なかなか書くタイミングがなくて、今更な事になりましたが、「星逢」と「ラ」(笑)のBS版、見ました(てか、やたら見まくり(笑))

いやー、うわさには聞いていましたけど、カメラアングル、カメラワーク秀逸!
愛すら感じました!
宝塚のDVDでは、やっぱり番手とか学年とか気にせなあかんしがらみ(制約)があるから、それに沿ったアングル、ワークになりがちだと思うけど(生徒ある程度一渡り映さなあかんし)。
NHKのは、NHKスタッフが脚本を解釈してテレビ的に良いアングル、ワークで撮った様な感じがした。
表情が良くわかるアングルで撮ってたり、

ポンといい表情がアップになったり、

モブを、センター奥のアングルだけでなく、上から撮ったの挟んだり、

めちゃくちゃアップにしたり、

仕草をアップにしたり、

スーパー多用して、立ち位置離れたキャラを一つの画面でアップにしたり、

とても、芝居に入り込み易かったです。
ショーの方も、トップさんじゃなくてソロ歌ってる下級生をアップにしたり、

パンとか、ズームインとか場面に合ったカメラワークで、

(や、宝塚のもしてるけど、顕著に)迫力感じる映像に感じました~。
で。
ま、これはブルーレイ買わない私のせいですけど、画像が綺麗っ
後ろの生徒まで点呼が取れるっ!!
凄い(笑)
コレ見たら、ブルーレイにしようかなぁとか思っちゃうなぁ。
で。
この番組がOAされたのは、4月18日。
熊本地震の余震がひっきりなしに起きていました(や、今でも)。
ので、こんな
テロップ出てました。

五年前思い出す。
東北の震災の時、ずっと地震と津波のテロップ出てて、あの時初めてそんな表示出ることを知ったのよね。
関西からは遠くて、あまり影響感じない(ちょっと揺れる位はノーカウント)けど、この時(リアルタイムで)怖い思いを……もしかしたら痛い思いをしてらっしゃる方がいると思ったら、震えて来ます。
小さいお子ちゃん抱いて、不安になっているママがいると思うと、なにか出来ることがないかと落ち着きません。
何が出来るわけではないけど、このテロップを見る度に気持ちを寄せて、早く余震が収まって一日も早い復興を……映像見てキャーキャーいいつつも……祈ってます。
九州のヅカファンが、心置き無く憂いなく宝塚を、楽しめる日が一日も早く訪れますように。

いやー、うわさには聞いていましたけど、カメラアングル、カメラワーク秀逸!
愛すら感じました!
宝塚のDVDでは、やっぱり番手とか学年とか気にせなあかんしがらみ(制約)があるから、それに沿ったアングル、ワークになりがちだと思うけど(生徒ある程度一渡り映さなあかんし)。
NHKのは、NHKスタッフが脚本を解釈してテレビ的に良いアングル、ワークで撮った様な感じがした。
表情が良くわかるアングルで撮ってたり、

ポンといい表情がアップになったり、

モブを、センター奥のアングルだけでなく、上から撮ったの挟んだり、

めちゃくちゃアップにしたり、

仕草をアップにしたり、

スーパー多用して、立ち位置離れたキャラを一つの画面でアップにしたり、

とても、芝居に入り込み易かったです。
ショーの方も、トップさんじゃなくてソロ歌ってる下級生をアップにしたり、

パンとか、ズームインとか場面に合ったカメラワークで、

(や、宝塚のもしてるけど、顕著に)迫力感じる映像に感じました~。
で。
ま、これはブルーレイ買わない私のせいですけど、画像が綺麗っ

後ろの生徒まで点呼が取れるっ!!
凄い(笑)
コレ見たら、ブルーレイにしようかなぁとか思っちゃうなぁ。
で。
この番組がOAされたのは、4月18日。
熊本地震の余震がひっきりなしに起きていました(や、今でも)。
ので、こんな


五年前思い出す。
東北の震災の時、ずっと地震と津波のテロップ出てて、あの時初めてそんな表示出ることを知ったのよね。
関西からは遠くて、あまり影響感じない(ちょっと揺れる位はノーカウント)けど、この時(リアルタイムで)怖い思いを……もしかしたら痛い思いをしてらっしゃる方がいると思ったら、震えて来ます。
小さいお子ちゃん抱いて、不安になっているママがいると思うと、なにか出来ることがないかと落ち着きません。
何が出来るわけではないけど、このテロップを見る度に気持ちを寄せて、早く余震が収まって一日も早い復興を……映像見てキャーキャーいいつつも……祈ってます。
九州のヅカファンが、心置き無く憂いなく宝塚を、楽しめる日が一日も早く訪れますように。