ともちんのムラ最後の日、たまたま花の道で知り合った名古屋のお方と、宙組観劇してきました。
ま、観劇の感想はまた次にするとして(DCのもまだなのに・・・)
こんなん見つけたので、お知らせ(笑)
再演らしいです(初演は2006年)。
お能の方が演じてらっしゃるそうで。
お能として上演されるようですね。
コヤも名古屋能楽堂だし。
脚本は、なんと、植爺。
千草先生役で、なんと、花瀬みずかの名前が・・・っ!
色々気になる作品ですが、一日限りの2ステのみだとか。
・・・すげぇな。
で、地元の方に連れて行ってもらった「名古屋メシ」。
ヨコイという老舗のお店で、ミラカンという定番メニューを頂きました。
ミラカンってなに?って調べたら「ミラネーズ&カントリー」の略みたいなんだけど、・・・ミラネーズってなにっ?ってまた新たな疑問が生まれたわけで・・・(笑)
「肉類のトッピングを“ミラネーゼ”、野菜のトッピングを“カントリー”、肉と野菜の両方盛りを“ミラカン”、そして魚介類のフライをトッピングしたものは“バイキング”と呼ぶ」らしいです。
へぇ。
どーしても、甘酸っぱい中華風の味を想像しがちなんだけど、かなりスパイシーなトマトソース(?)でかなり美味しかった。
一寸多いかなとか思ったけど(笑)
や、でも、食べましたよ。美味しかったから(笑)
で、観劇後に立ち寄ったコンパルって「喫茶店」で名古屋のお方がオーダーしたドリンク(?)。
フルーツソーダというそうで。
メニュー表の写真凝視してしまったわ。
フルーツポンチでもここまでフルーツ入ってないでしょって・・・(笑)
もぉ、それだけでおなかいっぱいになりそう・・・(笑)
次に名古屋に行くときは、また面白い名古屋メシ、探したいと思います。
てか、泊まりで地酒とか呑みたいなぁ(笑)