内構(草苅氏居館) 旧苫田郡加茂町 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

内構(津山市加茂町知和)

内構は、標高756mの矢筈山の北西山麓に位置する津山市加茂町知和の大ヶ原に、戦国時代につくられた矢筈城(高山城)主草苅氏の大規模な居館跡です。
その広さは『東作誌』では「三反七畝十五歩とあれども甚だ宏し」と記され、『苫田郡誌』では「千五百余坪」と記されるなど、かなりの規模の居館があったことがうかがえます。
内構のある「大ヶ原」は、江戸時代には「臺ヶ原」あるいは「台ヶ原」と記されていたことからもわかるように、城主草苅氏の居館は、周囲の地形より一段高い広大な平地に建てられ、居館のすぐ北側を流れる加茂川が堀の役目を果たしていました。
『苫田郡誌』には、「草苅氏在城の当時は城下頗る繁盛せり、今なお地中より刀剣瓦片等の遺物を発掘することあり」と記されており、内構には「石垣」や「虎口」等の遺構が今も残っています。
(※現地説明看板より)
現地説明看板
東下段
西上段
石垣
内構遠望

矢筈山の麓の、草苅景継墓所