幕末維新ミュージアム 歴史館。

「新選組疾風伝」とかいう夏の特別展をやっていて、土方さんの愛刀「大和守源秀國」が展示されてるそうで、最近刀剣乱舞にハマった娘が連れていけとせがむので(笑)行って参りました~!
前回は閉館間近だったので、あまり人がいなかったんだけど、今日はすごい人(笑)
結構な割合で、娘と同じニオイのオンナノコがいらっしゃいました(笑)
2人でめっちゃ(ツボは違うのに)盛り上がって見学出来ました。
いつの間にか、娘は沖田くん推しになってました(笑)
入り口はどうあれ、幕末(それも新選組)に興味持ってくれて、母は嬉しい(笑)
その後、湿気でサウナみたいな京都の街を、歩いて、しつこく円山公園通って(笑)三条まで上がって、「池田屋」行きました!
残念ながら、ランチタイム終わってたので、食べたかったやつ(隊士の名前のランチ)がなかったのだけど、推しの沖田くんのノンアルコールドリンク頼んでました。
ま、ここのは薄桜鬼の、だけど(笑)

前回、土方さんのドリンクを頼んで、あまりの激甘(私的に)さ加減に死にかけたので、私は別のものを(笑)
今回は地階のお席だったので、派手なディスプレイはなかったけど、壁にこんなの貼ってました(笑)

……痛み止め系ですよね。今更だけど(笑)
肩こりに効くかなぁ(笑)とか、ちょっとマジに考えてしまいました(笑)
今日は、半日だけだったのでこの後すぐ帰りました。
今度こそ、壬生寺に(もう一度)行きたいです!
ただ今、星組さんの舞台はこの時代(幕末)から明治にかけてのお話だとか。
私は新選組スキーなんで、今回のお芝居は、入れるかなぁとか思いつつ。
風ちゃん(妃海風)が会津の人だそうなので、そっちサイドで観ようかな……みたいな(笑)
予習にもなんにもなりませんでしたが、まさか年に二本も幕末ものを大劇でみられるとは思わなかったので、嬉しいです。
後の心配は、お着付けとか所作事だなぁ。
大丈夫かなぁ……。

「新選組疾風伝」とかいう夏の特別展をやっていて、土方さんの愛刀「大和守源秀國」が展示されてるそうで、最近刀剣乱舞にハマった娘が連れていけとせがむので(笑)行って参りました~!
前回は閉館間近だったので、あまり人がいなかったんだけど、今日はすごい人(笑)
結構な割合で、娘と同じニオイのオンナノコがいらっしゃいました(笑)
2人でめっちゃ(ツボは違うのに)盛り上がって見学出来ました。
いつの間にか、娘は沖田くん推しになってました(笑)
入り口はどうあれ、幕末(それも新選組)に興味持ってくれて、母は嬉しい(笑)
その後、湿気でサウナみたいな京都の街を、歩いて、しつこく円山公園通って(笑)三条まで上がって、「池田屋」行きました!
残念ながら、ランチタイム終わってたので、食べたかったやつ(隊士の名前のランチ)がなかったのだけど、推しの沖田くんのノンアルコールドリンク頼んでました。
ま、ここのは薄桜鬼の、だけど(笑)

前回、土方さんのドリンクを頼んで、あまりの激甘(私的に)さ加減に死にかけたので、私は別のものを(笑)
今回は地階のお席だったので、派手なディスプレイはなかったけど、壁にこんなの貼ってました(笑)

……痛み止め系ですよね。今更だけど(笑)
肩こりに効くかなぁ(笑)とか、ちょっとマジに考えてしまいました(笑)
今日は、半日だけだったのでこの後すぐ帰りました。
今度こそ、壬生寺に(もう一度)行きたいです!
ただ今、星組さんの舞台はこの時代(幕末)から明治にかけてのお話だとか。
私は新選組スキーなんで、今回のお芝居は、入れるかなぁとか思いつつ。
風ちゃん(妃海風)が会津の人だそうなので、そっちサイドで観ようかな……みたいな(笑)
予習にもなんにもなりませんでしたが、まさか年に二本も幕末ものを大劇でみられるとは思わなかったので、嬉しいです。
後の心配は、お着付けとか所作事だなぁ。
大丈夫かなぁ……。