こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私、荒井は相変わらず元気です!!
さてさて。
『縁側の家』
ポイントは3つです。
1. 屋根と格子戸付きの広い縁側がプライバシーを守り、雨をしのぎそして防犯性を高めます。
2. 分離発注による1000万円台のローコスト住宅
3. 移動できる間仕切り、移動できる棚
・敷地面積:62坪
・建築面積:30坪
・床面積 :20坪+縁側10坪
・家族構成:夫婦
・建物構造:木造 平屋
前回、外壁の下地と家具の工事を行いました。
外壁のグレーがいよいよ真っ白に変わります。
外壁が白になりましたが写真では分かりにくいです。
若干グレーが入った白を採用したので遠目からだとグレーっぽく見え近くによると白く見えます。
レンガ風の外壁だらけの住宅地にこの外壁は余計に映えますね。
しかも見た目高そうに見えますが、実際の建物価格はそこまで変わらないというから驚きです。
本当は注文住宅に住みたいけど予算が、という方。諦めるのは早いですよ!案外いけます。
乳白の屋根は直射日光を遮りつつも明るい光が入りますので、
こんなに奥行きのある縁側を設けても室内は眩しいぐらいの明るさです!
写真だと分かりにくいのが残念なんですが。
内外で木組みが連続しますので室内にいてもより外を感じることができます。
工事も終盤です。もう少しお付き合いください!!!