成長するものなんですね。
てか、変わるもの・・・や、慣れるもの・・・っていっていいのかな。

わたし、最近とある方を見て、「あ、結構いいかも」と思うようになってきたんです。

今まで私の中では、「ないわぁ」って思うくらい苦手な方で。
たぶん、好きなタイプの対極にいるキャラなのよね。
何していても、色々気になって(悪く言えば、気にさわって)、仕方なかったんですけど。

慣れなのか、(私が)成長したり変わったりして受け入れられるようになったのか、わからないですけど・・・。


なんだか、しいちゃんの事思い出した。

実は、私、しいちゃんが最初苦手でした。
最初の出会いは遅くて、わたるお披露目の「王家に捧ぐ歌」だったんですけど。
その時の私は、優しい容姿のすずみんに心惹かれたので、一寸ワイルド風味の彼女に、苦手意識を覚えてしまって。
それが、何本も星組観ているうちに、心惹かれたすずみんとのコンビ(?)も楽しくて、すっかり好きになっていたんですよ。
退団の時なんて、東京まで遠征しちゃいましたから(そして、泣きすぎて頭痛に悩まされたという・・・)。
ま、だからといって、大好きだった方や、すずみんやともちんへ程の思いはなかったんだけど・・・ごめんなさい(笑)


その過程を、今、思い出しています。

今「結構いいな」って思った方も好きになって、退団の時に東京まで泣きに行きたくなれたらいいな。


ふんわりと、そう感じています。