こんにちは!

はちどり裕子です。

 

まずはお知らせをさせてくださいね。

今週は超重要日程

目白押しですよ〜!

 

THE ZORIオンライン講座

10期さんの一般募集は

4月12日(土曜日)

夜の20時スタート予定です。

 

募集に先がけ

明日、4月10日(木)14時から

布ぞうりが上手になる順番について

インスタライブをします。

 

布ぞうりの編み目にこだわる方が

とっても多いのですが

実はそれ以前に

押さえておくべきポイントがあります。

そこを無視していくら作っても

なかなか上手にはならないんですよね。

 

なのでライブでは

上手になっていく道すじについて

お話ししますね。

講座にいただいたご質問にも

お答えしますよ〜ドキドキ

(録画も12日まで残す予定です)

 

4月11日(金)には

講座の添削と同じスタイルで

講座の詳細動画を送りします。

詳細動画とはいうものの

本当に必要なことだけ

サクッとお伝えします。

 

この動画をちゃんと視聴できるかどうか

必ず確認をして下さい。

 

講座の動画はすべてvimeoです。

YouTubeのようなものですが

デバイスが古すぎたりすると

視聴できない場合があります。

ここを確認するためにも

必ずご覧くださいね。

 

ちなみに10期で 

講座受講を希望されている方は 

わたしとの相性も 

ぜひ確認なさってください。 

 

THE ZORIオンライン講座は 

半年のお付き合いです。 

 

「はちどり裕子の声のトーンは 

カンにさわらないか?」 

「人柄は鼻につかないか?」などを

チェックおくのはめっちゃ大事ですよ〜! 

ここであかんと思われたら 

講座の受講はやめておかれるのが正解です。 

(自分で言っていて 冷や汗出ますが ^_^; ) 

 

4/12の講座募集までは

大事なお知らせが怒涛です。

ぜひ見逃さずに

お受け取りくださいね。ウインク

 

 

  たった5つの課題できれいな編み目になる!パリ在住 Mさんのご感想

 

 

さてここからが今日の本題です。

 

はちどりの講座を受講される前に

不安をお持ちの方は

たくさんいらっしゃると思います。

特に海外から受講されている方は

不安もひとしおでしょう。

 

パリから受講していただいたMさんは

フリーランスでグランメゾンのお仕事を

されていました。

 

海外で何か日本のもの、

まだそんなにネットやお店に

あふれていないものを

販売したいなと思われていた時に

はちどりの布ぞうりをインスタで

見つけてくださいました。

 

けれどMさんには不安がありました。

それは

 

「たった5つの課題で

本当にきれいな布ぞうりが

できるようになるのか」

 

ということでした。

 

以下が講座を修了された

Mさんのご感想です。

 ↓  ↓  ↓

Mさんご感想

受講開始前は、この5回の課題で

きれいな編み目のぞうりが

作れるようになるのかな…と

少し心配していましたが、

一回一回の課題を

しっかりこなしていくと

自然とできるようになりました。

 

本当によく考えられた

カリキュラムと講座だなと思いました。

連絡手段にLINEを使われているのも、

携帯で写真を撮って

そのまま送れるので便利でしたし、

講評を動画でいただけるのも、

自分のためだけの

メッセージをいただけるので

毎回嬉しかったです。

 

フリーランスという仕事上、

忙しい時に重なってしまった時は

課題をちゃんと終わらせられるか

不安になった時もありましたが、

どんなに忙しくても

時間をやりくりして

布ぞうりを作っていると癒されました! 

 

とても楽しく有意義な半年間でした。 

更なるテクニックを

またはちどりで学びたいなと思いつつ、

まずは今回教えていただいたもので

数を作っていき、

販売の方に手を伸ばしていけたらなと

思っています。 

そしてまたいつか

はちどり受講生になりたいな。 

(ご感想ここまで)

 

画像はMさんの最終課題、

もふもふバンビの布ぞうり。

形も編み目もとってもきれいに

整いました!

 

 

海外からの受講で

いちばん大きな悩みは

なんといっても材料の入手です。

講座の材料はキットにしてお届けしますが

オリジナルを作ろうと思ったら

自分で材料を入手しなくてはなりません。

 

Mさんは

「わたしのカバンの中には

講座で残ったニットや生地の切れ端の

小さく切ったものを

袋にひとまとめにしたものが

いつも入っていて

いつどこで生地屋さんを見つけて

ふらっと入っても

いつでも確認できるように

しています」

とおっしゃっていました。

 

そんなMさんが

パリで見つけた材料で作られたのが

以下の画像の布ぞうりです。

 

 
パリではPPロープを見つけるのも難しく
同じ10mmのロープでも
とても太く硬いものしか
見つからないそうです。
Mさんは4本撚りのロープをほぐして
3本撚りにして編むなど試行錯誤されながら
この作品を作られたのでした。
 
すばらしい工夫!
 
不便だからこそ
得られる引き出しがあります。
一見不利なことも
後にその人だけの大きな強みに
繋がっていくことだってあります。
パリ発のMさんの布ぞうりが
どんなふうになっていくのか
これからがとっても楽しみです。
 
Mさん、素敵な布ぞうりを
ぜひ楽しみながら作っていって
くださいねドキドキ
 
*************
 
THE ZORIオンライン講座は
いくつになっても
どこにいても
スマホやPCが一台あれば
どなたでも受講していただけます。
 
わたしは
かわいいと言われる布ぞうりを
作れるようになって
日本全国はもとより
世界中にファンの方を
持つことができました。
 
このうれしさ、喜びを
ぜひあなたにも
味わっていただきたいです。
 
かわいい布ぞうりを
作れるようになりたい方は
ぜひ10期でごいっしょしましょう!
 
あなたと会える日を
心から楽しみにしていますね。ウインク
 

それではまた!

はちどり裕子でした。

 

 


 

 

〜THE ZORIオンライン講座〜

 

あなたもわたしといっしょに

「うわぁ〜っ!

かわいいっ」歓声の上がる

布ぞうりを作れる人に

なってみませんか?

 

はちどり裕子が

全力で応援しますよ〜!ウインク

 

材料はすべてカットして

お届けしますので

届いたその日から

すぐに作り始めることができます。

 

講座は毎月動画でお届けします。

決まった時間に

zoomで受講する講座ではないので

好きな時間に納得行くまで

繰り返しなんどでもご覧いただけますよ〜。

THE ZORIオンライン講座第9期さんは

秋の初め頃に募集予定です。

 

 

たった5つの課題で

「うわぁ〜、かわいいっ!」と

歓声のあがる布ぞうりを

作れるようになりたい方は

はちどりの公式LINEにご登録を!

講座開講のお知らせを

いち早くお届けします♪

 ↓ ↓ ↓

講座募集のお知らせはこちらから♪

 

こんにちは!

はちどり裕子です。

 

まずはお知らせをさせてください。

 

第10期さん募集までの

今後の予定です。

 

THE ZORIオンライン講座

10期さんの一般募集は

4月12日(土曜日)

夜の20時スタート予定です。

 

募集に先がけ

4月10日(木)14時から

布ぞうりが上手になる順番について

インスタライブをします。

 

布ぞうりの編み目にこだわる方が

とっても多いのですが

実はそれ以前に

押さえておくべきポイントがあります。

そこを無視していくら作っても

なかなか上手にはならないんですよね。

 

なのでライブでは

上手になっていく道すじについて

お話ししますね。

講座にいただいたご質問にも

お答えしますよ〜ドキドキ

 

4月11日(金)には

講座の添削と同じスタイルで

講座の詳細動画を送りします。

この動画をちゃんと視聴できるかどうか

確認をして下さい。

(講座の動画はすべてvimeoです。

YouTubeのようなものですが

デバイスが古すぎたりすると

視聴できない場合があります)

 

ぜひその動画で

はちどり裕子の人となりも

見定めてください。

(ちなみにここで

「相性が悪いな〜」と思われたら

講座の受講はやめておかれるのが

ベストです)

 

これから講座募集までは

大事なお知らせが怒涛です。

ぜひ見逃さずに

お受け取りくださいね。ウインク

 

 

  受講のきっかけはご主人が渡してくれた本〜寿葉さんのご感想

 

 

さてここからが今日の本題です。

 

はちどりの講座を受講される

動機やきっかけは人によって様々です。

 

寿葉さんはご主人がきっかけでした。

うつで休養されている時に

布ぞうりの本を

ご主人が渡してくれたそうです。

 

以下、寿葉さんの

講座へのご感想です。

 

 

***************

 

 

布ぞうりという存在を

教えてくれたのは夫でした。

ずっと引きこもっている私に

気晴らしになればと

布ぞうりの作り方の本を

買ってきてくれました。 

 

ただ、本を見ながらだと

どうしても分かりにくいところがあったり

上手く作れなかったりと苦戦していた時に

はちどり先生のYouTubeを見つけ

講座にたどり着きました。 

 

先生は、今持ってる技術や知識を

惜しみなく教えてくれました。 

「こんなにキレイに作れる方法を

教えてもらっちゃっていいの!?」

と思うくらいに。

 

 本当に自分でもビックリするくらい

キレイに作れるようになりました。 

 

販売講座を受講していなかったら

未だにショップを開くことも出来ず

開いたとしても安い金額で販売を

スタートしていたと思います。 

 

また、グルコンで

先生や同期の方と顔を合わせる事ができて

成功体験や失敗談、悩みの共有が

すごく良かったです。 

一人じゃないという安心感がありました。 

 

本当に…本当に良い一年間でした。

 これからも自分のペースで

布ぞうりを作っていきたいと思います。 

ありがとうございました。

(ご感想ここまで)

 

**************

 

 

寿葉さんはとっても熱心で

講座の受講中も

 

「休むと決めている日にも

どうしたら上手く

出来るようになるのか考えてしまうほど

楽しく取り組めました」

 

とおっしゃっるくらい

たくさんのオリジナル作品を

投稿してこられました。

 

その後、はちどりの最上位クラスの

THE SPECIAL ZORIに進まれ

とても美しい作品を

作られるようになりました。

 

minneに出店もされましたよ。

本当にがんばられたと思います。

 

寿葉さんのお店

 

 

 

 

大人になると

日々の忙しさに追われて

なにか新しいことに挑戦することって

なかなかできなくなります。

 

けれどそんな中でも

最後までやり遂げることがあると

大きな自信につながると思うのです。

 

わたしがはちどりでお伝えしたいのは

布ぞうりの作り方はもちろんですが

やり遂げる自信です。

 

いくつになっても

どこにいても

やりたいことに挑戦する

自分になる

 

はちどりの講座を踏み台にして

いろんなことに挑戦して欲しいです。

 

そのための応援を

精一杯させていただきいますね。ウインク

 

かわいい布ぞうりを

作れるようになりたい方は

ぜひ10期でごいっしょしましょう。

 

あなたに会える日を

心から楽しみにしています。

 

それではまた!

はちどり裕子でした。

 


 

 

〜THE ZORIオンライン講座〜

 

あなたもわたしといっしょに

「うわぁ〜っ!

かわいいっ」歓声の上がる

布ぞうりを作れる人に

なってみませんか?

 

はちどり裕子が

全力で応援しますよ〜!ウインク

 

材料はすべてカットして

お届けしますので

届いたその日から

すぐに作り始めることができます。

 

講座は毎月動画でお届けします。

決まった時間に

zoomで受講する講座ではないので

好きな時間に納得行くまで

繰り返しなんどでもご覧いただけますよ〜。

THE ZORIオンライン講座第9期さんは

秋の初め頃に募集予定です。

 

 

たった5つの課題で

「うわぁ〜、かわいいっ!」と

歓声のあがる布ぞうりを

作れるようになりたい方は

はちどりの公式LINEにご登録を!

講座開講のお知らせを

いち早くお届けします♪

 ↓ ↓ ↓

講座募集のお知らせはこちらから♪

 

こんにちは!

はちどり裕子です。

 

まずはお知らせをさせてください。

 

THE ZORIオンライン講座

10期さんの一般募集は

4月12日(土曜日)

夜の20時スタート予定です。

 

また一般募集に先駆け

先行ご予約いただいた方に

3月21日にご案内をさせていただきます。

 

お申し込み期間は

3月21日(金)から23日(日)の

3日間です。

 

先行ご予約は先着順ではなく

ご予約いただいた方は

確実に受講していただけます。

ただしこの3日間を過ぎますと

先行ご予約権がなくなりますので

はちどりからのお知らせを

見逃さずにお受け取りくださいね。ウインク

 

 

  いちばんいい選択をしようとしてはいけない

 

 

さてここからが今日の本題です。

 

今日のタイトル

「いちばんいい選択をしてはいけない」って

「どういうこと!?」

って思いますよね。

 

まぁ、でもそうなんですよ。

 

いちばんいい選択をしようとしてると

もれなくチャンスを逃す人

なりがちです。

 

例えばあなたが

ハンドメイド作品を

オンラインで売ることに

したとしましょう。

 

どこで売るかを

決めなくてはなりません。

 

すると多くの人は

 

「minneがいいのかしら?

それともCreemaかしら?

あら、でもBASEにすると

手数料がお得みたい。

どこがいちばんいいかしら?

 

てな具合に悩み始めるんですよ。

 

これ結論から言っちゃうと

どこでもいい!

です。

 

いや、細かく見れば

それぞれのマーケットには

特性があります。

 

けどねー、本当に

そんなのどうでもいいんですよ、

いや、マジで。

好きなところで

始めたらええがな!なんですね。

 

それより大きな差ができてしまうのは

いかに早く始めるか!

 ↑

これが鬼大事です。

 

いちばんいい選択をしたい人って

とにかく失敗をしたくない人。

けどね、失敗をしないと成功なんて

絶対にありえないんですよ。

 

いちばんいいものがわかるまでと

躊躇している間に

どんどん他の人は進んでいきます。

 

だからとっとと始めて

とっとと失敗して

なにをやったらあかんのか

さっさと学習していく人が

いちばん可能性があると言えます。

 

人生なんて

おみくじみたいなもの。

サクッと引いて

小吉でも吉でも中吉でも

凶以外ならどんどこ進めていけば

いいんですよ。

 

もし凶だったら?

もう1回引きなおせば良いだけの話。

 

自分の引いたおみくじを

自分の力で大吉に変えていくのが

人生の醍醐味です。

 

ぜひいっしょに味わって

参りましょうドキドキ

 

それではまた!

はちどり裕子でした。ウインク

 

 

海外販売も試行錯誤の連続です。

でもやり続けていたら

少しずつ見えてきたものがあります。

 

 

 


 

 

〜THE ZORIオンライン講座〜

 

あなたもわたしといっしょに

「うわぁ〜っ!

かわいいっ」歓声の上がる

布ぞうりを作れる人に

なってみませんか?

 

はちどり裕子が

全力で応援しますよ〜!ウインク

 

材料はすべてカットして

お届けしますので

届いたその日から

すぐに作り始めることができます。

 

講座は毎月動画でお届けします。

決まった時間に

zoomで受講する講座ではないので

好きな時間に納得行くまで

繰り返しなんどでもご覧いただけますよ〜。

THE ZORIオンライン講座第9期さんは

秋の初め頃に募集予定です。

 

 

たった5つの課題で

「うわぁ〜、かわいいっ!」と

歓声のあがる布ぞうりを

作れるようになりたい方は

はちどりの公式LINEにご登録を!

講座開講のお知らせを

いち早くお届けします♪

 ↓ ↓ ↓

講座募集のお知らせはこちらから♪

 

こんにちは!

はちどり裕子です。

 

まずはお知らせをさせてください。

 

THE ZORIオンライン講座

10期さんの一般募集は

4月12日(土曜日)

夜の20時スタート予定です。

 

また一般募集に先駆け

先行ご予約いただいた方に

3月中にご案内をさせていただきます。

 

なので10期で受講ご希望の方は

今後のはちどりのLINE公式を

見逃さなないように

受け取ってくださいね。ウインク

 

 

  イタいハンドメイドおばちゃんになってない?

 

 

さてここからが今日の本題です。

 

いきなりですけど

自分で自分のことを

「あたしってやさしくてかわいくて」

と言っている人がいたら

どう思います?

 

もしくは

「うちの孫は学校でもよくできて」

と孫の成績自慢をしている人は

どうでしょう?

 

ちょっと(どころかかなり)

「イタい人だなぁ…」

と感じませんか?

 

けれど

わたしたちハンドメイド作家は

かなりの確率で

同じことをやらかしています。

 

例えばできあがった自分の作品、

「かわいい布ぞうりが

できあがりましたラブラブ

などとアップしたりしていませんか?

 

そう!

わたしたちはほとんど自覚なしに

我褒め自画自賛をしています。

作品に思いいれや愛情があればあるほど

やらかしがちです。

 

これってもったいない話です。

せっかく熱量高く作ったものを

自ら墓穴を掘って

印象を悪くしているのですから。

 

「え、そんな大層なこと?」

と思われるかもしれませんが

人の印象は実に些細なことで

左右されています。

 

残念ですが

我らおばちゃんの自画自賛は

決して微笑ましいとは

受け取ってもらえないのですよ。

 

▪️この際こちらもいっしょに

押さえておくとさらに有効です。

 ↓

「取扱要注意!形容詞」

 

人はどんな人から

ものを買いたいかといえば

好きな人からです。

 

売れる人になりたいなら

好感度を高くする必要があります。

 

てことはですよ?

自画自賛ぶっこいて

イタいおばちゃんになって

好感度を下げている場合じゃ

ないってことですよ。

 

「えー、じゃあどうすればいいの!」

と思われたそこのあなた!

ここからが今日の学びです。

 

まず理解してください。

「かわいい」「きれい」

「ステキ」などの賞賛は、

基本的には他者が与えてくれるものであって

自分で自分に付与するものでは

ありません

*ただし例外もあります。

考え抜かれた戦略の場合は別です。

 

写真を勉強する人は

そのことをわかっています。

いい画像は自分で

「かわいい」と

言葉でアピールしなくても

一撃で「かわいい」と

思ってもらうことができますから。

 

では言葉での表現はどうしたら

いいのでしょう?

 

そのヒントが

毎週木曜日の夜7時に放送されている

プレバトという番組にあります。

プレバトではいろんなアートに

出演者たちが挑戦します。

参考になるのは俳句のコーナーです。

(夏井先生の超ド★S添削も

見どころの一つです)

 

俳句では「淋しい」ことを

淋しいと言わないで

別の言葉を使って表現します。

 

「かわいい」という形容詞を使わないで

相手の心のなかに

あなたの作品を愛おしいという感情を

湧かせるにはどうしたらいいか?

 ↑

プレバトではそこを考えるための

良い事例が満載です。

ぜひ見てみてください。

 

難しいですか?

そう。難しいですよね。

できる人はとても少ないです。

わたしもどうしたらいいか

日々うなっています。

けれど世の中で価値があるのは

多数派よりも少数派です。

 

あなたが売れる人になりたいなら

少数派になるべきです。

 

残酷な話をすると

「皆と同じでいい」という多数派に

価値なんてないんですよ、

販売の世界においては。

 

ものすごく作品の完成度は高いのに

なぜか売れない、という方は

いちど言葉のあつかいを点検してみても

いいと思います。なぜなら

 

思いを最後に伝えるのは言葉

 

ですから。

 

悩んでみる価値は

大いにあると思います。ウインク

 

それではまた!

はちどり裕子でした。

 

 

 


 

 

〜THE ZORIオンライン講座〜

 

あなたもわたしといっしょに

「うわぁ〜っ!

かわいいっ」歓声の上がる

布ぞうりを作れる人に

なってみませんか?

 

はちどり裕子が

全力で応援しますよ〜!ウインク

 

材料はすべてカットして

お届けしますので

届いたその日から

すぐに作り始めることができます。

 

講座は毎月動画でお届けします。

決まった時間に

zoomで受講する講座ではないので

好きな時間に納得行くまで

繰り返しなんどでもご覧いただけますよ〜。

THE ZORIオンライン講座第9期さんは

秋の初め頃に募集予定です。

 

 

たった5つの課題で

「うわぁ〜、かわいいっ!」と

歓声のあがる布ぞうりを

作れるようになりたい方は

はちどりの公式LINEにご登録を!

講座開講のお知らせを

いち早くお届けします♪

 ↓ ↓ ↓

講座募集のお知らせはこちらから♪

 

こんにちは!

はちどり裕子です。

 

まずはお知らせをさせてください。

 

THE ZORIオンライン講座

10期さんの一般募集は4月の予定です。

 

また一般募集に先駆け

先行ご予約いただいた方に

3月中にご案内をさせていただきます。

 

なので10期で受講ご希望の方は

今後のはちどりのLINE公式を

見逃さなないように

受け取ってくださいね。ウインク

 

 

  勇気が大事!

 

 

さてここからが今日の本題です。

 

はちどりの

THE ZORIオンライン講座は

講座期間中は質問・添削無制限です。

 

にもかかわらず、

わたしはときどき受講生さんに

 

「まちがってもいいから

自分の力で最後までやってみましょう」

 

とお伝えすることがあります。

 

質問をされた受講生さんは

「え〜、わからないから聞いたのに」と

きっと不満なことでしょう。

 ↑

そんなことは百も承知です。

 

わからないことがあると

不安になりますよね?

失敗したくないですもんね。

 

けれど!

けれどなんですよ。

 

大切なのは

正しいかどうかではなく

わからなくてもとにかくやってみる勇気です。

 

布ぞうりのノウハウなんて

いくらでも身につきます。本当です。

けれどわからなくても

自分で最後まで仕上げてみる勇気は

持とうと思った人しか持てません

 

で、せっかくはちどり組に

入っていただいたからには

ぜひその勇気を持って

いただきたいのですよ。

 

なぜならば

作り方のノウハウよりも勇気の方が

よっぽどこれからの人生の

役に立つからです。

 

わたしの話をしますね。

 

わたしが布ぞうりの

オンライン講座を開講したのは

2019年の夏でした。

 

2019年にハンドメイドで

オンライン講座をしている人は

ほとんどいませんでした

 

だから

大きなチャンスがありました。

 

他の人がうまくいくかどうか

見定めてからはじめるのと、

うまくいくかどうかもわからくても

最初に飛び込むのとでは

得るものの大きさが

まったくちがいます。

 

田舎のまったく無名の

ただのおばちゃんだったわたしが

大きなチャンスにめぐり逢えたのは

わたしが優秀だったからでは

ありません。

誰もやらないうちから

始めたからです。

 

当然失敗もたくさんしました。

 

恥をさらすようで

あんまり言いたくないんですが、

THE ZORIオンライン講座を作った時

わたしは撮影の仕方も

動画編集のやり方もド★素人でした。

なぜならだれも教えてくれる人が

いなかったからです。

撮影方法も動画編集も

自分で調べて自己流でやっていました。

 

だから今でも

講座の動画を見直すと

冷や汗が出ますあせる

映ってはいけないものが映っていますし

動画の構成にも問題があります。

(わたしの服装やメイクにも

問題大アリです!!!笑い泣き

 

でも

知識も技術も完璧にしてから

世の中に出す、と思っていたら

まちがいなく講座は

作れていなかったでしょう。

 

不完全でもいいから

とにかく仕上げ

恥をさらし冷や汗かいて

世の中に出す

 

だから曲がりなりにも

できるようになりました。

 ↑

これ布ぞうりもまったく

同じです。

 

とにかく納得がいかなくても

無様なところがいっぱいあっても

仕上げてください

 

はちどりの課題作品は

完璧に仕上げるために

あるわけではなく

どんどん失敗するためにあります

 

で、その失敗に対し

わたし、はちどり裕子は

仏の心とゴリゴリ小姑の両方の心で

チェックさせていただきますドキドキ

(ここで一気に力がつくわよ〜!ウインク

 

ビビりながらでも

一歩を踏み出そうとする人は

拍手すべき人です。

そんな勇気を持った方を

いつだってわたしは

全力で応援したいと思っています。

 

大丈夫!わたしが

「とにかくやってみてください」

と声をかける方は

やれるとわたしが信じている方です。

 

さぁ!勇気を出して

これからいっしょに

恥と冷や汗をかいて

ゆきましょうドキドキ

 

それではまた!

はちどり裕子でした。

 

 

 

 


 

 

 

〜THE ZORIオンライン講座〜

 

あなたもわたしといっしょに

「うわぁ〜っ!

かわいいっ」歓声の上がる

布ぞうりを作れる人に

なってみませんか?

 

はちどり裕子が

全力で応援しますよ〜!ウインク

 

材料はすべてカットして

お届けしますので

届いたその日から

すぐに作り始めることができます。

 

講座は毎月動画でお届けします。

決まった時間に

zoomで受講する講座ではないので

好きな時間に納得行くまで

繰り返しなんどでもご覧いただけますよ〜。

THE ZORIオンライン講座第9期さんは

秋の初め頃に募集予定です。

 

 

たった5つの課題で

「うわぁ〜、かわいいっ!」と

歓声のあがる布ぞうりを

作れるようになりたい方は

はちどりの公式LINEにご登録を!

講座開講のお知らせを

いち早くお届けします♪

 ↓ ↓ ↓

講座募集のお知らせはこちらから♪