ライフオーガナイザー®︎のウチコです。

 

書類たちを分けながら、気持ちを盛り上げようと、CDでも聞こう!と(スマホからじゃないところが昭和?の香りがしますね)20年以上付き合っているCDラジカセで再生…

が、しかしCDを認識するものの、動かない…

何回試してみても、時間を置いてもやっぱりダメガーン

先週は使えていたのにあせる

 

片付けの神様が、そろそろお役目を終えたら、と言っているのかもしれないと思い、手放すこととしました。それに、家にはまだCDコンポがあるのでCDを聞くことはできます。

 

今までたくさんの思い出をありがとう…

サヨナラ、CDラジカセ…お世話になりました。

 

〜今日のPDCA〜

Plan 計画 本など情報系を減らす

Do 実行 プリント類を入れてあった紙袋を開けた

             「紙袋に入れる」って片付けあるある、ですよね…

Check 評価 仕事で使いそうもない→処分  仕事で使うもの→職場へ

                  代わりのものがある、新しいものがある→処分

                  子どもたちの思い出のもの→悩むBoxへ

                  大事なもの、資料として自宅にとっておくもの

                      →分かりやすい収納場所を決めた

Action 改善  つい資料などを読み始めると分けるスピードが落ちるショボーン

                  スピードアップを心がける。リミットは今週中(8/9まで)

 

in 

    ライフオーガナイザーさんの片付けに関する著書など5冊

          本を増やしてしまいましたあせる本の報告は後日。

    

out

    古本屋さんに売れそうな本 5冊

    雑誌、資料18冊

    プリント 厚さ1cm

 

今週のPlan 

本など情報系を減らす

 

大きなPlan

いつでもどうぞのスッキリシンプルな楽に暮らせる家

 

いい塩梅を見つけられますように。