
雪組でお金使い果たしたので(笑)、他組は一回観劇にするつもりだったのに、劇団の策略にまんまと引っかかって、花組二度目の観劇です。
今回は、一階センターブロック。一番後ろだったけど(笑)
ので、意外と観やすく、例の二階のセットもちゃんと観えました。
すごく、すごく、ミーマイ好きやわと、実感しました。
もう、ずっと自分の頬が緩んでるのがわかりましたもの。観てて、幸せな気持ちになって。
わかり尽くしてるギャグなのに、笑っちゃったり、すっかりわかってるのに、キュンてしたり。
愛に溢れたこの話自体が本当に好きなんです。
で。
今回は、役替わり。
ええと。
ジャッキーが、ちなつちゃん(鳳月杏)。
ジョン卿が、あきら(瀬戸かずや)。
ジェラルドが、キキちゃん(芹香斗亜)。
マリアおば様が、ゆきちゃん(仙名彩世)。
パーチェスターが、柚カレー(柚香光)。
すごくよかった。
新しい「ミーマイ」を観た!と思った。
パーチェスターが……(笑)
柚カレーのパーチェスターが……

もう……。面白くて、面白くて……

人の後ろを、サーって通るだけで面白いって……(笑)
出てくる度に、ツボを、突かれてヤバかったです。
なんか、二枚目に作ってるのよね?てか、二枚目なんだけど(笑)
あんなにメガネ男子(それも、イケメン)なのに、なんか、三枚目で……(笑)
今回、本当に、柚カレーを見直した公演になりましたよ!
いいわぁ。さすが、95期!(こればっかり)
パーチェスターがそんな感じだから、ヘザーセット・たそ(天真みちる)が、面白くなってた(笑)たそも、間とか空気とか……いい味出す役者だから、本当に(笑)出てくるとムヒムヒしてしまって(笑)
本当に、面白かった。今度(があれば)たそにパーチェスターやって欲しいなぁ。
ちなつちゃんはねー。
思った以上に、女の子でした(爆)
可愛かったー。ゴツかったけど(笑)
「自分の事だけ考えて」の、ナンバーは、全然余裕!息切れなんて、なにそれ?な勢いで。てか、ロングトーンもそこまで伸ばさんでもって位、伸びてたし(笑)
聞いてて気持ち良かった。
歌上手さんの実力発揮ですな。
でも、ビルに迫るとこ、大胆すぎでした

下着思いっきり見えてて……

ここは、柚カレーのがよかったよ

あきらは、予想通り!!素敵なオジサマ

ちょっとセリフ噛んだりしたけど(笑)
本当に素敵なオジサマでした。あ、でも、思ってたより若い感じがしたのは、ゆきちゃんの影響かな?
キキちゃんも予想通り(笑)でも、なんかAパターンの柚カレー×マイティ(水美舞斗)のカップルより、「いちゃこらなラブラブ度」は少ないけど、「幼なじみの腐れ縁」的なものを感じたわ。
ちょっと落ち着いてる感じが……。
歴代ジェラルドで、結構あひちゃん(遼河はるひ)のが好きなんで(笑)タイプだいぶ違うけど、これもいいかなって思いました。
マリアおば様の、ゆきちゃんは。
もう……。やられました

なるほど。こういうアプローチで来ましたか。って感じ。
なんつーか、物凄く言葉の抑揚を抑えて、淡々と話すことによって、イギリスの(年配の)貴婦人って感じを上手く出していたなと、思いました。ゆきちゃん、声が可愛いから、大変だったと思うけど、本当に良かった。
べーちゃん(桜咲彩花)の落ち着いたマリアおば様も、良かったし、ゆきちゃんのもまた違った良さがあった。
二人とも若いからなぁ。大変だっただろうなぁ。
キャストが変わると色々メインキャストも、演技が変わって来るようで(当たり前)、みりお(明日海りお)の演技が、面白くなってた様で(笑)や、面白かったです(笑)
アドリブも、前に観たときより増えてて本当に面白かったです。
みりおも、なんかイメージ変わったなぁ。いい意味で。
すごくいいビルなのよねー。
あ、今回は、リンゴをつかみ損ねて落とし舞台前ツラのフット(ライト)の辺りまで転がしてしまってました(笑)
みりおは、完璧に出来なくてもその後の対処が面白いから、いいな(笑)
そういえば、マイティ。
ランベスクイーン!!可愛かった~

「エリザベート」で黒天使のマデレーネ演った時は、正直「うーん」って感じだったけど、本当に可愛かった(笑)
後、一幕の仲買人の、おヒゲ姿のダンディなこと!
惚れてまうやろー



って位素敵でした(笑)
はぁ。やっぱりマイティ好きやわ(笑)
本当に、楽しい楽しい、観劇でした。
私、花組もすごい好きかもと、思いました。
こっそり、もう一度観たいかもと思いました。

開演前、フィッシュ&チップスとギネス、食べました。
意外にしっかりした量で、お腹いっぱいになりました。てか、この量、30分ではちとキツイ(笑)
ビール一気飲みして、途中睡魔に襲われそうになりましたよ(笑)
開演前に飲むのは止めようと心に誓ったイナバでした(笑)
そうそう。
この日、マカゼくん(真風涼帆)と、まっぷー(松風輝)がご観劇で。
私達の前を、フツーにすーっと行ったので、びっくりしました。
小休憩の後は、拍手に応えて会釈しながらお席につかれてました。
それがあったので、二幕の図書館の場面で、ジャスパー卿がビルのマントに巻き込まれて退場する時のアドリブが、「まぁ~、風~?」と(笑)
一瞬何の事?と思ったんですが、もう、場内爆笑で(笑)
ゲラのマカゼくん、爆笑してんだろうなぁとか思いつつ(笑)