゃん、格好良かったのに……。もう少しちゃんと観たかった


その次の「One Love」の、ちぎとゆうみちゃんの、清々しい美しさったら!
なんか……良かった!
この二人のデュエダンも、本当に美しいねぇ。見惚れるわ。
まからっちょ(真條まから)のソロも聴かせます!はぁ、なんで退団するかなぁ

で。「Greatest Rockets」。
エピローグの男。銀橋でのソロ!
もうもう……。紫のあんなお衣装も似合ってて……。
泣きそうでした!
ここは、正統派、王子って感じですかね。
ロケットを呼び込むれいこちゃん。
ものすごいキラッキラキラッキラ

ロケットの影ソロ、翼くん(天月翼)だったのね。
そしてフィナーレ「Greatest Groove」。
お待ちかね(笑)黒燕尾の群舞!
たしかに、確かにセクシーです!
黒燕尾に、フリル付きの白ブラウス、それも開襟!
なんですか、雪組の男役さんたち。オラオラ凄いんですけど(笑)
いつの間にこんな、暑苦しい子たちになったんでしょう(笑)いやいや、「ラ」で、開眼したんですよね(笑)楽し気でしたからね。
今回も、客席に色気振りまきまくりです(笑)
皆さま~!れいこちゃん、シモテですよ~


今回は、デュエダンじゃなくて、トリオ。
個人的な意見としては、トップ二人のダンスに、二番手さんが大階段でソロ歌う方が好きなんですけど……(笑)
や、でも、良かったです。
今回、だいもんがいっぱいちぎと一緒で、なんか……微笑ましいですね(笑)
影ソロ、叶くん(叶ゆうり)なのね!
なんか、ちょっと嬉しい(笑)
そして……エトワール!





もう、スタンバイするとこからオペラ上げて観てましたよ!
降りてきた姿を観て、なぜだか息するのも忘れて見入ってしまいました!
なんて、良い笑顔なの~!
初日に先駆けて発表された、組替えの事があるからか、拍手がなんだか暖かくて……。
それを聞きながら、オペラを外せずにおりました。
やっぱり、カブキグラスいるかしら(笑)
良かったです。もう、これしか言えない……

パレードは、カミテなのでそれだけ残念なんですが、ちくちくと(前回より)センター寄りに立ち位置進んで来ているので、よっぽど前方席のシモテでない限り問題ないかと……(笑)
本当に、楽しいショーでした。
ので、本当に(笑)リピ出来ます!

書いてたら、タカニュの総集編で初日映像出てたので、貼っつけてみました(笑)
エトワール画像なくて残念!