とりあえず、キャスト別に・・・


トム・・・。

押しも押されもせぬ、The男役!

完璧なトップ・オブ・トップさん。


・・・初めて観た時は、まだ全然下級生だったのになぁ。新公学年だったものねぇ・・・。


雪組で、高嶺さんとはっちゃけてる時が本当に楽しそうで、観ている私たちも楽しかったけど。

すっかり落ち着いてしまわれましたねぇ。


でも、それが悪いっていってるわけではないんですよ。


むしろ、誰よりもトップの座に長くいて(組のトップじゃないけど、出演したら主役だからね)いろんな役を経験して培ってきた男役スキルが、すごいし下級生たちのお手本になっているし。


今回も、マカゼくん、鍛えられたみたいだねぇ(笑)

ま、それは後に書くとして。


ぶっちゃけていうと、トムって今の子と比べたら小さい。

「男役」としてはちょっとアレなんだけど、そんなの本当に関係ないって位、「男らしい」。

仕草とか、呼吸とか、そんな技術的なことだけじゃなくて、気持ちが男になってるんだろうなぁ。

女性ってこと本気で忘れてるときあった(笑)


子供たちに対するところがねぇ、「父性」なのよ・・・。

ものすごく、子供たちも心から愛してるって感じがにじみ出ているのが・・・。

可愛がって育ててるんだろうなぁって。


自分が子持ちだからかもしれないけど(ま、あんな小さいのはいないけど・笑)、どうしても子供(小さい子ではなく、親子の子ね)が出てくると、感情移入がハンパなくて。

小さいときにママとは死に別れたけど、パパの愛を受けてのびのび育ってる健気な子供たち・・・。

そんな三人の姿に涙腺やばくなってしまいましたさ。


でね、「恋している男性」ってところ!

告白して、いい返事もらえて「よっしゃー!」って喜んだり、彼女見てにやにやしたり、振られて落ち込んだりしているとこ。

自然なのよねぇ。

それも、若い男性じゃなくて、十歳前後の子供がいるそれなりの年の男性って感じが、とっても自然。


あの・・・おでこチューはびっくりした。

・・・本当にやってますよね・・・。

あれってやっぱり、あの後風ちゃんが、髪乾かしたりするのとかお衣装替えに引っ込むから、口紅ついてもいいやってことなんでしょうかね。

とはいえ、おでこチューごときであんなに驚かされるとは、思わなかったよ。

さすがトム・・・。


とにかく、すべて・・・完璧でした。


トムのキーンとかも好きだったんだけど、今回の役は、本当に当たり役だと思ったよ。


ペタしてね