
表紙・だいもん。
桃娘を演った時すら、女っぽいと思ったことなかったんですけど、この写真は、男前女子っぽくて素敵です。

いつも元気印のちえちゃん。
ちえの、こういうところが好きやわ。

月娘1と星娘1との、この対比!
見開きにしたこのセンス。好きです。
ちなみに、写ってませんけど、ちゃぴはピンクのパンツ姿です。

まさおの監修グッズ紹介のページ。
一つ一つのこだわりが、面白いです。
これ、全組やるよねぇ。楽しみです。

さよなら特集のともみん。
男前です。

あえて、ひまわりじゃないのがいい。
ともみんの舞台写真を載せているコーナーのタイトルが「陽光煌めく舞台より」ってなっているんですよ。
「陽光煌めく」って、ともみんにぴったりで、いい言葉だと思います。
ともみんは、そのまま星にいたら「真夏の太陽」になったと思います。
でも、雪に来たからね、優しい「暖かい春の日差し」になったんだと思う。
彼女がいるだけで、とてもほっとすると感じたから。
雪組で、そーちゃん、ちぎの二人のトップを支えて、別格枠とはいえ、二番手にまで上って。
退団は、本当に残念です。
東京楽日、観たかったなぁ。

楽屋取材のともみん。
・・・下まつげ・・・アニメ通りとは言え・・・一寸怖いです(笑)

新しいコーナーのTURNING POINT。
マカゼくんの色々が、時系列に並んでいます。
さすがスターやなってとこと、苦労してたんやねってところがわかりやすくて、なかなか面白いです。
新コーナーの、トップ5人が、お題に合う人を投票するって企画。
今回は、「一番涙もろい人は?」ってやつ。
ま、愚問ですわな(笑)
後、「絵と文」の、特に、まさこ。
特別ゲストの絵が、すごいです。ええと、みっき画伯とは方向違いの、「画伯」です(笑)
と、組レポの、特に、きゃびいと、れんた。
特に、れんた。
や、星組。
「あんたら何年コンビ組んでんねん」って突っ込みたくなる、ちえねねの可愛いエピソードが

今月のトランプは、たまきち、べに、みりおん、ちぎ、みりお、あいちゃん。
揃うのが楽しみですね。