おはようございます太陽

 

 

今日は夏日になるそうで、朝から汗だくです汗

皆さまも、熱中症にはお気を付けくださいげっそり

 

 

 

それでは早速ですが、1日100円節約Yenする方法

を少しずつですが、お伝えしていきます腕。

 

 

その1 コンビニではなくスーパーに行く癖をつける!!

 

 

当たり前だと思いましたか?

しかし、その当たり前が意外と出来ていないのですガーン

 

皆さま実際に、スーパーコンビニでどのくらい

金額が違うかはご存知でしょうかはてな

 

実際に比較してみましょう電球

今日の比較は、お昼休憩などに買うことが多い

お茶やさしい麦茶コーヒースタバ比較してみます!

 

 

500mlペットボトルのお茶やさしい麦茶で比較した場合

 

スーパーだと約85円(税込)

コンビニだと約100円(税込)

 

このコンビニのお茶も、最近増えているコンビニオリジナル商品

の場合で考えているので、同商品で比べると

コンビニだと約130円(税込)ですげっそり

 

この時点で、なんと45円の節約Yen!!

 

 

続いては、コーヒー類ですスタバ

185gの一般的な缶コーヒーで比べてみます!

 

スーパーだと約73円(税込)

コンビニだと約130円(税込)

 

なんと、50円以上の差がーん!!

 

 

そして、このお茶とコーヒーをスーパーで買うだけ

既に100円ほどの節約Yenになっているのですえ゛!キラキラ

 

 

スーパーの方が安い、というイメージはあっても

実際にどのくらい安いのか分からなかった

も多いと思いますu-n

 

実際の数字を目にすると、やはり安い!!

と思ってしまいますねニコニコ

 

 

これだけのことで、簡単に1日100円節約Yen

出来てしまうのです腕。

 

これなら、節約も苦になりませんね口笛

 

飲む機会が多いものだからこそ、1つあたりの値段

安いものを選び、節約に繋げていきたいですねメラメラパー

 

 

明日は、更に価格を比べてみましょう天秤

 

それでは、また明日(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

 

 

ツイッター白色の背景用インスタグラムInstagramでも簡単節約術を発信中キラキラ

 

皆さまぜひぜひフォローお願いします\(^o^)/

 

Twitter ID基本タイプ @InfinityAm2

 

InstagramInstagram  infinity1.jp