先日、娘の習い事に付いていったついでに、梅田まで出てGetしたともちん本!


今日やっと落ち着いて読めたよ。


てか、「写真集?」ってほどに読むトコ多い。

活字大好物のイナバにはありがたいけどね。


ざっと読んでひとこと。


「こんな人だとは思いませんでした。」


や、いい意味でね。


意外に可愛い物が好きとかは、ナニカで聞いた気がしていたけど、こんなかわゆいくまが画けたり、ピンクのイルカの置物とかを飾っていたり、くまのぬいぐるみとかを大切にしていたり。

そういうのは、それでも想定内の「意外」なことだったんだけど。


身長が高すぎて悩んだり、受験3度目で受かったとか、下級生時代は役が貰えなかったり、モチベーション下がって苦労していたとか・・・。


なんか、そんなイメージなかったのよね。


宙組の申し子みたいな恵まれた身長に、オトコマエなルックス、低音の声と、悪役から三枚目までこなす演技力。

そんな、誰もがうらやむような物をもっているともちんが、そんなに色々悩んで、壁にぶち当たっていただなんて・・・。


「へぇぇぇぇ」

と、思ったわけです。


そりゃ、一朝一夕に出来るものではないから(身長はともかく)、むっちゃくちゃ努力したのだろうなぁとは、思うけど。


そんななんやかやがあってのともちんの、今を知る事が出来て、にわかファンとしては嬉しい限り。


テルと仲良しだったり(なに気にテルが女の子ポジなのが笑える)、サイトー君と映ってる写真が、とあるクラブのNo.1ホストと、売れな・・・げふんげふん・・・のホストみたいだとか(笑)


活字も多いんだけど、写真の点数もハンパないのよね(笑)

撮り下ろしのロッカーともちんとか、オフみたいなスチールとか、今までの舞台写真とか・・・。


なかなか充実の一冊だと思います。


惜しむらくは・・・

表紙カバーの紙の質・・・。

ミラーコートじゃないのは指紋を気にしなくて良いんだけど、ケントかなぁ・・・。手の脂吸って、黄ばんでしまいそうなんだもの(爆)

ソッコー、カバー買いに行かなきゃ!





稲葉ひとみのブログ

数ある写真の中でこれが一番のお気に入りドキドキ




稲葉ひとみのブログ

次がこれ。

男前過ぎです~ラブラブ