佐井田城 旧上房郡北房町 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

佐井田城(真庭市下中津井)

「西国太平記」は「斎田城」として、少なくとも天文期(1532~55)以降、庄氏の一族植木下総守秀長の居城で、秀長は永禄十一年(1568)に備前国の宇喜多氏に服属し三村氏らと抗争、子の下総守秀資は「此口部城」(丸山城か、真庭市下砦部)に拠り、当城には元亀二年(1571)には尼子氏の検使・大加駿河守が入城したなどとするが、いずれも年次および事実関係については検討が必要である。享保二年(1717)の「備中地誌」は、中津井村の「佐井田山古城 三村元祐」と記す。『日本城郭全集』は「才田城」とする。(後略)
(※美作国の山城より)
現地説明看板
北東麓曲輪群東三郭
北東麓曲輪群東二郭
北東麓曲輪群主郭
北東麓帯曲輪最下段
北東麓帯曲輪下段
北東麓帯曲輪中段
北東麓帯曲輪上段
北東麓帯曲輪最上段
北東十一郭の石垣
北東十一郭
東十郭
東九郭
帯曲輪状の東八郭
南東九郭
東七郭
東六郭
東五郭
東四郭
東三郭
東二郭
主郭東虎口
主郭
帯曲輪状の南二郭
帯曲輪状の南三郭
南三郭と繋がる南西二郭
西二重堀切(東)
西二重堀切(東)からの南竪堀
西二重堀切(西)
西二重堀切(西)からの北竪堀

佐井田城遠望
軌跡ログ