こんにちは!はちどり裕子です。

 

ベースの材料、

天竺ニットについてのご質問

いただいたのでお答えしますね。

 

 

ひとくちに天竺ニットといっても

いろいろ種類があります。

 

 

「天竺」と名前がついているから

買ってみたけど

てんでダメ!

 

そんな経験はありませんか?

 

はちどり裕子もなんども

イタイ経験をしています。

 

 

個人的には、綿100%

30天竺40双糸天竺がおすすめです。

 

理由は、使いやすく、

なおかつ、きれいに仕上がるから。

 

ちなみに綿100%でないと

使えないかというと

そんなこともなくそこは

好みの問題です。

 

わたしが

綿100%の天竺ニットを使うのは
 

① 布の風合いが好き

② 取り扱い(洗濯)が容易である

などの理由です。

 

 

話を戻します。

 

40双糸天竺は、

40/2天竺とも表記されます。

 

 

これは、40番手の糸2本どり

編んである生地だよ~ってことね。

 

 

30天竺=30/1天竺なんだけど、

略して

「30天竺」と記載されていることが

多いです。

 

 

これは、30番手の糸、1本どり

編んであるよ~ってことね。

わかるかな?

 

 

ちなみに、数字が大きくなればなるほど

糸は細くなります。

 

 

こういう表記がしてあると

生地の厚みがおおよそ分かるので

安心して買い物ができます。

 

 

微妙なのはね、

「中厚手」とか

「普通」とかいう表記。

 

生地屋さんに

 

「あなたの普通って

どのくらいをいうわけ?」

 

って詰め寄りたくなるのは

わたしだけかしら?

 

 

分からない時は

生地屋さんに

問い合わせてみてね。

 

「断言できないけど、

だいたい40天竺くらい?」

 

といった感じで

答えてくれたりします。

(生地屋さんもよく分からないで

仕入れていることが多い。。。)

 

ちなみに、

30天竺と40双糸天竺だと

40双糸天竺の方が、

生地に厚みがあり、

値段も高いです。

 

 

生地の薄い・厚い、

なにを選ぶかは

好みの問題です。

 

 

生地が厚いと、

ざっくり大胆な感じに仕上がるし、

薄いと、緻密な感じに仕上がる。

 

 

あなたが

どんな感じに仕上げたいかで

選ぶものが変わります。

 

 

ちなみに、

30天竺と40双糸天竺は

ちがうと言えばちがいますが、

いっしょに使えないことはないです。

 

 

けれど、

30天竺と30双糸天竺は

ものすごーく差があるので

いっしょに使うと

かなり違和感があります。

 

 

だから表記には気をつけて

お買い物をしてね。

 

 

わたしは、色がなければ

ぎりぎり

40天竺までは買います。

けれど、やはり薄いです。

 

 

そういう場合、

カットする生地幅を

若干多めにしてゆきます。

 

今日の話は、

かなりマニアックな話なので

 

「今日の裕子さん、

なに言ってるか意味わかんない」

 

っていう人もきっといると思います。

 

うん、いいのいいの、

いま分からなくても

大丈夫!

 

今日の記事は、

あなたが天竺ニットを買うとき

 

「はて?

いったいどれを買ったら

いいのだろう???」

 

って迷った時に

見てくれるといい記事です。

 

あと、

個人的主観満載で書いとくけど、

 

シルケット天竺、

SZ天竺、

モダール天竺、

強撚天竺

 

などは使いにくいです。

 

理由は、引っぱっても

うまく丸まってくれないから。


あとね、

ベア天竺

 

これは、

ポリウレタンが5%入った生地で

縦横に伸縮します。

で、いちおう引っ張ると丸まります。

 

たった5%、

ポリウレタンが入っただけで

生地の風合いは

ガラッと変わります。

 

なんだろ?

なんか

プラスチックぽい?

ごめん、こんな稚拙な表現で。

 

ベア天竺は色も豊富で

使いようによっては

面白いかもしれないです。

(わたしは使わないけどあせる

 

気になる人は、1mくらい買って

使ってみてもいいかも。

(その場合は

自己責任でお願いしますね♡)

 

というわけで、

今回の記事は

はちどり裕子の

個人的嗜好満載

お届けしました。

 

くれぐれもお買い物は

欲望に負けず、

「必要最低限」を心がけてね。

 

 

買い足すことはできるけど、

買ってしまった布の山は

自分が思うよりも

減るスピードが遅いわよ~。

(↑経験者は語る)

 

では、今日もよい一日を!

 

ちなみに、写真は
THE ZORIオンライン講座で

作るぞうりたち。

いま必死に

材料の布を切りまくっていますあせる