なんやかやで、大好きなともちんノリ様の見納めすべく、大宮へ行って参りました。
この作品で、ともちん落ちした友人と二人、早朝新幹線に乗って、初めて上野から北に行きました(笑)
・・・ことごとく私の「初めて」を奪っていくわ、ともちん・・・。罪なお人だよ(爆)
結構な珍道中になったんだけど、まぁ、それは割愛します(笑)
とりあえず、大宮駅からむっちゃ走って、入り時間一寸遅刻(だって、スタンバイ1分前に電車が着いたんだもの)で、ともちんにお手紙渡すことも出来ました。
本日も、お綺麗でした。
深めのグリーンのセーターに、白地に黒の柄が入ったストール、よく見る金のピアスにピンクベージュ(でいいのか?)のパンプス。残念ながら、パンツはなんだったか見損ねました。
お手紙渡すときしか全身が見えなくて、でも、その時は、ともちんのお顔をガン見していましたから(爆)
私たちのかけ声を、まぁなんとも嬉しそうな顔して聞き、ごきげんに楽屋に入っていくともちんに手を振って解散した後、遠征組さんと合流して(初日にお隣だった方ともお会いできたし)とりあえずお腹になんか入れようと、ファミレスへ。
今日は何かイベントがあるらしい・・・。
観客に「仮装してきて」という話は知っていたけど、かの方が「なにかやらかす」という話が蔓延していて、「一体なにをやらかすんだ」と、そのことへの懸念と、対策を話し合っておりました。
・・・すこぶる消化に悪いですよ。
ともちんが、嫌な思いするってのが、私たちファンにとって一番辛いことなんですよ。
だから、その「なにか」が、嫌なことでない様に、この作品の神(創造主)であるかの方に祈るしかない訳ですよ。
かなり最悪な事まで考えました(笑)
や、はばかられますので書けませんけど(笑)
あんまり悩んでいたので、友人に「そんなに深刻にならなくても・・・」と言われました。
でも、「とことん最悪を想定していたら、たとえ、何があっても、『思ったよりマシ』と思えるから」ね。
ホールに行くと、なんだか仮装の人たちが沢山いて、「ああ、やっぱりアーティストのファンはハンパないな」と思いました(笑)懲りまくり~!
和装の悪魔とか、ビジュアル系っぽくてステキでした。
で、ともちんへの愛がハンパないステキなお花たちが沢山ありました。
特にこれ。
送った方の愛に本当に感動しました。
きっとともちん、大喜びしてらっしゃいますよね。
どんな方か分からないけど、握手させて下さい!って位(笑)
大宮ソニックシティーホールは、歌舞伎座に比べるとなんだか観やすい感じで(笑)
B席でも全然問題なかったです。
けっこう新しいホールらしいと聞いたのだけど、2階席の中程に座ったら、上も下も、とーんっと抜けていて、広さを感じたし、舞台設備も整っていたんじゃないかな。
たまに、映像を映していた幕が、だぶついたり下りてなかったり(これは演出の変更?)とかあったけど、びっくりするくらい暗転が「完全暗転」になってて、集中出来るコヤだった。
で、そこでお隣に座ってらしたのが、関東組のとも友さん母子で。
色々盛り上がりました。ええ、10分弱開演押しましたしね(笑)
さて。
楽日昼公演。
固唾を飲んで、臨みます(爆)