こんにちは!


次女が無事に修学旅行から帰ってきて一安心でしたが


どうやら、旅行先でインフルエンザが発症してしまった生徒がいたらしく


大変だったらしいです。学校側も事前に


インフルエンザ対策をしてくれていたので


そこから感染が広がる事がなかったようで、安心しています。


旅行先で感染して、持ち帰るなんて事もありますからね


気は抜けませんよ…。


あと一ヶ月くらいは新型インフルエンザが


猛威をふるうかもしれませんね。


その後は、季節性のインフルエンザ。


春までは気が抜けないだろうと思いながら


薬局で色々買い占めました!


出来る事はしっかりと対策していきたいですから。


皆さんも、お体に気をつけて!


インフルエンザ バリエール




実は、今月末から次女の研修旅行(修学旅行)。


高校なので、本来は保護者説明会はしないのだと思います。


今年はインフルエンザの流行があり、


「急に学校に来ていただくことになり申し訳ありません」との言葉で説明会は始りました。


学校閉鎖などには規定があって欠席者の数で判断するそうですが、


修学旅行は貴重な体験の場ということで、


その規定には当たらないそうです。


ということで、まず中止になることはないようです。


めでたし!めでたし♪


ただ、本人がインフルエンザを発症してしまうと、これはどうしようもありません。


解熱後2日経たないと、参加できません。


学校ももしものことを考えて、出来得る限りの対策をしてくれています。


部屋を余分に取って、感染者が出たら隔離、


同じ部屋にいた生徒もまた別の部屋で過ごすそうです。


あとは、親が迎えに行かなければならないときの為などに、出来る限りの保険に入っています。

普通であれば、ここまでのケアはないはず。


夏休み中にあちらこちらで感染者増のニュースを聞き、子どもと、「先生方は今頃頭悩ませてるよね」


なんて言ってたのですが、実際そうだったようです。


でも、これだけの対応をしていただけるのであれば感謝です。


必須の持ち物にもしっかりと、マスクと載っていたくらいですから(笑)


インフルエンザ バリエール