こんにちは!
はちどり裕子です。
同じことに取り組んでも
できるようになる人と
できないままの人がいます。
この決定的なちがいって
なんだと思います?
それは「できると信じているかどうか」です。
以下の動画を見てみてください。
できると自分を信じることができること、
できる!と支えてくれる人が
いるということが
どれほど大事かわかります。
跳び箱と男の子の身長差を見た時
絶対無理って思いませんでしたか?
でも跳べましたよね!
はたから見たら
不可能に見えることでも
本人さえ信じていたら
できることってたくさんあります。
わたしたちは
他人から見限られているのではなく
自分で自分を見限っている
はちどりの布ぞうりの講座は
布ぞうりをきれいにかわいく
作れるようになる講座です。
けれどわたしが
いちばんお伝えしたいことは
技術そのものより
人はいくつになっても
どこにいても
自分を信じることができたら
できることはいくらでもある
ということ。
そのためにわたしはいて、
わたしの言葉は挑戦するあなたへの
応援歌でありたいと思っています。
ちなみに
わたしが布ぞうりの
オンライン講座を作ろうと思った時、
パソコンで動画編集の操作はおろか
スマホでスクショを撮ることさえ
できませんでした。
アルバイト先のユ○クロでは
仕事の覚えが悪くて
掃除とレジしか任せてもらえなかった。
そんなわたしが
「オンライン講座を作ろうと思ってる」
などと言っても
「なにそれ?おいしいの?笑」
と鼻で笑われたものです。
それでも
「ただただやりたい!」の一念だけで
「やらない」「できない」という選択肢は
わたしの中にはなかったんですよね。
滑ったり転んだりの失敗は
数限りなくしました。が、
いろんなことを覚えたりできるように
なるのは苦痛ではなく
楽しみでしかありませんでした。
そう!
今までできなかったことが
一つ一つできるように
なっていくのって
めっちゃ楽しいことなんですよ。
途中の失敗なんて
ハナクソみたいなものです、
いや、マジで!
だからもしあなたに
「かわいい布ぞうりを
作れるように「なりたい!」
というお気持ちさえあれば
不器用だとか、初心者であるとか、
お仕事が忙しいとか、
ご家族のお世話が大変などということは
どうにでもなります。
はちどりの受講生さんの中には
赤ちゃんを出産して育児をしながら
受講されていた方や
3人のお子さんのママ、
フルタイムでお仕事されている方とか
介護をされている方など
いろんな事情の方が
いらっしゃいました。
みんな必ずしも
理想的な環境じゃない。
けれどそんな中で
一つ一つの課題をこなし
技術をものにしていかれました。
わたしがあなたに送る
精一杯の言葉は
「できるよ!」です。
誰が信じていなくても
わたしができると信じています!
ぜひ自分の可能性を
信じてください。
布ぞうりは
そのための踏み台だと
わたしは思っています。
2024年 1月20日 20時より
THE ZORIオンライン講座 第8期さん
募集開始します!
あなたと会えること、
楽しみにしていますね。
それではまた!
はちどり裕子でした。
〜THE ZORIオンライン講座〜
あなたもわたしといっしょに
「うわぁ〜っ!
かわいいっ」と歓声の上がる
布ぞうりを作れる人に
なってみませんか?
はちどり裕子が
全力で応援しますよ〜!
材料はすべてカットして
お届けしますので
届いたその日から
すぐに作り始めることができます。
講座は毎月動画でお届けします。
決まった時間に
zoomで受講する講座ではないので
好きな時間に納得行くまで
繰り返しなんどでもご覧いただけますよ〜。
講座開始までで
けっこう期間があるので、
それまで1足でも練習で
「作ってみたい!」という方は、
はちどりのYouTubeチャンネルに
初心者さん用の布ぞうりの作り方が
アップされています。
「布ぞうりの材料が用意できない〜!」
という方のために、
身近なTシャツで作る方法です
(もちろんTシャツじゃなくて
天竺ニットの生地で作っても
OKですよ〜)
よかったらぜひ!
作ってみてくださいね。
(着古したTシャツで十分ですよ)
Tシャツを布ぞうりの材料にする
↓ ↓ ↓
作り方動画は①〜④まであります。
それぞれの動画はみな短いので
サクッとご覧いただけますよ〜
↓ ↓ ↓
たった5つの課題で
「うわぁ〜、かわいいっ!」と
歓声のあがる布ぞうりを
作れるようになりたい方は
はちどりの公式LINEにご登録を!
講座開講のお知らせを
いち早くお届けします♪
8期さんの募集は
2024年1月の予定です。
↓ ↓ ↓
講座募集のお知らせはこちらから♪