スカステニュースで、雪組DCの初日映像がOAされていたのを、今日やっと見ました。
突撃レポートのも合わせて。
どうしても、録画したのを編集しながら見るから、ずれるのよねぇ・・・。
リアルタイムで見ろよって。私。
うわ・・・。
まっつ、コスプ○のクオリティ高いよ・・・(笑)
(扮装ですね、正しくは・・・)
格好良いBJ!
なんか、ヅラの白髪の入り具合とか、長さとか、髪の流れとか、なんかものすごく格好良い!
で、キズと、肌の色!
初演のヤンさんは、キズだけだったと思うんだけど・・・。
BJの肌の色が2色なのは、子供の頃大けが(大やけど?)をして、皮膚の移植をしたときに、提供してくれた友達が黒人だったからとかって設定なのよね。
原作を数年前に読んで初めて知ったんだけど、結構その過程も泣かせる話で・・・。
肌の色の違いは、友情の証みたいな・・・。
だから、キズだけだったら意味がないってか、BJ・・・間黒男という人の基本というか、アイデンティティがあの肌の色にあると感じたので、せひやって欲しかったのだけど。
赤いリボンタイも格好良い(笑)
きっとポスターだけだろうなと思っていたので、映像見てびっくりした。
ちゃんとやってくれているよ!って。
すごい。
で、ばんばん言うことは言うってキャラ(性格)になっていて、アツイ感じが格好良かった。
原作では、こういうトコ結構あるのよね。
ピノ子も、誕生するトコからあるらしく・・・。何故か全然映ってなかったけど。
アヤカゼくんは、突っ張った少年?
ともみんはお貴族様らしく。
せしこは、またともみんと組んでるのね。恋人なのかな?
どんなストーリーなんだ?とは思うけど。
観たい!!
「生きる意味」ってこれまた重たいテーマを、医療ドラマで見せるって、絶対重いんだけど、観たい!!(てか、もう「観たかった」な過去形だなぁ)
それも、正塚先生なのよねぇぇぇ。
や、分かっていたんだけど・・・。
先生の、何気ないセリフとか、もの凄く深いところの「人への愛」とか大好き。
アウトロー気取って意外に人情家な主人公とか好き。
絶対、BJを上手く舞台化出来ると知っていたのに。
(初演は、正塚先生って知らなくてあえて観なかったので、映像で観て感動した)
正塚スキーなのに・・・まっつスキーなのに・・・チケ取らなかったことが口惜しい・・・。
やっぱり、年末年始の私は、おかしかった。
「アレ観たい、コレ観たい」とかいいながら、全然チケ取ろうとしてなかったんだもの。
ツケが回ってきた・・・って感じ。
ああ・・・まっつのもDVD出ないよねぇ。
スカステ待ちかぁ・・・しゅーん(>_<)