客電が入って、みなさん、軽い脱力感を覚えながら帰り支度を始めているとき。


テーブルで一人号泣しておりました。

私より若いお嬢さん(むしろ娘寄り)も泣かずに観てられたのに、みっともないほどに涙が止まらず、皆さんに「わかるよ。」「悲しいよね」と、慰めて頂きました。


なんとか落ち着かせて、したたり落ちる涙は止めたのですが、このまま電車に乗るのはまずいだろっというご面相になりまして(笑)


I様が、「デュークに行こう」と誘って下さって。

奇しくもこの日、実はこっそり行きたいと思っていたあの、バーに足を踏み入れることになったのです(大げさ)。


そう、ききちゃんのママがバーテンをしているお店です。


私たちがオーダーしたカクテルも、シェイカーを振ってくれました。


組ごとのイメージカクテルとか、作品のイメージのとか色々あったんですが、ディナーショーを終えて私たちの気分は、「Kiss to Rosa~薔薇の口づけ」でした。

深い意味はございません。タダの気分です(笑)


二人で、ともちんのどこが良くてどうステキなのかを語り、おいしいカクテル頂いて、ちょっと落ち着いてきました。


私、本当に初めましてなんだけど、ききちゃんママ、ステキな方だと思いました。


テーブルにカクテルグラス置いて、シェーカーから注いでくれるとき、隣に立っている感じだったんですけど、へんな安心感を感じたんですよね。

ママって感じ?

・・・や、そんなに歳、離れてないですけどね。

初めてです。こういう感じ。


なんて表現していいかわからないんですけど(笑)

こういうお仕事されてると、人の気持ちに寄り添うっていうか、ほっこりさせる何か・・・オーラ的な何かが、出るのかなぁ。


相当、ともちんのことで落ち込んでるんですね、私。

ちょっとした人のあったかさが、身に染みます・・・しょぼん


I様とのお話も盛り上がったし。


帰りたくないぞーな気持ちになってしまった(笑)


よくよく考えたら、ここは兵庫県。地元まで2時間かかる場所…。

早く電車に乗らないと、終電が心配だわ。


と、言うことで、後ろ髪引かれる思いで、解散。


宙組。てか、ともちん。

次に会うのは、千秋楽なんだよなぁ・・・。

辛いわぁ・・・。




稲葉ひとみのブログ
ジンベースのカクテルだそーです。


・・・赤ワインに、ともちんカクテル、ビールと来て、これ。

この日は、確実にちゃんぽんだなぁ(笑)




ペタしてね