一番大切なこと ~ love ~ | Yuri Ida Weblog

Yuri Ida Weblog

婚活カウンセラーブログ

こんにちはニコちゃん
虹色子育てライフ担当のおーちゃんこと
きらきら木原里美きらきらです。

今日はピンク
きらきらLOVEきらきら
に包まれてみました照れる


先日家に遊びに来てくれたゆりちゃんが
ジョン・レノンの
『Imagine』 と 『Happy Xmas (War Is Over)』を、
ずーーっとリピートでかけていたので、
今日は私もジョン・レノンを聴きながら書いていますおんぷ
『Love』
中学生の頃から、
ジョン・レノンを聴く時は
いつもこの3曲をリピートです。




最近、
いろいろ滞っていたものが
するすると流れ出したのを感じています照れる
というか、流れ出してみて初めて、
滞っていたんだなということに気がつきました。
新しい時間が始まったような、
そんな感じがしていますレインボースター


けれど、けれども・・・

なんだかモヤッとするのんびり・・・


流れ出したのなら、
もう少し息子に対して寛容に
優しくなれても良さそうなものなのに、
むしろ今までよりもイライラしているような・・・


数日前。
夫と何かの話をしていると、
なんだかイヤ~な空気になりましたショック
イライラ、イライラ・・・
その時気がつきました。

そう言えば最近、
夫とこういう空気になることが多い・・・


子どもが生まれる前までは
こういう空気にすぐ気がついていたのですが、
子どもが生まれてから、特に最近はバタバタだったこともあり
全く気がつきませんでしたにゃ

モヤッのんびり・・・はこれだ


ここ最近、2人でゆっくり話す時間、
触れ合う時間というものを作っていませんでした。
そのことに気がついてからは、
暇さえあれば夫にへばりついています照れる
はぁ・・・幸せだ・・・


私はまだ子育て歴2年9ヶ月ですが、
たったそれだけでも、
結局のところ子育てに一番大切なのは、
パパとママが仲良しなことじゃないかと感じています照れる

夫婦仲良しだと、単純に気持ちが安定しますよね
特にママはそうだと思いますが、
きっとパパもそうなのではないかと
夫を見ていると思います。


そして仲良しでいるために、
やっぱりお互いに自分の時間を持つことも
かなり大切ですよね照れる

ひとりになる時間。
友人と会う時間。
仕事をする時間。


子どもが生まれて、
夫に対して『家族』という感覚が強くなってあらためて、
夫婦が仲良くいるためには
それを自分から意識して努力することが大切なんだなぁと
感じます。


ママが淋しかったら
パパが淋しかったら
そりゃあ子どもも、淋しいですよねぇ



昨日、先週のブログに書いたものが届きましたレインボースター
{020D5F45-643A-44C3-94DC-18B4C74FEF8C:01}
初めてのロイヤルブルーポマンダーですキラキラ

孤独はなるものではなくて
自分でしてしまうもの。

夫からの愛、子どもからの愛、友人からの愛、親からの愛・・・
ご先祖様からの愛、地球からの愛、宇宙からの愛・・・

愛を感じられる自分でいられるように。
愛に包まれているという感覚の中で、
ママ力、妻力、人間力を楽しく発揮できるように。

そんな想いを込めて使いたいと思います照れる

愛は全ての、力ですねきらきら



読んでいただきありがとうございましたキラキラ

愛に包まれる週末をお過ごしくださいきらきら

また来週~


{46ACF8E9-3B62-48FE-9791-D07B715DBB40:01}