盛り上がりすぎて、肝心なこと書き忘れました。

アンサンブルの人たちの演技で、ナルトの九尾の表現をパペット(といっていいのか)でやっている場面。
一寸感動したのよね。
格好よくって。
ブラックライトが点いて、妖狐の尻尾と顔部分だけのパペット(?)を、アンサンブルのメンバーが持って出るんだけど。
現れ方とか、ホント考えられてるなって思ったわ。
なんか、格好良かった。
パンフのその場面見て、みんななんていうのかな、とってもいい顔していて、それは残念ながら舞台では観られなかったから。
児玉っちの演出、ここでもGJです。




で、ですねぇ。
嬉しすぎてみんなに言いまくっていたので、書くの忘れたんですけど、カテコの客席降りがもぅ、すごすぎてですねぇ。

カカシ先生と2回もハイタッチしたり、ナルトの手が頭に当たったり、観に来ていたヒメ(舞咲りん)と同じ列だったので、にっこり笑う大蛇丸さま近くで観られたり。

もう、それだけでも嬉しいのに。


私、一階のセンター通路前のお席に2回座れたんです。
一度目は下手寄りでしたので、客席降りの時に、「大蛇丸さまがこっち来る~」ってな感じで。
気付いたら、大蛇丸さまの綱(後ろ向いてはった)が頭上にあるって感じになってました。
今回の再接近です。


拵えは大蛇丸なのに、悠未ひろ・・・てかともちんの空気で。
嬉しすぎてあんまり振り返って見られなかったんですけど、周りの方が大喜びされているのを見られて嬉しかったです。

で、楽日の時、そのセンター通路前席のセンターブロックだったんです。
斜め後ろには、あっきー(澄輝さやと)と、うらら(伶美うらら)ちゃん。

一緒に観ていた友達は、面白いくらいマンガみたいな「二度見」をしてました(笑)

そのカテコでは、ともちん、もぉ一直線に二人のとこ行って、あの姿なのに、うららちゃんと手を繋いで・・・(笑)
おかしくてもぅ・・・。

いいもの観られました~。

って事、書き忘れていました苦笑






まだしばらくNARUTOにはまってます~。