こないだ、しつこく「タカラヅカ プレシャス スター」を見ていまして。

の、なかで、ひとこちゃん(永遠輝せあ)が、れいこちゃん(月城かなと)の演じた役で、好きなキャラとしてベルナールさんを挙げていて。

「そういや、見てないわ」と、アンチ植爺(植田紳爾)の私は録画だけして放ったらかしていた、そーちゃん(壮一帆)時代の「ベルサイユのばら(新公)」を引っ張り出して見ました。


本当に…どうしようもなくストーリーもキャラ(登場人物の性格)も破綻してて、名場面集的に切り貼りした状態で、初見の人にはキャラ設定からわからない脚本なので、そこら辺には1mmも期待してない(本公は見たしね)ので、ちょっと飛ばしながら、ベルナールさんの出番の辺りだけひらって…(みんな、ごめん)。

主演、フェルゼン役さきな(彩風咲奈)越しの、れいこちゃん汗見つけて喜んだり。


「百合カーテン」前芝居のれいこちゃんの、険しい顔にときめいたり(笑)


初出「ベルサイユのばら外伝 ベルナール編」、とうこちゃん(安蘭けい)が歌った「愛する者のために」をワイルドに歌う姿に心停止しそうになったり。


片頬だけでニヤッて笑う顔に、魂奪われそうになったり。


後の「前田慶次」を彷彿とさせる、ゴーカイな泣き方に、びっくりしたり、


予想通り、王子座り激似合っていて、ここだけアントワネットになりてーとか、半ば本気で思ったり。
てか、(嫁の)ロザリーになりてーとか(笑)


後、スエーデンの祭りのとことか。


大変楽しく鑑賞致しました(爆)

さすが、ひとこちゃん!れいこちゃんにお似合いで、サイコーに格好いいお役よくわかってらっしゃる!(笑)


れいこちゃんは、素はどうあれ、ワイルドが似合うので苦笑アンドレとか観たい気もしますが、もう二度と(植爺の)ベルばらやって欲しくないので、新しいワイルドキャラ、楽しみにしてます。
あ、エリザベートのルキーニとかいいかもてへ
わたる(湖月わたる)並の小汚さで、やって欲しいなぁ(笑)

さ、次はなにで月城氏探ししようかな(笑)