長井大野城 旧城崎郡香住町 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

長井大野城(美方郡香美町香住区大野字城山)

大野城は矢田川の東岸、標高約160mの阿瀬山山頂に所在する。集落との比高は約120mあり、城域は東西約75m・南北約180mを測る。
大野城主は阿瀬石見守重家であるという。重家は近江蒲生郡八幡山城主佐々木六角修理大夫の家老であったが、元亀四年(1573)5月主家が滅んだので、養父郡八木城に移り、その後大野城主になったという(『長村誌』)。また、天正八年(1580)、秀吉が「射添強盗」「小代一揆」を制圧して因幡鳥取城攻めを行った時、重家は味取村に居住しており、森脇忠良と共に鳥取までの道案内をしたとある(『七美郡誌稿』)。しかし、これらのことは一次史料では確認出来ない。
一方、「新宮山仏頂寺略記」(宝蔵院文書)によれば、油良村仏頂寺(現廃寺)は古くは但馬守護山名・加鹿野城主野石氏や「大野城主原殿」の墓所・菩提寺であったという。
弘治三年(1557)の『但馬国にしかた日記』によれば、大野村に「原若狭守」が居住しており、城主が原氏という前掲「仏頂寺略記」の記載を裏付けている。
※村岡区大野にも「大野城」があり、区別するために城名を「長井大野城」といた。
(※香美町の城郭集成より)
北西十七郭
北西十六郭
北西十五郭
北西十四郭
北西十三郭
北西十二郭
北西十一郭
北西十郭
北西九郭
北西八郭
枝分かれして西北西九郭
西北西十郭
西北西十一郭
西北西十二郭
西北西十三郭
西北西十四郭

西北西十五郭
西北西十六郭
西北西十七郭
戻って北西七郭
北西六郭
北西五郭
北西四郭北腰曲輪
北西四郭
北西三郭
北堅堀ウ
北二郭(曲輪2)北西部
崩落状の北堅堀
北二郭(曲輪2)北東部
北東堀切A
北東堀切Aからの東堅堀イ
北東堀切Aからの西堅堀ア
北東堀切外側の土塁
緩傾斜の北東三郭
戻って主郭
主郭の南土塁
主郭南西腰曲輪
南堀切B
南堀切Bからの東堅堀エ
南堀切Bからの西堅堀オ
緩傾斜の南二郭(曲輪3)
土塁に囲まれた南三郭(曲輪4)
南堀切C
南堀切Cからの東堅堀カ
南堀切Cからの西堅堀キ
南四郭(曲輪5)
南堀切D
南堀切Dからの東堅堀ク
南堀切Dからの西堅堀ケ
南堀切D外側の土塁
緩傾斜の南五郭

長井大野城遠望
軌跡ログ