コツコツとシリーズその⑬ | キラキラ和MOJIと日々のこと

キラキラ和MOJIと日々のこと

きらきら和MOJIアートで自分が癒されて、楽しんでいます
同じような仲間が増えると嬉しいな

釈母レーマイスター(母が作るスパイスカレー)) 
ピンクリボンアドバイザー
マヤ暦



   

コツコツと

今日は朝から
雨だと思っていたら
晴れ間も見えたりして
今雨が降り始めたよ

家にあるものシリーズで

アラビアータ風パスタ

スパイスシフォンケーキ

ココア


乳がん話  ⑬

父の葬式の話あり
お通夜は叔父叔母の事で大変だったので、騒がしいお通夜になった

父がなくなる前も
不思議と父が来てほしいとか
用事がある時は
仕事のシフトを知ってるんじないの?
と思うほど、ピタッと仕事なく
家にいる時か直ぐ実家に行けるような事ばかりだった

神様の計らいか👌

葬儀の朝
父の所にある渦巻き式の線香🌀
朝、自分が火🔥を付けた途端
グルグルと周りだし一気に燃えてしまった💨💨💨

母もびっくり(@_@;)

父はとてもきっちりした人
色々と気を回す人だった

自分は全然そこら辺はうけついでいないようだけど
何もかも用意してくれ自分に預けてくれていたので助かった👌

火葬に向かう時
運転手さんが
いつもは道がこんなに混んでないのに家族の方と別れを惜しんでるのでは?と自分は思わず棺桶を
なでた

火葬場に着いた時は逆に
今までこんなに、スムーズに
順番が回って来るのは珍しいくらいだよと

大きくて新しい火葬場

案内された番号が 14

自分の誕生日の日にちと一緒

何処まで粋な事してくれる😗😗😗


火葬の人が81才にしてはすごく骨が立派
でも、長く寝たきりの時が多かったのではないですか?
と言われた
薬も沢山飲んでいた割には
きれいだと
ペースメーカーはしっかり残っていたけど


母はお酒もよく飲むし
甘いものも好きだった
それでもきれいなんだね〜と🍀

多分それは関係ないと思うけど🤭

さすがプロ✨
思わずそこまでわかるんですか?
と訪ねてしまった🙏

ひと通り、済み
書類などの手続きや
残された母の事
自分の胸の事

やることが山積みだ😱😱😱

順番を整理して
まず父の事ですぐやらないといけない役所手続き

そして、気になっている
胸の検査の為、前回とは
違うクリニックへ予約

次の日から
仕事有休と、シフトが入ってない時を選んで予定を組む


そして、父が亡くなって
1週間後乳腺クリニックに検査に行く

くれぐれも個人の事なので
同じ病気でも
人それぞれ違います

こうゆう、経験した人もいるんだな~程度に思っていただき
見て頂ければと思います