朝からちょっと調べ物してたら、アメブロエンジョイしてた頃に欠かさず読んでいた某ブログにたどり着きまして。「おー懐かしい!そういや私もブログを残していたような…」と唐突に訪れた、懐かしいアレもう一回やろうかな症候群(この現象、正式名称とかあるんだろうか)。

パスワードを数回間違えるも無事ログイン。3年ぶりのマイページ画面。読み返される我がブログ、よみがえる性的衝動(※1)。当時の自分が見てたもの聴いてたもの考えていたこと、ブログ読み返すだけですべて鮮明によみがえってくる。こみ上げる照れとノスタルジー・・・いやこれは照れというか普通に恥ずかしいぞ!どうして人間は頭の中を丸裸にし、この広いインターネットという名の宇宙にさらけ出してしまうのかと小一時間。ちょっとは未来の自分のこととか考えろよ!

とタイピング&シャウトしつつも、良くも悪くもブログメディアが持つ"記録装置"としての存在意義をゾッとするほど実感させられた次第です。特にこのブログは画像写真ではなく文章メインだからか、記録された感情も思い返される感情もすげー生々しい。おそらくこの生々しさは書いた本人にしかわからないので、インターネットに何かを記録してるみなさんも数年前のログを読み返してみるといいです。[アカウントを削除する]とかクリックしたくなるかもしれませんけど、ソコをグッとこらえた先にきっと何かあるはず。ネット露出狂(※2)への第一歩とかね。あと私はブログ消すのはさすがにもったいないなーと思っちゃう貧乏性なのでよっぽどのことが無い限りここは消さないつもりです。

以上、3年前の自分とブログを通じて再会した者の日記でした。


※1…ZAZEN BOYS「すとーりーず」良すぎだし沖縄から引っ越した甲斐あってライブも行けたんですが多幸感で泣きそうになったし今あのライブ思い出しても泣きそう。

※2…どうしても思いついたことをネットでに書いてしまう人。(ネット上で)たびたび失踪するも居場所を転々としてるだけなので絶対にどこかで生きている。もちろん私もです。