いつものように、発売前には来ていたのに、全然読めていなかったのですが、やっと読みました・・・歌劇11月号。
今回の注目は、一も二もなく、ステージフォト「風共」と、「風共」学や取材でしょう!!
今回のは、Aキャスの方なので、ともちんのステキなアシュレが余すことなく・・・。
プロローグのブルーのフロックコート姿は、さわやかです。
しかし、アシュレに「ブルー」ってイメージ無かったんだけど、やつぱりこれは(嫁の)メラニーの色を使ったってことでしょうかね。
黄色いサッシュの場面は、スカーレットに懇願されてるとこなので、困った顔のともちん。
・・・ああ・・・格好良い。
ともちんの、眉間のしわがたまらなく好きです(笑)
毎回思うんだけど、このときの、スカーレットのドレスの裾(スカート部分)が、ものすごくキレイに三角のシルエットになるのだけどなんだか、それがとっても好き。
パニエがちゃんと入っていて、張りのある仕様なんだなぁっていうか・・・。重いだろうに、キレイに動くなぁ・・・って思わずにはいられない。
薪割りのとこは、またスカーレットに言い寄られて困っているとこ。
カメラマンさん、編集のおねえさん、GJです!
最高に眉間にしわが寄っていますわ(爆)
女役さん達の足元ってほとんど分からないのだけど、まーくんったらぺったんを履いているのかなぁ?
身長差がステキです。ともちん相手だと、どんな男役が女役やっても、華奢で可愛く見えるから良いよなぁ。・・・あ、まーくんがごついとかいっているんじゃなくて、ともちんが大きくて格好良いってことを言いたいのです(笑)
新築披露パーティーの所は、引いた写真で小さいのだけど、ステキな黒燕尾姿。
メラニーと並んでお似合いだわ~。
今、気づいたんだけど、中のベストの裾。
バトラーのベストだけまっすぐなカッティングなのね。
白い部分が(あの一寸した三角の部分だけ)あるかないかで、こんなに印象違うのねぇ。
ともちん、上半身の面積デカっ!って思ってしまった(笑)
雑貨店の場面は、上機嫌なアシュレ。
スカーレットの肩抱いて(や、持って)にこやかに昔の話をするアシュレ。
仕事も軌道に乗って、収入が安定したのか戦争から帰ってきてすぐの時より、いい普段着になっていて、なんか・・・すごくフツーに似合ってる。
私、歳がばれてしまうかもですけど、「アメリカの雑貨店」って、「大草原の小さな家」に出てくるアレがまず浮かんでくるんです。で、そこの店主が、こんな格好していたなぁ・・・とかうっすら思い出して・・・。
たしか、そのキャラは、うだつの上がらない恐妻家のおじさんで、特にいいイメージはないのだけど(笑)キャラとか全然違うからアレなんだけど。
なんか・・・それを思い出すお衣装なのよね(笑)
実直なイメージの、グレーのオーバーチェックのスラックスとベスト。
でも・・・スラックスの裾、そんなに長くしなくても・・・と思う。
ともちんったら紳士物くらいのヒールなんだから、隠さなくても良いのにねぇ(笑)
そして、メラニーの死。
椅子に座って、メラニーのグローブを頬に当てている場面は、本当に切ない。
ともちんのアシュレって、結構へたれ要素少ないから、ここに来て「壊れたかっ」て感じ。
ちょっと怖い(笑)
でも、メラニーの死をある意味受け入れているから、壊れたわけじゃないのよね。
前を向けないだけ。
切ない・・・。
口をきゅっと結んで涙をこらえているようなこの表情が、たまりません。
フィナーレのセントルイス~は、一寸小さいけど、いいお写真。
このときの、コンビのシューズがとても好きです(紳士靴っぽいから)。
銀橋は、上手から撮ってくれているので、けっこうしっかり大きく(笑)・・・。
やっぱり、アシュレっていったら、この軍服よねぇ、スラックスをブーツインにするのって、「戦地に行く」って感じで本当に格好良いですよね。
なんだか、アシュレのお衣装中心の事を語ってしまいました。
興味ない方、すみませんでした。
楽屋取材は、衣装着ているのに、役じゃない素(素というと語弊があるけど)が写っているので、いろいろ楽しいですね。
至る所にいるともちんが、楽しそうでたまりません。
噂の結婚指輪(笑)を二人で見せているとことか、ベルにたじたじのとか、セントルイスのメンバーとのとか。
この写真って、本人の手元にもいくのかな。
まぁ、生徒も色々写真撮ってるだろうけど、すごくいい思い出になるだろうね。
次の公演の写真には、ともちんいないんだなぁ・・・。
最後になりましたが、表紙のまーくん。
なんでかなぁ。
70年代のアニメの主人公みたいと思いました。
前髪のはね具合?服の色味?
や・・・目線とにっこり笑った口元が、アニメキャラみたいに可愛いからだと思います。
(イナバ内、まーくん株爆上がり中)
テルのポートも、可愛い・・・。
この人は、本当に可愛いと思います。
娘役さん系の可愛いとは違うんですけどね。
ステージフォトのエトワールみりおんは、超絶かわいいっ!!
私が子供の頃あこがれていた、お姫様って感じ。
ブルーがとってもにあっていると思います。
以上っ!
おつきあい、有難うございました。