オーツミルクを飲んでみた | おちびーずと愉快なアメリカ生活

おちびーずと愉快なアメリカ生活

夫の仕事の都合でアメリカに住むことに。2017年4月生まれの長女と2019年9月生まれの次女との愉快な(?)アメリカ生活について綴っています。
昔の記事はドイツ駐在していたときのもの。

こんにちは。
1ドルショップでバインダーを買ったら即壊れたのでもう買わないと心に決めたtomozouです真顔安物買いの銭失いとはまさにこのこと




先日、日本ではあまり馴染みのない

オーツミルク

を飲んでみましたニコニコ



アメリカでは牛乳の他にも

Soy milk 

Amond milk

Oat milk

などが色々な種類売られていて
豆乳やアーモンドミルクは日本でもお馴染みでしたが、オーツミルクは飲んだことがなかったので、ずっと気になっていたんです。

実はtomozou小さい時から牛乳が苦手。
乳製品やコーヒーに入れたり料理に使ったりする分には平気なのですが、直接飲むのはみーさんがちょっと残したやつとかでもダメ真顔後味がとにかく嫌い

なので牛乳に代わる飲み物を探していました。

一口飲んだ感想はというと







う、







うまい真顔ハート





日本で売っている調整豆乳みたいな味デレデレ

これ豆乳だよって言われたら気付く自信ない笑


しかも砂糖不使用

なのにほんのり甘い。

人工甘味料とか使ってるのかな…
なんか色々入ってるので、子供にあげるのはどうなのでしょうキョロキョロ

オートミールにオーツミルク入れたら、もはやオーツしか食べてないよね。
豆乳スープに豆腐入れる的な

 
アメリカでオススメの飲み物あれば教えてくださいおねがい

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ
今日のおちびーず

チョコミン党所属のみーさん


もしもしブーム到来のりーさん


みーさんが昨日から一人でトイレに行けるようになりました。楽だけど寂しい笑い泣きあとちゃんとおしりふけてるのかしら

みーさんが一人でトイレ行けるようになる前、いつものように一緒にトイレに入っていると、自分のおしっこを見たみーさんが一言

「炭酸水みたい爆笑


たしかにちょっと泡だって炭酸水みたいでした真顔

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ