や、面白かった。
大介先生お得意というか、テッパン?の、「出だしから大階段」んで、「さちこ仕様のトップスター」(笑)が出ましたね。
ビギナーさんが、喜んでましたよ。
ともちんの影響で。
そらくん探しちゃうんだけど(笑)
けっこう、探さなくても分かるところにいてるなぁ。
そらくんてば、宙組娘役サイズなくらい小さめなんだけど、ものすごく目立つなぁ。
結構好きかも・・・と思って観てました。
今回のショーの一番は、怪盗カナメールですかね。
一瞬「怪盗キッドや」と思ったよ(笑)
よもや、モンクリの牧師を再び観られるとは・・・(笑)
キタロールもワロタ。
こんなコミック系の場面、好きだわ。
ま、ここでも「二番手とは・・・?」って思ったけど。
テルの女装。
またまたお美しい御御足見せて頂きましたけど。
銀橋入ったとこで蹴躓いたんだよね。テル。
その蹴躓きかたがさぁ、「男が着たことないロングスカートの裾にヒールでも引っかけて危なくコケるとこでした」って感じの絶妙さで「おおぅ!」と思ったんだけど、間違いなく、素でした(笑)
テルこそ「おおぅ!」って顔していたからね(笑)コケなくてよかったね。
ええと。
けっこうよそに気持ちが行っちゃって、なんだか色々覚えてないんですけど(笑)
ラストのデュエダン(といっていいものか分からないけど)、よかった。
こういうのもいいんじゃね?って思えるパターンだと思ったよ。
やっと、まーさま二番手らしい扱いで・・・。
ベタなんだけど、背中ポンとか、好き。
テルがそういうの求めていたんだって思って、なんかよかった。
テルとみりおんの関係も、ドライな大人な感じでいいんじゃない?って。
雪組系のバカップル発動中みたいなのも、とても楽しいのだけど。
こーゆーコンビだったんだなと。
でも、ちゃんと愛情感じたよ?
てか、テル、今回オトコマエやなぁと思ったわ。
後のこと思ってか、みりおんとの淡泊な感じにした構成とか、自分一人で緞帳下ろして、まーさまとみりおんに、新たな出発させるとことか。
観た瞬間、「うわ。テルファンは辛いだろうな」って思ったんですけど。
見ようによっちゃ、「追い出され感MAX」でしょ?あれ。
でも、後でテルのそれが意向だったって聞いて。
格好良いやん~?って。
立つ鳥跡を濁さずじゃないけど、だいぶ男前な引き方だなと。
よかったので、次に観るときは、もっとちゃんと全部を見たいと思います。