私、荒井は相変わらず元気です!!
さてさて。
広いリビングに広いバルコニーをくっつけて、
もっともっと広くしようというテーマの住宅です。

前回、パンチのあるキッチンの取付けが終わったところまで行きました。
決断をするのはなかなか勇気がいると思いますので、
一度ショールームで実際のものをみてからご検討することをお勧めします!!
キッチンも終わりましたので、今回は照明器具の工事に入っていきますよ~
照明器具が設置されるといよいよ完成間近という匂いがしてきますね。

まずはリビングから!
基本的にダウンライトを設置してます。
のちのちペンダントも付きますが、それはお施主さんが後々、
カッコいい器具を買って取り付ける予定ですのでまた後日です。

バルコニーからキッチンを対角線に見てます。
写真でも分かると思いますが、相変わらず広いっ!!
天井面に光るオレンジ色のライトがダウンライトです。
ちなみにすべてLEDです。電気代も安いし取り替えるのもずーーーっと先なのでいいですよね。
ただ、一番好きなのはやっぱり白熱灯の灯りです。
あの温もりある色合い、そして影は他の器具では出せませんね。
白熱灯はいいですよ~といっても生産中止になってしまいましたから、
残念ながらお勧めはできません。。。
じゃあLEDはよくないのか。いえいえそんなことはないです。
最近は随分色も改善されまして、いい感じ風にはなってきてます。
白熱灯のような電球ものあって、それなんてかなりグッジョブな商品です!!
普通の電球と間違える方も続出なぐらい近いです。
一度電気屋さんで見てみてくださいな。色合いもかなり近いですよ。

そして階段部分には私の大好きなポツポツ窓ならぬポツポツ足下灯をつけてます。
うんうん。かわいいっす!!

そして前回より洗面器、蛇口、照明器具がついてさらにパワーアップした洗面所です。
こじゃれたホテルのような洗面所いかがでしょうか?

そして最後になりました。バルコニーの照明器具です。
ウッドデッキにグランドライトを埋め込んでもらいました。
夜になると雰囲気のよい公園みたいに演出してくれるはず!!
こんなところで夕食。。。からのビール!!
最高ですね!!
広いウッドデッキ、そして埋め込みのグランドライト。からのビール!!
一度ご検討いただけたらと思います。