9月22日(水) くもりl雨 14.7/21.1℃ (15.6/19.0℃) (  )は前年同日値
 
2010.9.21の記事 「昭和30年代 あの頃のもりおか」 の続きです。
 
イメージ 1
最近は老朽化が進んで盛南地区への移転の計画もあった盛岡市役所ですが、予算などの
理由で現在地で耐震補強工事が行われています。昭和36年、その盛岡市役所の地鎮祭の
写真です。左側の3階建てのビルは平成11年まで使われた盛岡東警察署(当時は別名?)
ですが、現在の盛岡市役所や岩手県庁よりも先にあったんですね。
 
イメージ 2
昭和37年の開運橋です。昭和28年に架け替えられて、現在も現役です。周囲に大きな建物
が無いせいか、ずいぶんと大きな橋に見えます。
現在の開運橋周辺の写真と比べてみましょう。小さく見えますねぇ! 2010.7.04撮影
 
イメージ 3
昭和39年、現在のクロステラスの辺りから開運橋の方向を撮っています。こんなマチナカでさえ
砂利道? 舗装工事の最中でしょうか。当時この辺りは大通り4丁目だった様です。現在は大通
り3丁目ですね。
 
イメージ 4
昭和40年、現在のサンビル辺りから岩手公園の方向を撮っています。この大きな建物は
武徳殿ですね。これは僕が小学校高学年当時、剣道を習いに通っていたので記憶あります。
武徳殿の向こう隣の建物は何でしょう?
 
現在この辺りでは2月に行われる「もりおか雪あかり」のメイン会場になったりします。
昭和57年に解体された様ですが、僕は全く記憶ありません。
 
イメージ 5
昭和41年、中の橋通りです。現在の106ビル辺りから旧川徳デパートの方を撮っています。
川徳デパートが中の橋通りにあった記憶のある人って、40歳以上でしょうね。
 
多分写真右端に少し写っているのが松屋デパートでしょうか? 川徳の向こうで、屋上に
鉄塔が建ったビルは何でしょう?
 
昨日もこの付近の写真を載せましたが、この当時の川徳デパートに子供の頃の思い出や、
子育てしている頃の思い出を持っている人って多いんでしょうね。今、デパートに行っても
あの頃の胸がときめく様な思いって全くありません。何故でしょう?
 
僕の年代だと、この当時の写真を見ても、懐かしさを抱くものは僅かで、あまりコメントでき
ません。逆に新鮮に見えるものが多いです。
 
会場では当時の100枚以上の写真が展示されて、ここに載せたのは極一部ですから、
興味のある人はぜひ足を運んでみて下さい。
高松の盛岡市立図書館で今月いっぱいの開催です。
                                              撮影日 2010.9.19 
 
お陰様で当ブログのアクセス数が80万回を超えました。2005年4月以来、約5年半でのアクセス数
になります。これも毎度訪れてくれる方々のお陰で、毎日更新し続けられる励みになっております。
 
http://www.geocities.jp/kfuji_taxi/top/090328.gif 80万アクセスを祝して 一回 ポチッ とお願いします(^O^)/ 
 
1年前のブログ記事 秋田駒ケ岳 横岳から阿弥陀池へ
2年前のブログ記事 9月20日は「バスの日」 その2
3年前のブログ記事 秋の味覚 ぶどう狩り体験
4年前のブログ記事 キッチンカー「チキンラーメン号」