今年、ものすごく久しぶりに、自宅で過ごしています。
足かけ3日かけて作ったおせちつまみながら、だらだらと、年末録画していたスカステの特番(タカラヅカ歌謡祭 ~歌で振り返る2012年の宝塚歌劇)をDVDに落としながら、見たりしていたのですが・・・。
よもや、初笑いが漫才でもバラエティー番組でもなく、宝塚の番組になるとは・・・。
どの組も、色々やっていましたが、
特に、花組さん。
それ、宴会芸なんじゃないんですか?公共の電波使ってやって良いんですか(笑)
横で見ていた娘がお腹抱えて突っ伏してしまいましたわ(笑)
「男前」ネタサイコーでした(爆)
一昨年かな、カラオケ大会みたいな特番してて、あれはあれでなかなかないから、面白かったけど、舞台映像ながして曲紹介ってのも、いいね。
ダブルちひろの司会も楽しかった。
結構、仲良さそう(笑)
ダビングが終わって、そのまま見ていたら、「ベルサイユのばら30」の、おまけ映像かな?やってて。
ツレさんとか、おとみさんとか、榛名さん、汀さんなどが喋っていたんだけど、それも、ぶっちゃけ話で、もう、爆笑・・・。
タカラヅカを知らない人は、きっと「お上品な、ギャグなんて一切ない芝居ばっかりなんでしょ」とか思ってるかも知れないけど、本当にタカラヅカは面白い。
てか、センスあると思う(笑)
や、天然かもだけど・・・。
とりあえず、仕事でいないぱぱは別として、元旦に家族で涙流しながら笑えたのが、幸せでしょうがない。
今年は、きっといい年になるわ。
みんなで宝塚行くかな。